京味の店主の言葉
公開日:
:
最終更新日:2018/05/12
施術者向け
先日、ゲストがお気に入りの飲食店を紹介するというテレビ番組で、幻冬舎の見城さんが登場しました。そこで新橋にある和食のお店、京味の店主西さんを紹介していました。
このお店は50年続く名店で、多くの財界人や著名人が足しげく通う老舗中の老舗です。僕の患者さんもここをひいきにしていて、以前、ソニーの創業者盛田さんの奥様を態度が悪くて周りのお客さんに迷惑をかけているからと、追い出して出禁にしたというエピソードをその方から聞いていました。
そんな職人難きで超一流の方たちから尊敬の念を仰がれている方がその番組で語っていた言葉がありました。
「うちにもよく料理人の人が来ますよ。私いつもね、『あんたたちな、人の料理食べて解ったような顔をしないで、今いらしてるお客さんに何をしたらもう一回顔を見られるか。それを考えたことがあるか?』そういう事なんですよ」
この言葉はまさに僕たちの仕事の本質でもあると思います。
現場で一人一人の身体とどれだけ真剣に向き合ったか。そしてどれだけその身体を理解できるか。僕はそれが根本的に人の身体を治せる力となり、人を感動させる施術を生み出すのだと思います。
コレクターの様に様々な所に行って人のテクニックや知識を身に付けてもそれだけでは他に抜きんでた効果を出せる施術者にはなれません。そこで人間を知ったような気になっても、それは一般論です。本当の答えは目の前の身体にしかないのです。どこかで学んだ事が答えではないのです。
テクニックなんてそんなにたくさん知らなくていいんです。そんな事に労力と時間を使うよりももっと現場で目の前にいる身体と真剣に向き合う事が施術効果を高めるのです。そして改めて言いますが、そこで得た力が本当の治せる、人を感動させる施術を生み出すのです。
僕のセミナーやスクールでもこの事を徹底的に教えますし、目の前の身体と徹底的に向きあう力を付けさせます。これは地道で時間のかかる一筋縄でいくものではないものですが、最後はこれが一番の近道となるのです。
西さんの言葉を聞いて改めて思い起こしたのでした。
セミナー開催日
4月22日日曜10時~13時
5月27日日曜10時~13時
6月24日日曜10時~13時
セミナーの詳細はこちら。
↓
https://www.towatech.net/seminar/search_result/show/8573
各月の申し込みは当方へのメールでも受け付けています
また
関連記事
-
-
あなたの知らない「大腿骨後面」~腰痛、膝痛以外も重要~
知っているようで知らなかった事Vol.2 誰もが学んでいるが、意外と見落としている事をお伝えす
-
-
肩や肩甲骨周りのコリ感や頭痛を上肢から取る
前回の治療症例で腕の骨の連動性の悪さから、手首や肘の関節の動きが悪くなり、首や肩甲骨周辺にコリや痛み
-
-
飲食店の店員から学ぶ事 ~僕たちは一方的に成りがちな立場~
ある飲食店でボタンの掛け違いでクレームが起こりました。これは僕たちの仕事にもとても重要な事でした。
-
-
ギックリ腰などの急性の痛みを診るポイント
本当に技術を身に着けたい人のための少人数、徹底指導の技術スクール コリトリスクール二期生31回
-
-
肩凝りや倦怠感の改善に欠かせない頭蓋骨アプローチ 理論編
宮近が行っている頭蓋骨アプローチの理論を動画でまとめてみました。 頭蓋骨への施術は美容面での活
新着記事
-
-
【実演動画有】2回の治療で治癒した五十肩(肩関節周囲炎)の解説と治療法の実演
実際に来院して治癒した半年動かせなかった五十肩(肩関節周囲炎)の原因個所を解説します。そしてアプロ
-
-
マッサージでほぐれないコリの正体と新しいほぐし方の理論3つ
この記事ではマッサージの様な筋肉を揉んだり押してもほぐれないコリや痛み、または何十年と付き合ってい
-
-
【動画有】仰向けで癒着を潰せばガチガチの肩上部(肩井)の肩こりはほぐれます
鉄の様に固まった肩上部の肩こりは筋肉を揉むのではなく仰向けで筋膜や頚椎の癒着を潰せばほぐれます
-
-
【ギックリ腰治療動画】寝返りや靴を履く事が出来ない腰痛を3Dストレッチで解消
酷い腰痛やギックリ腰の原因の多くは関節の連動性の欠如です。今回はその関節の連動性を戻す治療で痛みが
-
-
【動画有】後頭下筋群をほぐすには骨と筋膜の癒着を指圧で狙え
頭の付け根のコリをほぐすにはうつ伏せよりも仰向けです。また、反対の目の方向に押す等圧の方向を決めて