*

三角筋、棘下筋、上腕三頭筋の癒着を剥がす

公開日: : スクール セミナー, 施術者向け

「本当に技術を身に着けたい人のための少人数、徹底指導の技術スクール コリトリスクール」二期生第17回

 

本当に技術を身に着けたい人のための少人数、徹底指導の技術スクール コリトリスクール

生徒随時募集していますので、詳細はこちらをクリックしてください↓
http://www.shin-wellness.com/pages/1949137/page_201805241609

 

今回は新しいアプローチ場所を練習しました。部位は

1三角筋と肩関節の癒着

2棘下筋と大円小円筋の癒着、棘下筋と棘下窩

3上腕骨と上腕三頭筋の癒着

この3点です。

 

多くの腕を使う方の肩こりは上記の三点が助長する大きな原因箇所です。ですから必ずアプローチしてあげないといけません。

実際に触診すると

1では三角筋の縁が癒着によって解りづらくなっています。そして筋肉を動かしても動きません。

2では棘下筋と大円小円筋との隙間が埋もれてしまっています。また棘下筋と肩甲骨の縁の隙間も埋もれてしまっています。そして棘下筋を肩甲骨から動かそうとしても動きません

3では三頭筋の裏側に棒の様なコリが出来上がっています。

これらをいつもの基本である、指や腕の力を抜いてお腹でアプローチするだけです。そして触るイメージはいつも筋肉の裏側。もしくは隙間から骨を触るのです。

 

IMG_20190627_173251IMG_20190627_173316IMG_20190627_173458IMG_20190627_173346IMG_20190627_173522IMG_20190627_173208IMG_20190627_173413

~~~

【ご案内】症状が酷いコリや痛みは骨からほぐす事です。

当方の考えが詰まった小冊子の無料配布と毎月技術セミナーを開催しています。ぜひ参考にしてみてください

 

セミナー開催日
初めての方はこちら↓

7月24日10時~13時

7月28日10時~13時

8月25日10時~13時

8月28日10時~13時

セミナーのお申し込みはこちら

https://www.towatech.net/seminar/search_result/11149

 

 

2回目以降の方はこちら↓
【テーマ:腰部・下肢】

9月15日10時~13時

9月18日10時~13時

 

【テーマ:首・肩・背中】

7月17日10時~13時

7月21日10時~13時

※二回目以降のお申し込みを希望の場合はサロンのメールにてご連絡ください。

 

また

今までにはないアプローチを解説した小冊子を無料配布中、詳細はこちらから

小冊子「背骨をほぐせば身体が変わる」を無料配布中、詳細はこちらから

関連記事

ポイントとなる隙間の場所

オンラインセミナー開催

普段開催している初めての方向けセミナーをオンラインで行ってみる事にしました。 コロナ禍で会場

記事を読む

腰痛改善=骨盤の動きをフレキシブルにする事

本当に技術を身に着けたい人のための少人数、徹底指導の技術スクール コリトリスクール一期生82回

記事を読む

ポイントとなる隙間の場所

同じ症例でもアプローチは違う~触診力を養え~

前回、二つの足底腱膜炎の症例を掲載しました。この二つを連続で掲載したのは理由があります。 &n

記事を読む

小さな所はメッキになるな

京味の店主の言葉 

  先日、ゲストがお気に入りの飲食店を紹介するというテレビ番組で、幻冬舎の見城さんが

記事を読む

小さな所はメッキになるな

施術者の今と未来 ~あなたは半年前の施術と変わっていますか?~

2019年も残すところあとわずかになりました。皆さん、この一年はいかがだったでしょうか? SH

記事を読む

新着記事

【実演動画有】2回の治療で治癒した五十肩(肩関節周囲炎)の解説と治療法の実演

実際に来院して治癒した半年動かせなかった五十肩(肩関節周囲炎)の原因個所を解説します。そしてアプロ

記事を読む

アライメントを調整する方へ

マッサージでほぐれないコリの正体と新しいほぐし方の理論3つ

この記事ではマッサージの様な筋肉を揉んだり押してもほぐれないコリや痛み、または何十年と付き合ってい

記事を読む

【動画有】仰向けで癒着を潰せばガチガチの肩上部(肩井)の肩こりはほぐれます

鉄の様に固まった肩上部の肩こりは筋肉を揉むのではなく仰向けで筋膜や頚椎の癒着を潰せばほぐれます

記事を読む

【ギックリ腰治療動画】寝返りや靴を履く事が出来ない腰痛を3Dストレッチで解消

酷い腰痛やギックリ腰の原因の多くは関節の連動性の欠如です。今回はその関節の連動性を戻す治療で痛みが

記事を読む

【動画有】後頭下筋群をほぐすには骨と筋膜の癒着を指圧で狙え

頭の付け根のコリをほぐすにはうつ伏せよりも仰向けです。また、反対の目の方向に押す等圧の方向を決めて

記事を読む

【実演動画有】2回の治療で治癒した五十肩(肩関節周囲炎)の解説と治療法の実演

実際に来院して治癒した半年動かせなかった五十肩(肩関節周囲炎)の原因

アライメントを調整する方へ
マッサージでほぐれないコリの正体と新しいほぐし方の理論3つ

この記事ではマッサージの様な筋肉を揉んだり押してもほぐれないコリや痛

【動画有】仰向けで癒着を潰せばガチガチの肩上部(肩井)の肩こりはほぐれます

鉄の様に固まった肩上部の肩こりは筋肉を揉むのではなく仰向けで筋膜や頚

【ギックリ腰治療動画】寝返りや靴を履く事が出来ない腰痛を3Dストレッチで解消

酷い腰痛やギックリ腰の原因の多くは関節の連動性の欠如です。今回はその

【動画有】後頭下筋群をほぐすには骨と筋膜の癒着を指圧で狙え

頭の付け根のコリをほぐすにはうつ伏せよりも仰向けです。また、反対の目

→もっと見る

    PAGE TOP ↑