現代の「誰でも」「簡単に」へのアンチテーゼ
公開日:
:
施術者向け
患者さんから
「この業界はこれから需要が高まるからいい仕事だね」という話をよくもらいます。
確かにストレス社会の進行と健康志向の上昇が世界中で高まっていっているので僕達の様なところへの関心も高まっていると思います。
しかし、僕は断言しますが、これからはこの業界はもっともっと厳しい業界になるので、施術者にとっても激しい業界になります。つまり職場環境や収入面の優劣の差が激しい業界になります。
そのため、せっかく大きな希望を持ってこの仕事を選んだ人達が挫折することなく、この先20年30年と多くのお客様に囲まれてやりがいを持って仕事ができるようにしたいという思いからセミナーやスクールを初めました。
それに際して、世の中に出回っているスクールやセミナーを拝見したり実際に参加したりしているのですが、多くの所が受講生のためにならない単なるお金儲けのツールになっていると見受けられます。
皆さんもセミナーに参加してその時は「画期的だ!」と衝撃を受けて希望に満ち溢れると思います。しかし一時するとそのテクニックの効果も実感しなくなり、いつの間にか使わなくなったり効果は感じないけど取り敢えずそのテクニックを施して施術を「やった感」を得ようとした事はないでしょうか。そしてまた新たなテクニックを見つけて「これだ!!」といって飛びつき、同じことを繰り返す。。。このような経験があるのではないでしょうか?
昨今のスピード感が求められる世の中
「誰でも」
「簡単に」
というキーワードがどの業界にも重要視されて、それを実践する所はもてはやされます。
この業界も他に違わず、この言葉がデカデカと書かれた宣伝のセミナーがそこら中にゴロゴロと転がっています。
また
「画期的な」
「5秒で治る」
というなんとも甘く魅力的な言葉を謳い文句にした宣伝もよく見かけます。と言いますか、そんな宣伝のものばかりです。
しかし、実際はそういう所で学んだものはメッキのようなもので、あっさりと剥がれてしまうレベルの事しか学べないのです。本当の技術力とはいえません。結果、知識はとても豊富だが施術効果は周りと大差のない施術師になってしまうのです。そうなると手技療法とはこういうものだと技術の真理を理解した気になり、自分に足りないのは集客やリピートといったクロージングのテクニックだと思い、次はそちらに向かうのです。
しかしクロージングのようなものは流れ作業で施術を行っているチェーン店くらいしか必要ありません。本当の技術力があれば紹介で成り立つ院になるのです。実際に当方は開院以来ホームページと院内パンフレット、店頭に置くチラシしか広告費を計上したことありません。クーポンサイトのような集客サイトにお金をかけたことはありません。また初回割引も行っていません。去年からスクールの募集のために始めて広告費を計上しましたが、患者さんの集客のためにお金をかけたことはないのです。
これは他にはない技術力を提供できているからです。この技術力とは見たこともないようなテクニックという意味ではありません。
徹底的に人の状態を見極めて、繊細な所まで身体を把握しようとしているからです。微細なレベルまで身体を見極めてそれに則して一番適した施術を施しているのです。テクニックありきではありません。目の前の身体から感じ取る能力が全てなのです。 これをコリ物質へのアプローチと言っています。テクニックではないのです。
これが世の中に出回っているセミナーやスクールで教えられない所であり、当方のスクールの決定的な特徴でもある所なのです。
殆どの講師は人の身体から感じ取る能力が決定的に欠けています。そしてその力を養うには5〜6回のセミナーでは無理です。
当方のスクールは2時間1コマで96コマとボリュームがあります。そして最低週一回というスパンで行います。だから最低でも2年間のスクールになります。徹底的に目の前の身体から感じ取る力を養うにはこれくらいの事をしていかないといけないのです。
これを見て、こんなに長いのかと思う人がいると思います。もっと効率よく学習なんて出来るよと思う人もいると思います。
しかしそう思う事自体がご自身の将来を既に閉ざしてしまっていますし、もし現状に悩まれている方ならそこから抜け出せない原因なのです。
地道な学びこそ、本当の力になるのです
そしてこの長い遠回りだと思う道が自分の施術人生という大きな目で見た時、実は最短の道のりになり、より高い所に登れる道になるのです。
昨今の「誰でも」、「簡単に」という風潮が蔓延してしまったがために苦しい現状から抜け出せない施術者や、将来を不安視している施術者はたくさんいると思います。
そのような方達は怖さやリスクが有ると思いますが、勇気を持って地道な学びという道を歩んで下さい。それが希望の道になります。
【ご案内】コリ物質から身体を改善させていく技術に興味をお持ちいただけた方へ
当方の考えが詰まった小冊子と毎月技術セミナーを開催しています。ぜひ参考にしてみてください
セミナー開催日
5月28日日曜10時〜13時
6月25日日曜10時〜13時
7月23日日曜10時〜13時
関連記事
-
-
肩上部の強いコリには ~新しい生徒と共に~
「本当に技術を身に着けたい人のための少人数、徹底指導の技術スクール コリトリスクール」二期生第6回
-
-
酷い肩こりや背中のハリには
肩こりや背中のハリが辛いという患者さんやお客さんは多いと思います。 そういう方でいくらもみほぐ
-
-
中医学の生理のメカニズムとそれに関わる症状のメカニズム ~中医学の良さは症状にアプローチする事ではない~
「本当に技術を身に着けたい人のための少人数、徹底指導の技術スクール コリトリスクール」一期生第71回
-
-
ビジョンとしてイメージ出来ることが施術効果を高める
施術を行う時はその手技の「やり方」よりも、頭にイメージを浮かべながら行う事が大事です。 どうい
-
-
ぎっくり腰や寝違いは新鮮なうちに
ぎっくり腰や寝違いはよく「安静にしてて」って言われますが、なった直後ほど、早ければ早いほど治療をした
新着記事
-
-
4年間悩まされた腰痛がたった7分で改善【治療ノーカット動画】
揉んでも骨盤を調整しても改善しない痛みの原因は関節にアリ 今回の記事では4年間腰痛に悩まされ
-
-
【動画で解説】リモートワークによる肩こりや四十肩(肩関節周囲炎)を改善するテクニック解説
前回の記事で長時間のリモートワークやスマートフォンによる肩こりを解消する施術動画をお伝えしました。
-
-
【施術動画あり】腕をほぐしてガチガチの肩こりを解消する方法
マッサージや鍼、ストレッチ等色々と試したけどなかなか解消しないガチガチな肩こりをお持ちのあなた。そ
-
-
動画公開 動けないぎっくり腰が一回の治療で動けるようになった様子を公開します
ぎっくり腰の治療風景や原因を解説している動画を公開します 今回は腰痛やぎっくり腰が癖になって
-
-
【動画付】指圧や整体でほぐれない腰痛を改善する動画 後編 ~腰痛の改善に大事な股関節の前とハムストリング~
筋肉を揉んでもほぐれないコリや張りは筋膜や筋繊維の癒着を剥がせ 基礎編 前回に引き続き腰痛が
PREV :
骨や関節をほぐせばコリや痛みが取れる
NEXT :
小規模店はメッキとなるな