*

普段の心がけが大事をなくす

公開日: : 最終更新日:2016/01/26 健康コラム, 症例・お客様の声

ある患者さんの症例です

 

いつも月一度お越しになっている患者さんからお昼頃連絡がありました。

 

「息子のサッカーを立ち見した後、前にかがんだら腰がグキッと言ったんです。そしたらどんどん痛くなって動けなくなってしまったのですが、治療した方がいいのでしょうか?」

僕「時間が経つとより痛くなります。痛みは新鮮な方がすぐに治りますから夕方なら空いているので来てください」

 

とのやり取りの後、夕方にお見えになりました。やはり痛みが増加したようで、身体を真っ直ぐにすることができず、立ち上がるのに1、2分くらいかかってしまいます。足も動かすことが困難で前に出すことができず、来院に時間がかかってしまい予約時間を大幅に超えてしまうような状態でした。

 

しかし、治療は横向きで腰回りとお尻を全部で4〜5箇所触るだけでした。時間にして15分ほど。それだけで腰は真っ直ぐに伸びるようになり、立ち上がったり足を踏み出したりすることもなんなく出来るようになりました。痛みも感じることがなく自宅へ帰りました。

二日後に状態をメールで伺った所、違和感がちょっぴりあるけど、動きに全く支障がないそうです。一応念のためもう一度メールをした翌日に治療をしましたが、とくだんやる事もなく治癒で終わりました。

 

ここで大事なことは毎月きちんと身体をメンテナンスしているという事です。この方は本来、子宮や骨盤内の気血の流れが悪いために肩こりや腰の張り、また生理周期に同調して頭痛などが出ていたので、お越しになりました。

骨盤周りをメインとして全身の気血の流れを良くしてあげるとそれらの症状がほとんどでなくなったので、その維持のため月に一回メンテナンスを行っていました。

 

もちろんこのような事が起こってしまったのはまだまだ力不足な所があるからなので反省点ですし、もっと精進せねばと思っています。

しかし世の中、物事に100%の事はありえません。なんらかの不測の事態もあります。しかしその不測の事態でも普段の行いで最小限に抑えることが出来ます。また不測の事態が起こらずに予防ができていたことも多々あることでしょう。(これに関しては起こっていないので実感がなく、有り難みが薄まっている人が多数です。そしてその有り難みがないから痛みが出て初めて来院する人が多数なのですが。。。)

この方も場合も、普段のケアがなければこんなに簡単には治らなかったでしょう。きっと早くて

も2〜3日は痛みが続いていたと思います。

 

・これくらいなら我慢できるや

・痛みがないから大丈夫

そういう人もちょっと身体を気にして上げてください。大事になってからでは遅いのです。

関連記事

肘が原因による四十肩

肘が原因による四十肩

50代男性 症状 半年前より左肩が痛みで徐々に挙がらなくなる。今は横に挙げる

記事を読む

深い肩コリには

局所の重要性

多くの施術者は患者さんの訴えている局所を事細かく調べる事をあまりしていない様に思います。 ある

記事を読む

膝の痛み

アキレス腱と踵の痛みで底屈が出来ない ~関節の動きを診る~

症状 踵のアキレス腱が付着する部分が痛い   病歴 2週間前にサー

記事を読む

Sankei Biz他20社にSHINがお伝えする自己ケア方法が掲載されました

治療院SHINがお勧めする腸内環境改善、内臓脂肪燃焼、むくみ取り、頭痛解消の自己ケア法 先日

記事を読む

アライメントを調整する方へ

ミュージシャンのコンサート後の意識朦朧 ~リラクゼーションも治療の一つ~

施術とはテクニックや理論ありきでなく目の前の人ありきです。そうすると、リラクゼーションという一つの手

記事を読む

新着記事

【実演動画有】2回の治療で治癒した五十肩(肩関節周囲炎)の解説と治療法の実演

実際に来院して治癒した半年動かせなかった五十肩(肩関節周囲炎)の原因個所を解説します。そしてアプロ

記事を読む

アライメントを調整する方へ

マッサージでほぐれないコリの正体と新しいほぐし方の理論3つ

この記事ではマッサージの様な筋肉を揉んだり押してもほぐれないコリや痛み、または何十年と付き合ってい

記事を読む

【動画有】仰向けで癒着を潰せばガチガチの肩上部(肩井)の肩こりはほぐれます

鉄の様に固まった肩上部の肩こりは筋肉を揉むのではなく仰向けで筋膜や頚椎の癒着を潰せばほぐれます

記事を読む

【ギックリ腰治療動画】寝返りや靴を履く事が出来ない腰痛を3Dストレッチで解消

酷い腰痛やギックリ腰の原因の多くは関節の連動性の欠如です。今回はその関節の連動性を戻す治療で痛みが

記事を読む

【動画有】後頭下筋群をほぐすには骨と筋膜の癒着を指圧で狙え

頭の付け根のコリをほぐすにはうつ伏せよりも仰向けです。また、反対の目の方向に押す等圧の方向を決めて

記事を読む

【実演動画有】2回の治療で治癒した五十肩(肩関節周囲炎)の解説と治療法の実演

実際に来院して治癒した半年動かせなかった五十肩(肩関節周囲炎)の原因

アライメントを調整する方へ
マッサージでほぐれないコリの正体と新しいほぐし方の理論3つ

この記事ではマッサージの様な筋肉を揉んだり押してもほぐれないコリや痛

【動画有】仰向けで癒着を潰せばガチガチの肩上部(肩井)の肩こりはほぐれます

鉄の様に固まった肩上部の肩こりは筋肉を揉むのではなく仰向けで筋膜や頚

【ギックリ腰治療動画】寝返りや靴を履く事が出来ない腰痛を3Dストレッチで解消

酷い腰痛やギックリ腰の原因の多くは関節の連動性の欠如です。今回はその

【動画有】後頭下筋群をほぐすには骨と筋膜の癒着を指圧で狙え

頭の付け根のコリをほぐすにはうつ伏せよりも仰向けです。また、反対の目

→もっと見る

    PAGE TOP ↑