*

今までに出会った事がない症状やうつ伏せの姿勢を拒否される人には

公開日: : スクール セミナー, 施術者向け

「本当に技術を身に着けたい人のための少人数、徹底指導の技術スクール コリトリスクール」一期生第77回

 

本当に技術を身に着けたい人のための少人数、徹底指導の技術スクール コリトリスクール

生徒随時募集していますので、詳細はこちらをクリックしてください↓
http://www.shin-wellness.com/pages/1949137/page_201805241609

 

今日の授業は宮近がアプローチ場所を指定し、生徒一人一人が自分なりのアプローチを考える授業でした。

宮近の指示は、今までにやったことのないアプローチ場所だったり、うつ伏せでアプローチの学習した場所なんだけど、うつ伏せが出来ない等といったように条件に縛りがある中でアプローチしてもらう内容でした。

僕たちの仕事は様々な症状の方がおみえになります。その中には今まで出会った事のない症状も沢山あります。これは長年経験がある人でも起こります。しかし、出会った事がない症状だから出来ませんでした、または結果が出なかったでは信頼してきてくれた患者さんに申し訳ないです。そしてリピートや紹介にも繋がらないので自身の売上げにも響きます。

また、様々な状況が起こります。腰が痛いから、お腹が苦しいからうつ伏せになれない。だから出来ませんでしたでは僕たちはいけないのです。どんな状況でも結果を出せる施術者にならねばならないのです。

しかし、一個一個学んでいてもキリがありません。大事な事は、教えられたことを忠実に守る事も大事ですが、それ以上に教えられたことを活かして自分なりに考えて施術することが大事です。

その時に大事な事は「その状況に適した方法でいかに基本に沿った事をやるか」です。どんな時でも基本を行う事です。そして基本が行える状況に持っていく事です。基本に逸脱した施術は効果がりません。この仕事は考える仕事です。いかに基本を忠実に再現できるかを考えてください

 

IMG_20190627_105159IMG_20190627_105242

 

~~~

【ご案内】症状が酷いコリや痛みは骨からほぐす事です。

当方の考えが詰まった小冊子の無料配布と毎月技術セミナーを開催しています。ぜひ参考にしてみてください

 

セミナー開催日
初めての方はこちら↓

7月24日10時~13時

7月28日10時~13時

8月25日10時~13時

8月28日10時~13時

セミナーのお申し込みはこちら

https://www.towatech.net/seminar/search_result/11149

 

 

2回目以降の方はこちら↓
【テーマ:腰部・下肢】

9月15日10時~13時

9月18日10時~13時

 

【テーマ:首・肩・背中】

7月17日10時~13時

7月21日10時~13時

※二回目以降のお申し込みを希望の場合はサロンのメールにてご連絡ください。

 

また

今までにはないアプローチを解説した小冊子を無料配布中、詳細はこちらから

小冊子「背骨をほぐせば身体が変わる」を無料配布中、詳細はこちらから

関連記事

鍼灸指圧専門学校での外部講師

      先日、埼玉県特別支援

記事を読む

不安からの脱却

コリ物質の発想による不安からの脱却 

コリ物質という発想に行き着くまで、僕は自分の仕事に不安の毎日でした。 今、思い返してみても、大

記事を読む

局所の重要性 ~局所を蔑ろにしてはダメ~

セミナーにお越しになる多くの施術者が悩んでいる事に「痛みやコリの改善に満足してもらえていない」という

記事を読む

【頭痛、発熱、悪寒の治療】 40代男性

急な頭痛と発熱、悪寒や倦怠感 

当方のスクールでは中国医学も学んでもらっています。 と言うのも、慢性的な症状、原因不明の不定

記事を読む

正しい指圧 深く圧が入るのに柔らかく気持ちが良い押圧の方法

強揉み希望も怖くない 体重圧は足で立つな 今回は指圧の基本をお伝えします。 指圧師以外

記事を読む

新着記事

【実演動画有】2回の治療で治癒した五十肩(肩関節周囲炎)の解説と治療法の実演

実際に来院して治癒した半年動かせなかった五十肩(肩関節周囲炎)の原因個所を解説します。そしてアプロ

記事を読む

アライメントを調整する方へ

マッサージでほぐれないコリの正体と新しいほぐし方の理論3つ

この記事ではマッサージの様な筋肉を揉んだり押してもほぐれないコリや痛み、または何十年と付き合ってい

記事を読む

【動画有】仰向けで癒着を潰せばガチガチの肩上部(肩井)の肩こりはほぐれます

鉄の様に固まった肩上部の肩こりは筋肉を揉むのではなく仰向けで筋膜や頚椎の癒着を潰せばほぐれます

記事を読む

【ギックリ腰治療動画】寝返りや靴を履く事が出来ない腰痛を3Dストレッチで解消

酷い腰痛やギックリ腰の原因の多くは関節の連動性の欠如です。今回はその関節の連動性を戻す治療で痛みが

記事を読む

【動画有】後頭下筋群をほぐすには骨と筋膜の癒着を指圧で狙え

頭の付け根のコリをほぐすにはうつ伏せよりも仰向けです。また、反対の目の方向に押す等圧の方向を決めて

記事を読む

【実演動画有】2回の治療で治癒した五十肩(肩関節周囲炎)の解説と治療法の実演

実際に来院して治癒した半年動かせなかった五十肩(肩関節周囲炎)の原因

アライメントを調整する方へ
マッサージでほぐれないコリの正体と新しいほぐし方の理論3つ

この記事ではマッサージの様な筋肉を揉んだり押してもほぐれないコリや痛

【動画有】仰向けで癒着を潰せばガチガチの肩上部(肩井)の肩こりはほぐれます

鉄の様に固まった肩上部の肩こりは筋肉を揉むのではなく仰向けで筋膜や頚

【ギックリ腰治療動画】寝返りや靴を履く事が出来ない腰痛を3Dストレッチで解消

酷い腰痛やギックリ腰の原因の多くは関節の連動性の欠如です。今回はその

【動画有】後頭下筋群をほぐすには骨と筋膜の癒着を指圧で狙え

頭の付け根のコリをほぐすにはうつ伏せよりも仰向けです。また、反対の目

→もっと見る

    PAGE TOP ↑