スクール一期生の一周年記念
公開日:
:
最終更新日:2018/06/15
施術者向け
スクール一期生のみなさん一年記念の会を開きました
あっという間の一年でしたが、皆さんのぐいぐいと成長している姿がとても嬉しく、沢山の結果報告を聞くと幸せな一年でした。
一クラス4人という少人数性だから日に日に生徒さん達の親交が深くなり、毎回楽しい授業です。
美味しい料理やワインと共に笑いあり、仕事の核心の話もありの数時間。これからもますます成長ていこうと誓った素敵な会でした
セミナーの詳細はこちら。
↓
セミナー開催日
6月24日日曜10時~13時
6月27日水曜10時~13時
7月22日日曜10時~13時
7月25日水曜10時~13時
8月22日水曜10時~13時
8月26日日曜10時~13時
https://www.towatech.net/seminar/search_result/show/9130
各月の申し込みは当方へのメールでも受け付けています
また
生涯お客に信頼され、収入や集客に苦しむことなく自分の施術に心血を注げる人材育成スクール
http://www.shin-wellness.com/pages/1949137/page_201805241609
関連記事
-
-
スマホを寝ながら見ると痺れる腕 腕の痺れを治す施術動画
寝ながらスマホを見ると右腕がしびれを訴える患者さんが一回の治療で改善 今回は治療風景の動画を
-
-
整体や指圧で良いお客様に囲まれる施術者になる方法
施術単価を上げたい人必見 今日はどうやったら良いお客様に恵まれるのか方法をお伝えします。
-
-
痛みやコリの原因を狙うならピンポイントを狙わないとダメ
「この筋肉をほぐせば」ではなく「この筋肉のピンポイントをほぐせば」が正しい 痛みやコリを改善
-
-
筋繊維の隙間へのアプローチ ~筋肉が凝っているのは実は筋繊維の隙間が凝っている~
「本当に技術を身に着けたい人のための少人数、徹底指導の技術スクール コリトリスクール」二期生
-
-
中脳への刺激を怠るな
先日患者さんが次のような事を言っていました 「いつもジムのランニングマシンで走っているんだけど
新着記事
-
-
【実演動画有】2回の治療で治癒した五十肩(肩関節周囲炎)の解説と治療法の実演
実際に来院して治癒した半年動かせなかった五十肩(肩関節周囲炎)の原因個所を解説します。そしてアプロ
-
-
マッサージでほぐれないコリの正体と新しいほぐし方の理論3つ
この記事ではマッサージの様な筋肉を揉んだり押してもほぐれないコリや痛み、または何十年と付き合ってい
-
-
【動画有】仰向けで癒着を潰せばガチガチの肩上部(肩井)の肩こりはほぐれます
鉄の様に固まった肩上部の肩こりは筋肉を揉むのではなく仰向けで筋膜や頚椎の癒着を潰せばほぐれます
-
-
【ギックリ腰治療動画】寝返りや靴を履く事が出来ない腰痛を3Dストレッチで解消
酷い腰痛やギックリ腰の原因の多くは関節の連動性の欠如です。今回はその関節の連動性を戻す治療で痛みが
-
-
【動画有】後頭下筋群をほぐすには骨と筋膜の癒着を指圧で狙え
頭の付け根のコリをほぐすにはうつ伏せよりも仰向けです。また、反対の目の方向に押す等圧の方向を決めて