*

骨間膜の癒着や深層の筋膜の癒着が上肢のコリや痛みの原因

筋肉の重なり(階層)を認識する事で癒着を剥がせる

スクール3期生の授業より。

肩こり等のコリや張り、または腰痛、首痛等の痛みは筋肉の拘縮だけではなく、筋肉同士の癒着や筋肉の起始停止の癒着によっても起こります。また同じ様に筋膜や靭帯の癒着によっても起こります。

それらの癒着は骨格のバランスを整えて緊張を緩和するだけでは取れない事が多いです。また筋トレなどで代謝を上げても癒着は取れません。ですから直接剥がしていかないといけないのです。

その際に重要になってくるのは、筋肉同士の重なりや隣り合っている状態をしっかりと触診で理解しているかという事です。

筋肉の名前や起始停止、どの様に筋肉が走っているのかは皆さん勉強はしています。しかし、その重なりまで把握していない場合が多いです。

例えば肩甲間部だったら僧帽筋、広背筋、起立筋群、菱形筋、板状筋、上後鋸筋、多裂筋群、肋骨挙筋、半棘筋。これらが表層からどの様にして重なっているかといった具合です。

この重なりを認識する事で、筋肉を覆っている粘膜や筋膜の癒着を剥がす事が出来るようになります。この癒着が肩こり、張り、痛みを起こしているのです。最終的には最深部の骨に付着している箇所がアプローチ箇所にもなります。

肘の痛みや腕のコリ以外に肩こりや五十肩等の原因にもなる上肢

その日の授業では前腕部の筋肉同士の癒着を学んでもらいました。

上肢は案外皆さん重要視しない場所です。しかし、とても重要な箇所です。

なぜならばゴルフや野球などのスポーツによる肘の痛みだけではなく、子育て中のお母さんが抱っこによって腱鞘炎や肘などを痛めたり、料理人がフライパンや包丁を持つことによっても痛めたりする時には欠かせない箇所です。

また日常で起こりうる肩こり、背中のコリ、五十肩の様な肩関節周囲炎等の原因個所になる場所です。

詳しくは以前のブログをご覧ください

前腕の筋肉の階層は主に3層

では実際に前腕部の階層を見てみると、3層の重なりを知る事が大事です。その重なっている筋肉や筋膜の癒着を剥がしていく事で、先述したような肩こりや肩関節周囲炎、はたまた腱鞘炎や野球肘、ゴルフ肘など上肢に関わる痛みも劇的に改善します。

最上層

上腕二頭筋の筋膜とその下層の筋肉の癒着を剥がします。かなり表層なので押してはダメです。触診力が問われます。(と言うか、触診力がなければ全ての施術は意味を成しません。触診力の強化にはうってつけでしょう。)

Visible Bodyより

中階層

表層の筋肉と深部の筋肉の癒着を剥がします。

Visible Bodyより

最下層

最深部の筋肉と骨の癒着を狙います。骨だけではなく、最深部の筋肉は骨間膜にも付着しているので、骨間膜もアプローチします。しっかりと触診で認識しないと痛めてしまいます。触診は大事です。

