スクール二期生スタート
本当に技術を身に着けたい人のための少人数、徹底指導の技術スクール コリトリスクール
この二期生がついに今月から始まりました。
生徒随時募集↓
http://www.shin-wellness.com/pages/1949137/page_201805241609
毎月開催のセミナーの日程は下段に掲載
初回から、顔合わせだけではなく、ドンドン現場で活きる考え方や実技を指導しました。
生徒さんも初回から大満足だったようです。それもそのはずだと思います。施術者が日々悩んでいる事を的確に指導していきますし、生徒の大事な時間とお金を少しでも無駄には出来ませんから。
今回の生徒達も真面目で、今の自分に危機感を持っています。こういう方達は必ず伸びます。どの世界でも伸びる人っていうのは真面目で、高い目標を掲げて今に危機感を持っている人だと思います。これからの4人の成長が楽しみです
【ご案内】骨格調整やもみほぐしとは違う身体を改善させていく技術に興味をお持ちいただけた方へ
毎月の技術セミナー
初めての方はこちら↓
1月23日10時~13時
1月27日10時~13時
2月24日10時~13時
2月27日10時~13時
2回目以降の方はこちら↓
【テーマ:腰部・下肢】
2月17日10時~13時
2月20日10時~13時
【テーマ:首・肩・背中】
1月16日10時~13時
1月20日10時~13時
https://www.towatech.net/seminar/search_result/show/10333
各月の申し込みは当方へのメールでも受け付けています
また当方の考えが詰まった小冊子を無料配布しています↓
関連記事
-
-
力が要らない中殿筋や梨状筋などの外旋六筋へのアプローチ
大きな筋肉や脂肪が存在する肉厚な臀部。しかし深層にはとても大事な筋肉や靭帯があります。 一般
-
-
ハワイの解剖実習で学んだ事を生徒にシェア
本当に技術を身に着けたい人のための少人数、徹底指導の技術スクール コリトリスクール一期生93回
-
-
半腱半膜様筋の裏側、脛骨の内縁 ~肩こり、慢性疲労、内臓不調には下肢の内側~
「本当に技術を身に着けたい人のための少人数、徹底指導の技術スクール コリトリスクール」二期生第11回
-
-
すべり症と狭窄症を併発して麻酔が利かない腰痛 40代男性
この方は出版された本が二冊ベストセラーになり、全国の企業やイベントから講演依頼が絶えない方です。その
-
-
ストレッチじゃダメ 頚椎のズレによる癒着を剥がせば肩甲骨の可動域が改善する
肩甲骨の動きを良くするのはストレッチだけではない 今回は実際の施術風景をお届けします。
新着記事
-
-
【実演動画有】2回の治療で治癒した五十肩(肩関節周囲炎)の解説と治療法の実演
実際に来院して治癒した半年動かせなかった五十肩(肩関節周囲炎)の原因個所を解説します。そしてアプロ
-
-
マッサージでほぐれないコリの正体と新しいほぐし方の理論3つ
この記事ではマッサージの様な筋肉を揉んだり押してもほぐれないコリや痛み、または何十年と付き合ってい
-
-
【動画有】仰向けで癒着を潰せばガチガチの肩上部(肩井)の肩こりはほぐれます
鉄の様に固まった肩上部の肩こりは筋肉を揉むのではなく仰向けで筋膜や頚椎の癒着を潰せばほぐれます
-
-
【ギックリ腰治療動画】寝返りや靴を履く事が出来ない腰痛を3Dストレッチで解消
酷い腰痛やギックリ腰の原因の多くは関節の連動性の欠如です。今回はその関節の連動性を戻す治療で痛みが
-
-
【動画有】後頭下筋群をほぐすには骨と筋膜の癒着を指圧で狙え
頭の付け根のコリをほぐすにはうつ伏せよりも仰向けです。また、反対の目の方向に押す等圧の方向を決めて