上腕骨へのアプローチは肩こりや肩関節の動きを良くする
本当に技術を身に着けたい人のための少人数、徹底指導の技術スクール コリトリスクール二期生30回
<コリトリスクール>
本当に技術を身に着けたい人のための少人数、徹底指導の技術スクール
「ただの揉みほぐしではなく治療がしたい」「本当に喜ばれる施術をしたい」コリトリスクールはそんなあなたに徹底的に付き合う生徒ファーストのスクールです。
コリトリスクールの生徒は随時募集していますので、詳細はこちらをクリックしてください↓
https://shin-wellness.com/school/
首肩のコリで見落としがちな上肢。肩の痛みで肩甲骨、肩関節はフォーカスするが見落としがちな上肢。しかし上肢をケアする事で首肩こりや痛みは大きく改善します。
腕の動きは肩甲骨の動きだけではなく肘や手首の動きも関与します。手首から肘関節が肩関節とスムーズに動くことで肩甲骨の動きがストレスなく出来るのです。逆に言うと肘や手首の動きが悪ければ(筋肉の連動性がなければ)、肩甲骨周囲の動きにストレスがかかります。つまり肩こりや肩関節の痛みとなるのです。四十肩と言われるものもこのケースであることが多いです。ですから上肢は甘く見てはいけないのです。
上腕でポイントとなる場所は
三角筋の裏側
上腕骨骨体
上腕骨外内側上顆
橈骨手根関節
橈尺間の骨間膜
です。こちらの骨へのアプローチが大事になります。
~~~
【ご案内】症状が酷いコリや痛みは骨からほぐす事です。
当方の考えはスクールや小冊子の無料配布、毎月技術セミナーで学べます。ぜひ参考にしてみてください
<セミナー開催日>
初めての方はこちら↓
11月27日10時~13時
12月22日10時~13時
12月25日10時~13時
1月22日10時~13時
1月26日10時~13時
セミナーのお申し込みはこちら
↓
https://www.towatech.net/seminar/search_result/show/11836
2回目以降の方はこちら↓
【テーマ:腰部・下肢】
1月15日10時~13時
1月19日10時~13時
【テーマ:首・肩・背中】
12月18日10時~13時
2月16日10時~13時
2月19日10時~13時
※二回目以降のお申し込みを希望の場合はサロンのメールにてご連絡ください。
<無料小冊子>
今までにはないアプローチを解説した小冊子
関連記事
-
-
全ての給付金と貸付制度の詳細をまとめてみた
コロナウィルスによる被害を補填するために発表されている給付金や貸付の一覧とその詳細です。 どん
-
-
ダンサーの慢性腰痛~右膝が原因~ 30代男性
前回、コンサートツアーに帯同した時の症例をお伝えしました。 今回も全国ツアーに帯同した時の症例
-
-
出産後の腰痛と歩行時の鼠径部の痛み 30代女性
症状 初産の3日後から左脚の付け根が歩行時や立ち上がりの時に痛む。ズボンを履く動作も付け根が痛
-
-
夏バテ、空調による冷えの改善には~夏の施術で気を付けること~
今年は例年以上に猛暑の様相を呈しています。 夜になっても温度が下がらず、どうしても空調に頼らな
-
-
中殿筋と梨状筋等の外旋六筋のアプローチ法
徹底的な指導で患者さんに信頼される施術者を育成するスクール3期生の授業から <コリトリスクー
新着記事
-
-
【実演動画有】2回の治療で治癒した五十肩(肩関節周囲炎)の解説と治療法の実演
実際に来院して治癒した半年動かせなかった五十肩(肩関節周囲炎)の原因個所を解説します。そしてアプロ
-
-
マッサージでほぐれないコリの正体と新しいほぐし方の理論3つ
この記事ではマッサージの様な筋肉を揉んだり押してもほぐれないコリや痛み、または何十年と付き合ってい
-
-
【動画有】仰向けで癒着を潰せばガチガチの肩上部(肩井)の肩こりはほぐれます
鉄の様に固まった肩上部の肩こりは筋肉を揉むのではなく仰向けで筋膜や頚椎の癒着を潰せばほぐれます
-
-
【ギックリ腰治療動画】寝返りや靴を履く事が出来ない腰痛を3Dストレッチで解消
酷い腰痛やギックリ腰の原因の多くは関節の連動性の欠如です。今回はその関節の連動性を戻す治療で痛みが
-
-
【動画有】後頭下筋群をほぐすには骨と筋膜の癒着を指圧で狙え
頭の付け根のコリをほぐすにはうつ伏せよりも仰向けです。また、反対の目の方向に押す等圧の方向を決めて
PREV :
ハワイの解剖実習で学んだ事を生徒にシェア
NEXT :
3期生スタート 腕や指の力で施術しないようにするポイントは「壁ドン」