Visible Bodyより

この様に筋肉の階層を繊細に理解してアプローチをします。

そうすれば響きが起こり、かなり症状が改善していくでしょう。

根深いコリや根深い痛みの改善する技術を学びたい方は下記のセミナーやスクールに参加してみてください

当方は根深いコリや根深い痛みの改善を得意としています。そのカギとなるのは「骨をほぐす事」です。

根深いコリや根深い痛みの原因個所は「骨」にあるのです。その骨をアプローチする方法です。

これを学びたい方は下記のセミナーやスクールで学んでみて下さい。

~~~

【ご案内】症状が酷いコリや痛みは骨からほぐす事です。

当方の考えはスクールや小冊子の無料配布、毎月技術セミナーで学べます。ぜひ参考にしてみてください

<コリトリスクール>

「リピートしてもらえない」「あなたにしか体を任せられないと言われる施術者になりたい」コリトリスクールはそんなあなたに徹底的に付き合う生徒ファーストのスクールです。

コリトリスクールの生徒は随時募集していますので、詳細はこちらをクリックしてください↓
https://shin-wellness.com/school/

<セミナー開催日>

根深いコリや痛みの改善にはコリや痛みは骨からほぐす事です。

骨をほぐす方法を実技を交えお伝えする、初めての方向けセミナー

初めての方はこちら↓

10月28日 10時~13時

11月22日 10時~13時

11月25日 10時~13時

12月13日 10時~13時

12月23日 10時~13時

セミナーのお申し込みはこちら↓

https://sec.towatech.net/seminar/search_result/show/12978

2回目以降の方はこちら↓
【テーマ:腰部・下肢】

11月15日 10時~13時

11月18日 10時~13時

【テーマ:首・肩・背中】

12月16日 10時~13時

12月20日 10時~13時

※二回目以降のお申し込みを希望の場合はサロンのメールにてご連絡ください。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeoPuirtgzZg_IoPZliS74pIx7MaVur8lKwoFTQhcX2Bn6a_w/viewform

<米国での解剖実習や鍼灸のツボを基にした頭蓋骨へのアプローチ>

セミナーと5回のマスターコースを行います。

セミナーはベーシック版となっています。まずはどの様なアプローチかを実感してもらうセミナーです。こちらを受講して本格的に学びたいと思った方は合計5回のマスターコースで学んでください。このベーシックに参加された方は本コースの割引があります。

<セミナー開催日>

11月15日 14時~17時

11月29日 10時~13時

セミナーのお申し込みはメールにてお問い合わせください

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeoPuirtgzZg_IoPZliS74pIx7MaVur8lKwoFTQhcX2Bn6a_w/viewform

・マスターコース

マスターコースは5回です。この5回でアプローチする場所やアプローチのコツを学んでもらいます。

<無料小冊子>

今までにはないアプローチを解説した小冊子

小冊子「背骨をほぐせば身体が変わる」を無料配布中、詳細はこちらから

関連記事

症例実習による施術力の強化 ~一年前から下肢の痺れで座っていられない~

本当に技術を身に着けたい人のための少人数、徹底指導の技術スクール コリトリスクール二期生26回

記事を読む

人の体を「点」ではなく「面」で追いかける

本当に技術を身に着けたい人のための少人数、徹底指導の技術スクール コリトリスクール一期生85回

記事を読む

下半身が肩コリの原因

中脳への刺激を怠るな

先日患者さんが次のような事を言っていました 「いつもジムのランニングマシンで走っているんだけど

記事を読む

ストレスによるコリは背骨をほぐす事

「本当に技術を身に着けたい人のための少人数、徹底指導の技術スクール コリトリスクール」二期生第19回

記事を読む

ハワイの解剖実習で学んだ事を生徒にシェア

本当に技術を身に着けたい人のための少人数、徹底指導の技術スクール コリトリスクール一期生93回

記事を読む

新着記事

【実演動画有】2回の治療で治癒した五十肩(肩関節周囲炎)の解説と治療法の実演

実際に来院して治癒した半年動かせなかった五十肩(肩関節周囲炎)の原因個所を解説します。そしてアプロ

記事を読む

アライメントを調整する方へ

マッサージでほぐれないコリの正体と新しいほぐし方の理論3つ

この記事ではマッサージの様な筋肉を揉んだり押してもほぐれないコリや痛み、または何十年と付き合ってい

記事を読む

【動画有】仰向けで癒着を潰せばガチガチの肩上部(肩井)の肩こりはほぐれます

鉄の様に固まった肩上部の肩こりは筋肉を揉むのではなく仰向けで筋膜や頚椎の癒着を潰せばほぐれます

記事を読む

【ギックリ腰治療動画】寝返りや靴を履く事が出来ない腰痛を3Dストレッチで解消

酷い腰痛やギックリ腰の原因の多くは関節の連動性の欠如です。今回はその関節の連動性を戻す治療で痛みが

記事を読む

【動画有】後頭下筋群をほぐすには骨と筋膜の癒着を指圧で狙え

頭の付け根のコリをほぐすにはうつ伏せよりも仰向けです。また、反対の目の方向に押す等圧の方向を決めて

記事を読む

【実演動画有】2回の治療で治癒した五十肩(肩関節周囲炎)の解説と治療法の実演

実際に来院して治癒した半年動かせなかった五十肩(肩関節周囲炎)の原因

アライメントを調整する方へ
マッサージでほぐれないコリの正体と新しいほぐし方の理論3つ

この記事ではマッサージの様な筋肉を揉んだり押してもほぐれないコリや痛

【動画有】仰向けで癒着を潰せばガチガチの肩上部(肩井)の肩こりはほぐれます

鉄の様に固まった肩上部の肩こりは筋肉を揉むのではなく仰向けで筋膜や頚

【ギックリ腰治療動画】寝返りや靴を履く事が出来ない腰痛を3Dストレッチで解消

酷い腰痛やギックリ腰の原因の多くは関節の連動性の欠如です。今回はその

【動画有】後頭下筋群をほぐすには骨と筋膜の癒着を指圧で狙え

頭の付け根のコリをほぐすにはうつ伏せよりも仰向けです。また、反対の目

→もっと見る

    PAGE TOP ↑