奥深い肩こりは簡単に触れて取れる〜症状の深さの詳細〜
以前のコラムで症状には「表裏」という概念があり、深さの程度があると記しました。
取れない肩こりには 〜もみほぐしや骨格調整とは根本的に違う身体の見方〜
https://shin-wellness.com/blog/column/post-60/
これを「肩こり」にフォーカスしてより深掘りしてお話します。
と言いますのも、肩こりの人を施術していると「深くて触れない」という事だったり「自分は筋肉が緩んでほぐれていると思っているが、本人が納得していない」という事を経験している人は多いのではないでしょうか?それを「どうしたらいいのか?」と悩んでいる人はまだしも、「肩こりは感受性の問題だから筋肉、骨格が整っているんだからこれでいい」と思っている方がいると思います。もしくは「このお客さんの訴えている状態がわからない」とさっぱり理解できていない方もいると思います。
特に施術者自身が肩コリ知らずだったり、酷い肩コリを経験したことなかったりするとその傾向は強いと思います。肩コリは数値や画像に出ないから自覚がない人にとってはそれを理解するのは困難です。
しかし、症状の深さという概念を理解してそれに則してアプローチをして行けば深くて触れなかった肩こりが触れますし、今まで気付けなかった肩こりも見つかります。
それは中医学をベースとしています。西洋医学にはない考えです。しかし、施術方法や今まで学んできた知識と言った枠組みに関係なく得ることができます。中国医学を勉強したことがなくても誰でも実際にそこに「触れる」という事実を得られます。
この考えによって、今まで触れなかった奥深い肩こりが触れて取れるのです。また今まで気付けなかった本当の肩こりに気付けて触れるのです。
では改めて中医学から見た身体の構造です。
人間の身体は体表から奥に向かって
皮膚→そう(月へんに奏)理→筋肉、肌肉→経絡→腑→臓
という順番の層で成り立っています。
そう理とは水分を汗としてが排出したり外界の邪気を塞き止める所で体温調節や外の細菌から守ってくれる所です。
肌肉というのは筋肉の柔らかい所だったり脂肪だったりします
経絡とは気血の流れる道です。経絡から全ての組織に栄養が行き渡ります。
臓と腑は心臓、腎臓、胃、肝臓等の臓器です。しかし中国医学では単なる臓器というだけではありませんが、ここでは割愛します
そして、経絡から全身に栄養を渡す時、経絡から派生した「絡脈」や絡脈から派生した「孫脈」という組織が皮膚、そう理、肌肉、筋肉にその働きを担うのです。
経絡が大動脈で絡脈、孫脈は毛細血管と言った所でしょうか。
それは何を意味するかというと、筋肉より体表の状態にはそれらより下層に存在する経絡の状態が大きく関わっているということです。経絡に異常がある時、必然的に筋肉にも異常が出るのです。それは筋肉が張っていたり全身の気血不足で疲労感が出たりするのです。それを本人は「身体が凝っている」と自覚するのです。
ではその状態で筋肉の異常を取ったとします。しかしそれだけでは完璧ではないですよね。だって本当の原因は経絡が異常なのですから。経絡の異常を身体が感じているし、経絡が異常のままだと良くした筋肉もまた悪い状態に戻ってしまいます。
もちろん単に絡脈、孫脈のみに異常がある場合もあります。その場合は筋肉をどうにかしてあげるだけで改善します。その見分ける目もこの概念が頭に入り、実際に触診していくと養えます。
以上を踏まいて奥深い肩コリを取るには筋肉を超えて経絡以降までアプローチしないといけないのです。
実際の方法としては
・筋肉の隙間からアプローチする
・捉える物は筋肉ではなく、筋肉の隙間や筋肉の裏側、骨の周囲に存在する物
・触診は筋肉を感じるのではなく、筋肉の縁や筋繊維の隙間を触診する
という事になります。
これは今まで述べてきたコリ物質のアプローチという事になるのです。
【ご案内】コリ物質から身体を改善させていく技術に興味をお持ちいただけた方へ
当方の考えが詰まった小冊子と毎月技術セミナーを開催しています。ぜひ参考にしてみてください
セミナー開催日
2月26日日曜10時〜13時
3月26日日曜10時〜13時
4月23日日曜10時〜13時
関連記事
-
病院で不妊治療を受診していた方の妊娠 30代女性
症状 3年前から病院で不妊治療をしており、体外受精を試みているがなかなか着床しない。 &
-
今までに出会った事がない症状やうつ伏せの姿勢を拒否される人には
「本当に技術を身に着けたい人のための少人数、徹底指導の技術スクール コリトリスクール」一期生第77回
-
リラクゼーションは治療の一つであり、揉むだけではない大変難しい施術方法
セミナーやスクールをやっていると受講生からよくリラクゼーションと治療を別々に考えている様な発言を聞
-
関節の癒着を剥がす2 ~股関節と関連する関節の癒着~ 生徒の成長の証
「本当に技術を身に着けたい人のための少人数、徹底指導の技術スクール コリトリスクール」一期生第69回
新着記事
-
【実演動画有】2回の治療で治癒した五十肩(肩関節周囲炎)の解説と治療法の実演
実際に来院して治癒した半年動かせなかった五十肩(肩関節周囲炎)の原因個所を解説します。そしてアプロ
-
マッサージでほぐれないコリの正体と新しいほぐし方の理論3つ
この記事ではマッサージの様な筋肉を揉んだり押してもほぐれないコリや痛み、または何十年と付き合ってい
-
【動画有】仰向けで癒着を潰せばガチガチの肩上部(肩井)の肩こりはほぐれます
鉄の様に固まった肩上部の肩こりは筋肉を揉むのではなく仰向けで筋膜や頚椎の癒着を潰せばほぐれます
-
【ギックリ腰治療動画】寝返りや靴を履く事が出来ない腰痛を3Dストレッチで解消
酷い腰痛やギックリ腰の原因の多くは関節の連動性の欠如です。今回はその関節の連動性を戻す治療で痛みが
-
【動画有】後頭下筋群をほぐすには骨と筋膜の癒着を指圧で狙え
頭の付け根のコリをほぐすにはうつ伏せよりも仰向けです。また、反対の目の方向に押す等圧の方向を決めて
PREV :
酷い肩こりや背中のハリには
NEXT :
倦怠感、胃腸の不快感、肩コリ 40代女性