*

【腰痛 スムーズに身体を動かせない】 20代男性

公開日: : 最終更新日:2013/10/27 症例・お客様の声

普段から腰が重く、ひどくなると動くと痛みが出てピキッという感じになってしまう

 

治療と経過

来院時、腰を反る動作で腰に痛みが出ていました。また寝起きなどジッとしている状態から動くとギックリ腰になりそうで怖い状態でした。

初診の治療後腰を反っても痛みは9割がた無くなり、動きも怖くなくなりました。後は自然と痛みも引いていくので一度の治療で終了。それ以来疲労が溜まると腰の重さが出てくるのでメンテナンスを行っており、ぎっくり腰になる事はありません。

 

原因

男性で若いのですが、「冷え物質」が下半身に溜まっていて、それが腰を悪くさせている原因です。

なぜ若い男性なのに冷えてしまうのか?それは彼が夜に仕事をしていて、お酒を飲む事が多く不規則な生活の為です。そのため内臓が弱ってしまい、身体の代謝が落ちてしまっているので、「冷え物質」ができてしまうのです。

だから彼の治療は股関節から下半身にかけての冷えを除去するのが8割方です。それだけで身体が温まり、腰がラクになります。

腰痛の原因のほとんどは冷えから来ており、それを取り除くと治ります

だから普段からご自身でもホッカイロを腰に当てたり、冷たいモノをなるべく取り過ぎないようにしたりして身体を(特に下半身)冷やさないようにするだけでも腰痛は軽減されます

関連記事

【足の痛みや痺れ】 78歳男性

右脚が上がらず引きずって歩く 40代女性

症状 10年位前から右脚が痛くなり、2年前から右脚が上がらなくなり引きずって歩いてしまう。

記事を読む

ぎっくり腰

お尻から脚のシビレや膝の痛み ~座骨神経痛という言葉の罠~

前回のコラムで股関節周辺のアプローチは座骨神経痛にも関係すると記しました。その内容を症例と共にお伝え

記事を読む

細菌感染

中国医学を用いた手技療法の症例 子育て中の母親の頭痛と背中の痛み30代女性

SHINの宮近です。今回は前回のコラムでお伝えした中医学を用いた症例をお伝えします。 前回のコラム

記事を読む

背中の中心が凝って気持ち悪い 40代女性 ~背骨がコル事を理解する~

【症状、これまでの経過】 この3ヵ月ほど、背中の真ん中に一日中非常に強いコリ感を感じる。どんな

記事を読む

ギックリ腰、寝違いの治療

パターンで施術をしない ~思慮深く考えられる施術者が技術力のある施術者~

今日は「本当に技術を身につけたい人のための少人数・徹底指導の技術スクール コリトリスクール第57回で

記事を読む

新着記事

【実演動画有】2回の治療で治癒した五十肩(肩関節周囲炎)の解説と治療法の実演

実際に来院して治癒した半年動かせなかった五十肩(肩関節周囲炎)の原因個所を解説します。そしてアプロ

記事を読む

アライメントを調整する方へ

マッサージでほぐれないコリの正体と新しいほぐし方の理論3つ

この記事ではマッサージの様な筋肉を揉んだり押してもほぐれないコリや痛み、または何十年と付き合ってい

記事を読む

【動画有】仰向けで癒着を潰せばガチガチの肩上部(肩井)の肩こりはほぐれます

鉄の様に固まった肩上部の肩こりは筋肉を揉むのではなく仰向けで筋膜や頚椎の癒着を潰せばほぐれます

記事を読む

【ギックリ腰治療動画】寝返りや靴を履く事が出来ない腰痛を3Dストレッチで解消

酷い腰痛やギックリ腰の原因の多くは関節の連動性の欠如です。今回はその関節の連動性を戻す治療で痛みが

記事を読む

【動画有】後頭下筋群をほぐすには骨と筋膜の癒着を指圧で狙え

頭の付け根のコリをほぐすにはうつ伏せよりも仰向けです。また、反対の目の方向に押す等圧の方向を決めて

記事を読む

【実演動画有】2回の治療で治癒した五十肩(肩関節周囲炎)の解説と治療法の実演

実際に来院して治癒した半年動かせなかった五十肩(肩関節周囲炎)の原因

アライメントを調整する方へ
マッサージでほぐれないコリの正体と新しいほぐし方の理論3つ

この記事ではマッサージの様な筋肉を揉んだり押してもほぐれないコリや痛

【動画有】仰向けで癒着を潰せばガチガチの肩上部(肩井)の肩こりはほぐれます

鉄の様に固まった肩上部の肩こりは筋肉を揉むのではなく仰向けで筋膜や頚

【ギックリ腰治療動画】寝返りや靴を履く事が出来ない腰痛を3Dストレッチで解消

酷い腰痛やギックリ腰の原因の多くは関節の連動性の欠如です。今回はその

【動画有】後頭下筋群をほぐすには骨と筋膜の癒着を指圧で狙え

頭の付け根のコリをほぐすにはうつ伏せよりも仰向けです。また、反対の目

→もっと見る

    PAGE TOP ↑