背中の動作痛を上腕のアプローチで取る ~アプローチ方法だけを知っててもダメ~
「本当に技術を身に着けたい人のための少人数、徹底指導の技術スクール コリトリスクール」一期生第64回
新年初回の授業は宮近が土台となった身体の骨のコリを触診し、それをアプローチする。それを生徒が再現するというものでした
生徒随時募集↓
本当に技術を身に着けたい人のための少人数、徹底指導の技術スクール コリトリスクール
http://www.shin-wellness.com/pages/1949137/page_201805241609
毎月開催のセミナーの日程は下段に掲載
施術効果は触診によってほぼ決まります。
様々な理論、テクニックがありますが、それ以前に目の前の身体の状態を細かく触診で知り得なければ全て活かされないのです。
今回も生徒が首を動かしたときに背中が痛むと言っていました。結果、上腕の後側をアプローチしただけでその痛みが治りました。
「首の痛みは腕から取る」という事はよく聞きます。しかし、それを聞いただけの施術者が「じゃあ腕を施術しよう」と言って治る事はありません。まぐれで治る事はあってもそんなまぐれは続きません。
なぜならば、その方の首の痛みは腕が原因じゃないのにそれを見極めないで単に腕を施術しているからです。
痛みの原因は様々あります。背中に関しても腕じゃない事も沢山あるのです。だからその「なぜ痛みが発生したか」を追及する事が一番大事なのです。それをおろそかにして
「○○と聞いたらこのテクニック」と考えるだけではダメなのです。
ここではなぜその痛み、コリが出ているのかを知る力を徹底的に磨いています
~~~
【ご案内】骨格調整やもみほぐしとは違う身体を改善させていく技術に興味をお持ちいただけた方へ
毎月の技術セミナー
初めての方はこちら↓
1月23日10時~13時
1月27日10時~13時
2月24日10時~13時
2月27日10時~13時
2回目以降の方はこちら↓
【テーマ:腰部・下肢】
2月17日10時~13時
2月20日10時~13時
【テーマ:首・肩・背中】
1月16日10時~13時
1月20日10時~13時
https://www.towatech.net/seminar/search_result/show/10333
各月の申し込みは当方へのメールでも受け付けています
また当方の考えが詰まった小冊子を無料配布しています↓
関連記事
-
-
どれだけ社会を知っているかが技術力の差 ~僕達は症状を良くするのではなく人を良くする~
僕のスクールで常々言っている事でそれを鍛える授業をたくさんしている事があります。それは「僕たちの施術
-
-
自転車の転倒で手首が動かない 30代男性 ~詳細な情報収集=治せる力~
症状 一週間前に自転車で走行中転倒。翌日以降来院時まで、右の手首をねじって手のひらを上に向けら
-
-
頭蓋骨セミナーのページを作りました。マスターコース動画もあり
頭蓋骨へのアプローチに特化したセミナー 当方では全身の根深いコリや痛みの改善を目的としたセミ
-
-
肩甲骨内側のコリや痛みの除去の方法とお客さんの教育〜圧倒的な結果が価値観を変え、信頼感を産む〜
当院の患者さんでこのような方がいます。 常に右の肩甲骨の内側が痛いくらいに奥から凝っている。そ
-
-
右上肢の痛みと痺れ、運動制限 30代女性 〜感じ取れる力〜
症状 4〜5年前より右腕がダルく、コリ感に悩まされる 3年前に右肘が痛くなり、腕を捻る動
新着記事
-
-
【実演動画有】2回の治療で治癒した五十肩(肩関節周囲炎)の解説と治療法の実演
実際に来院して治癒した半年動かせなかった五十肩(肩関節周囲炎)の原因個所を解説します。そしてアプロ
-
-
マッサージでほぐれないコリの正体と新しいほぐし方の理論3つ
この記事ではマッサージの様な筋肉を揉んだり押してもほぐれないコリや痛み、または何十年と付き合ってい
-
-
【動画有】仰向けで癒着を潰せばガチガチの肩上部(肩井)の肩こりはほぐれます
鉄の様に固まった肩上部の肩こりは筋肉を揉むのではなく仰向けで筋膜や頚椎の癒着を潰せばほぐれます
-
-
【ギックリ腰治療動画】寝返りや靴を履く事が出来ない腰痛を3Dストレッチで解消
酷い腰痛やギックリ腰の原因の多くは関節の連動性の欠如です。今回はその関節の連動性を戻す治療で痛みが
-
-
【動画有】後頭下筋群をほぐすには骨と筋膜の癒着を指圧で狙え
頭の付け根のコリをほぐすにはうつ伏せよりも仰向けです。また、反対の目の方向に押す等圧の方向を決めて
PREV :
この仕事で生きていけるきっかけとなれる喜び ~路頭に迷っている施術者達へ~
NEXT :
スクール二期生スタート