*

施術の効果は施術前にほぼ決まる ~たくましく成長している生徒達~

公開日: : 最終更新日:2019/01/28 スクール セミナー, 施術者向け

「本当に技術を身に着けたい人のための少人数、徹底指導の技術スクール コリトリスクール」一期生第65回

今日は症例実習
生徒に問診票を渡し、宮近を患者に見立てて問診をして生徒それぞれが施術方法を考える授業です。

生徒随時募集↓
本当に技術を身に着けたい人のための少人数、徹底指導の技術スクール コリトリスクール
http://www.shin-wellness.com/pages/1949137/page_201805241609

毎月開催のセミナーの、初めての方向けと2回目以降の方向けの日程は下段に掲載

 

施術の効果はほぼ施術前に決まります。
どれだけその人の症状になりきれるか?そして、どれだけ事細かく施術のイメージが頭に浮かんでいるか?
これの差です。「この症状だからこのテクニックを当てはめる」と考えているだけではどんなテクニックも大した効果が出ません。なぜならば目の前にいる人が今の症状に至った原因の組み合わせはその人にしかない組み合わせだからです。その独自の原因を知る事を怠れば、原因の処置が甘くなるので大した効果はありません。

また、テクニックや理論ありきでしか人の身体を診ていないというのは病院の先生が血液検査や画像データを基にしか患者さんの事を診ていないのと同じです。目の前の患者さんの事を理解したとは言えないのです。

 

自分がその症状を理解できて初めて見えてくる原因を処置できるかが他の人よりも効果を出せるカギになるのです。

 

生徒も入学以来このトレーニングを再三行い、今日は皆さん事細かくその人の症状を理解し、その人を取り巻く生活環境や今の症状に至った歴史を聞き出す事が出来て原因を掴む事が出来ました。
そして自分の持てる技術を使い、どの様に施術をすれば良くなるのかを明確に出来るようになりました。

みなさん、この一年半で本当に成長しました。
この力が付けば、どんな症状でも他より秀でた効果を与えられるので、お客さんからも「あなたしかいない」と信頼される施術者になれます。実際に皆さん現場でも結果が出ていて僕も嬉しいです。

そして今日は生徒が使っているテクニックをみんなで共有しました。僕も勉強になりました。
これを基にしてまた僕自身もステップアップできそうです。
このスクールをやる事によって、僕も今までよりも成長のスピードが早くなりました。生徒たちに感謝です。

IMG_20190123_233458IMG_20190123_233524

IMG_20190123_233412

Screenshot_20190123-233141

IMG_20190123_233247

Screenshot_20190123-233119

 

~~~
【ご案内】骨格調整やもみほぐしとは違う身体を改善させていく技術に興味をお持ちいただけた方へ

当方の考えが詰まった小冊子と毎月技術セミナーを開催しています。ぜひ参考にしてみてください
セミナー開催日
初めての方はこちら↓
1月27日10時~13時
2月24日10時~13時
2月27日10時~13時
3月24日10時~13時
3月27日10時~13時

2回目以降の方はこちら↓
【テーマ:腰部・下肢】
2月17日10時~13時
2月20日10時~13時

【テーマ:首・肩・背中】
3月17日10時~13時
3月20日10時~13時
https://www.towatech.net/seminar/search_result/show/10334

また
今までにはないアプローチを解説した小冊子を無料配布中、詳細はこちらから

関連記事

背骨のコリ

背骨の癒着を除去すれば自律神経失調症や首や肩のコリが改善する

今回の記事では自律神経失調症の改善するポイントをお伝えします。明確な原因が無いのに肩こりや不眠、慢

記事を読む

上腕骨へのアプローチは肩こりや肩関節の動きを良くする

本当に技術を身に着けたい人のための少人数、徹底指導の技術スクール コリトリスクール二期生30回

記事を読む

腰痛改善=骨盤の動きをフレキシブルにする事

本当に技術を身に着けたい人のための少人数、徹底指導の技術スクール コリトリスクール一期生82回

記事を読む

小さな所はメッキになるな

スクールの風景から ~力を抜くことが施術効果を上げる~

https://www.youtube.com/watch?v=TT_ksSmKRME &nb

記事を読む

究極の理想

どれだけ社会を知っているかが技術力の差 ~僕達は症状を良くするのではなく人を良くする~

僕のスクールで常々言っている事でそれを鍛える授業をたくさんしている事があります。それは「僕たちの施術

記事を読む

新着記事

【実演動画有】2回の治療で治癒した五十肩(肩関節周囲炎)の解説と治療法の実演

実際に来院して治癒した半年動かせなかった五十肩(肩関節周囲炎)の原因個所を解説します。そしてアプロ

記事を読む

アライメントを調整する方へ

マッサージでほぐれないコリの正体と新しいほぐし方の理論3つ

この記事ではマッサージの様な筋肉を揉んだり押してもほぐれないコリや痛み、または何十年と付き合ってい

記事を読む

【動画有】仰向けで癒着を潰せばガチガチの肩上部(肩井)の肩こりはほぐれます

鉄の様に固まった肩上部の肩こりは筋肉を揉むのではなく仰向けで筋膜や頚椎の癒着を潰せばほぐれます

記事を読む

【ギックリ腰治療動画】寝返りや靴を履く事が出来ない腰痛を3Dストレッチで解消

酷い腰痛やギックリ腰の原因の多くは関節の連動性の欠如です。今回はその関節の連動性を戻す治療で痛みが

記事を読む

【動画有】後頭下筋群をほぐすには骨と筋膜の癒着を指圧で狙え

頭の付け根のコリをほぐすにはうつ伏せよりも仰向けです。また、反対の目の方向に押す等圧の方向を決めて

記事を読む

【実演動画有】2回の治療で治癒した五十肩(肩関節周囲炎)の解説と治療法の実演

実際に来院して治癒した半年動かせなかった五十肩(肩関節周囲炎)の原因

アライメントを調整する方へ
マッサージでほぐれないコリの正体と新しいほぐし方の理論3つ

この記事ではマッサージの様な筋肉を揉んだり押してもほぐれないコリや痛

【動画有】仰向けで癒着を潰せばガチガチの肩上部(肩井)の肩こりはほぐれます

鉄の様に固まった肩上部の肩こりは筋肉を揉むのではなく仰向けで筋膜や頚

【ギックリ腰治療動画】寝返りや靴を履く事が出来ない腰痛を3Dストレッチで解消

酷い腰痛やギックリ腰の原因の多くは関節の連動性の欠如です。今回はその

【動画有】後頭下筋群をほぐすには骨と筋膜の癒着を指圧で狙え

頭の付け根のコリをほぐすにはうつ伏せよりも仰向けです。また、反対の目

→もっと見る

    PAGE TOP ↑