スクールの風景から ~力を抜くことが施術効果を上げる~
公開日:
:
施術者向け
この動画は「力を抜く」動作を体に染み込ませる練習をしています。
コリ物質へのアプローチは力を極力抜く事が大きなポイントとなります。力は必要ありません。だから華奢な女性でも大きな体格の男性に十分な施術効果を与えられます。
力を抜くことによって逆に筋肉の裏側に指などがすんなりと入るので筋肉より奥にあるコリ物質を取り除くことができるのです。
この体に負担がかからないのに施術効果が高い「力を抜く」所作をしっかりと身に付けてもらいます。ほとんどの人が日々の施術で力を抜く事が出来ていません。経験があって自信がある人でもです。今までにも力を使わずに施術をしていると自負している経験豊富な人が多数参加して頂いていますが、みなさん打ちひしがれて帰られます。それだけ皆さん力を使って施術をしているのです。これは力を抜いて施術する事が体に染み込まないまま独り立ちしてしまったからです。ここでは形を覚えるだけに留まらず、徹底的に身体に染み込むまで一人一人の性格や癖に合わせて教え方を変えて指導していきます。
またここでは肘を使っていますが、力を入れたいから肘を使っているのではありません。もみほぐしでは力を入れて揉みたい時に肘を使っていますが、当方の施術では意味が違います。アプローチしたい所に身体が一番「フィット」する場所が肘だったというだけなのです。
例えばスポーツや武道では一番力が引き出された時というのはフィット感があります。そして全く力が根けているのです。それと同じです。このフィット感は当方の施術だけではなく全ての施術に言えます。そんな事を考えたことがあるでしょうか?またはそんな経験したことがあるでしょうか?もしかするとお客様や患者様からイマイチ信頼を得られていないのはそこまで施術を突き詰められていないからかもしれません。
このフィット感も体得できるまで徹底的に指導します。
ちなみに力が抜けてフィット感があるアプローチが出来ている時、外で見ているだけでわかります。それは僕に特別な力があるからではありません。理にかなった効率的な身体の使い方が出来ている時、外から見ていてとても綺麗なフォームで自然体なのです。そしてその時は間違いなく施術効果が出ています。これは最初、生徒さんも「何で触ってないのにわかるの?」と不思議がりますが、数を重ねていくと、生徒さんも外から見ていてわかるようになります。これは自分の頭の中でビジョンとしてイメージできるようになったからです。その段階になった時、理論理屈でしか施術をしない人よりも既に効果は出るようになっています。
【ご案内】コリ物質から身体を改善させていく技術に興味をお持ちいただけた方へ
当方の考えが詰まった小冊子と毎月技術セミナーを開催しています。ぜひ参考にしてみてください
セミナー開催日
9月24日日曜10時〜13時
10月22日日曜10時〜13時
11月26日日曜10時~13時
関連記事
-
施術単価を1万円から1万5千円に値上げした時の話 ~当時何をしたかを話します~
治療院SHINを開業して7年が経ちました。 実は3年前に施術費を1万円から1万5千円に値上
-
徹底的な臆病と心配が成長、成功を産む
成功者達の言葉 この仕事をしてて得する事の一つに、僕のような一般人では絶対に会えない日本経済を
-
臀部から脚のシビレや膝の痛み 50代男性 ~座骨神経痛という落とし穴~
症状 半年くらい前から右の腰(実際は右の臀部から鼠蹊部にかけて)のシビレや膝の痛みが現れた。
-
コリや痛みを徹底的に追いかける
去年から施術者向けの技術講習を行っているので、研究として他でやっているセミナーやスクールのメルマガな
-
ストレッチじゃダメ 頚椎のズレによる癒着を剥がせば肩甲骨の可動域が改善する
肩甲骨の動きを良くするのはストレッチだけではない 今回は実際の施術風景をお届けします。
新着記事
-
【実演動画有】2回の治療で治癒した五十肩(肩関節周囲炎)の解説と治療法の実演
実際に来院して治癒した半年動かせなかった五十肩(肩関節周囲炎)の原因個所を解説します。そしてアプロ
-
マッサージでほぐれないコリの正体と新しいほぐし方の理論3つ
この記事ではマッサージの様な筋肉を揉んだり押してもほぐれないコリや痛み、または何十年と付き合ってい
-
【動画有】仰向けで癒着を潰せばガチガチの肩上部(肩井)の肩こりはほぐれます
鉄の様に固まった肩上部の肩こりは筋肉を揉むのではなく仰向けで筋膜や頚椎の癒着を潰せばほぐれます
-
【ギックリ腰治療動画】寝返りや靴を履く事が出来ない腰痛を3Dストレッチで解消
酷い腰痛やギックリ腰の原因の多くは関節の連動性の欠如です。今回はその関節の連動性を戻す治療で痛みが
-
【動画有】後頭下筋群をほぐすには骨と筋膜の癒着を指圧で狙え
頭の付け根のコリをほぐすにはうつ伏せよりも仰向けです。また、反対の目の方向に押す等圧の方向を決めて