国家資格のオイルマッサージの有資格者が教える気持ち良いアロママッサージの方法 aroma massage technic for legs
今回はYouTubeの視聴者からリクエストがあったのでオイルマッサージの方法をお伝えします
今回は足のオイルマッサージの基本をお伝えします
続きは下記の動画をクリックしてご覧ください↓
動画のダイジェスト
基本は指圧もオイルマッサージも同じ
やはり施術の根本は同じです。
・腕の力を抜く
・足で立って施術をしない
この2点はオイルマッサージも同じです。
しかし、オイルマッサージではこの2点を間違ってやっている方が多いです。つまり
・腕をしっかり伸ばして力が入っている
・腕から押圧が始まり流そうとする
・足でしっかり立って流そうとする
この様に典型的な間違いをしています。具体的な動作は動画をご覧ください。そのため体の深部まで押圧が入らなかったり自分の体を傷めたりします。
ぜひ正しい流し方を覚えてください
足のオイルマッサージで気を付ける事
・筋肉の隙間を狙う
筋肉の隙間はリンパの停滞や筋膜の癒着が起こっているので筋腹をオイルマッサージで流すよりも狙うべき場所になります。しかし、母指等で筋肉の隙間に力いっぱい圧を入れると痛いです。ですので腕から指までの力を抜いて筋肉の隙間を狙いましょう
・膝窩は圧を入れ過ぎない
膝窩部分を流す時、圧が入り過ぎると膝蓋骨をベッドに押し付ける事になるので痛めます。膝窩部分を通る時は圧を緩めましょう。そして膝窩部分だけ別で細かく流してあげましょう
根深いコリや根深い痛みを改善する力を学びたい方は下記のセミナーやスクールに参加してみてください
下記のセミナーやスクールのスケジュール案内や問い合わせはLINEのメルマガ登録すると簡単です

当方は根深いコリや根深い痛みの改善を得意としています。そのカギとなるのは「骨をほぐす事」です。
根深いコリや根深い痛みの原因個所は「骨」にあるのです。その骨をアプローチする方法です。
これを学びたい方はセミナーやスクールで学んでみて下さい。また考えをまとめた小冊子を無料配布しています。詳細は下記の内容をご覧ください
~~~
<コリトリスクール>
「リピートしてもらえない」「あなたにしか体を任せられないと言われる施術者になりたい」コリトリスクールはそんなあなたに徹底的に付き合う生徒ファーストのスクールです。
自分の体に負担を掛けずにしっかりと効果を出す体の使い方の指導を徹底的に教えるだけではなく、骨までほぐす事によって様々な症状を改善できる施術者になるためのスクールです。
72カリキュラムを4名の少数精鋭で手取り足取り指導していきます。
コリトリスクールの生徒は随時募集していますので、詳細はこちらをクリックしてください↓
https://shin-wellness.com/school/
<根深いコリや痛み、長年抱えたコリや痛みを改善できるセミナー>
初めての方はこちら↓
9月26日 10時~13時
10月24日 10時~13時
10月27日 10時~13時
11月24日 10時~13時
11月28日 10時~13時
セミナーのお申し込みはこちら↓
https://shin-wellness.com/seminar/
2回目以降の方はこちら↓
【テーマ:腰部・下肢】
11月17日 10時~13時
11月21日 10時~13時
【テーマ:首・肩・背中】
10月17日 10時~13時
10月20日 10時~13時
※二回目以降のお申し込みを希望の場合はサロンのメールにてご連絡ください。
↓
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeoPuirtgzZg_IoPZliS74pIx7MaVur8lKwoFTQhcX2Bn6a_w/viewform
<米国での解剖実習を活かした「骨を動かす」「骨から剥がす」頭蓋骨へのアプローチ>
セミナーと5回のマスターコースを行います。
セミナーとマスターコース(カリキュラム5回)があります。
セミナーはどの様なアプローチかを体感してもらうセミナーです。こちらを受講して本格的に学びたいと思った方は合計5回のマスターコースで学んでください。このセミナーに参加された方はマスターコースの割引があります。
<セミナー開催日>
9月29日 10時~13時
10月3日 10時~13時
セミナーのお申し込みはメールにてお問い合わせください
↓
https://shin-wellness.com/skull/seminar/
・頭蓋骨アプローチ マスターコース
マスターコースは5回です。この5回でアプローチする場所やアプローチのコツを学んでもらいます。
<無料小冊子>
今までにはない「骨をほぐす」アプローチを解説した小冊子
関連記事
-
-
本格的な冬になるこの時期の症状で気を付ける事
暖かかった11月のせいで体が不調になる やっと気温が下がり始めて本格的な冬到来を向かえそうで
-
-
腰痛や股関節痛、下肢の痺れへのアプローチ
本当に技術を身に着けたい人のための少人数、徹底指導の技術スクール コリトリスクール三期生9回目
-
-
骨格、関節のアライメントを調整する方へ 〜コリ物質のアプローチでの相乗効果〜
骨格の調整や関節のアライメントなどをアプローチして身体のバランスを重視している施術家のみなさんへ
-
-
施術者の今と未来 ~あなたは半年前の施術と変わっていますか?~
2019年も残すところあとわずかになりました。皆さん、この一年はいかがだったでしょうか? SH
-
-
腰の深部のアプローチと原因を追究できる嗅覚
本当に技術を身に着けたい人のための少人数、徹底指導の技術スクール コリトリスクール一期生
新着記事
-
-
4年間悩まされた腰痛がたった7分で改善【治療ノーカット動画】
揉んでも骨盤を調整しても改善しない痛みの原因は関節にアリ 今回の記事では4年間腰痛に悩まされ
-
-
【動画で解説】リモートワークによる肩こりや四十肩(肩関節周囲炎)を改善するテクニック解説
前回の記事で長時間のリモートワークやスマートフォンによる肩こりを解消する施術動画をお伝えしました。
-
-
【施術動画あり】腕をほぐしてガチガチの肩こりを解消する方法
マッサージや鍼、ストレッチ等色々と試したけどなかなか解消しないガチガチな肩こりをお持ちのあなた。そ
-
-
動画公開 動けないぎっくり腰が一回の治療で動けるようになった様子を公開します
ぎっくり腰の治療風景や原因を解説している動画を公開します 今回は腰痛やぎっくり腰が癖になって
-
-
【動画付】指圧や整体でほぐれない腰痛を改善する動画 後編 ~腰痛の改善に大事な股関節の前とハムストリング~
筋肉を揉んでもほぐれないコリや張りは筋膜や筋繊維の癒着を剥がせ 基礎編 前回に引き続き腰痛が