*

コリ物質ってナンだ?

公開日: : 最終更新日:2013/10/27 健康コラム

以前のコラムで「コリ物質」なるクセモノが現われました。肩コリの原因であり、痛みや内臓の働きまで低下させる悪いヤツ。ではこれはいったい何なのでしょうか?

ズバリ「冷えの塊」や「不要な水分や血液らが蓄積して出来た老廃物」の総称です。

冷えとは単に「外気の寒い」というだけではありません。中国医学では寒さや冷たい飲食物によって体が冷える以外に、気血の巡りが悪いために体内に「冷えの塊」ができたり代謝が悪い(脾陽虚)ために「冷えの塊」が発生したりする(内寒)という考えがあります。また生まれ持った体質的に虚弱な為(腎陽虚)に冷えの塊ができます。(命門火衰)

そしてこれは「冷たい」と感じなくても奥深くに存在する事があります。特に男性は基本的に筋肉が多く代謝がいいので、表面的には温められていて奥深くにある冷えを感じない人が多いです。普段から胃腸の調子が悪かったりお腹が張っている感じがする人や足腰がだるい人、寝ても休んでも疲れが取れづらい人は「隠れ冷え体質」の可能性が高いです。

また老廃物とは体内で滞ってしまっている不要な物質です。中国医学では「痰飲」(不要な水分)や「気滞」(気が停滞している事)などとも言います。

滞っているという事は交通渋滞が起こっているという事なので、循環しなければいけないモノ=血液も停滞してしまい、筋肉に栄養がされません。そうすると筋肉が硬くなってしまい、いわゆる「筋肉がコル」のです。

疲れやすい、常にやる気が出ない、ため息をよくつく。むくみやすくて足首周りが硬い人や、便秘気味な人。痰がよく出たり喘息や呼吸が上がりやすい。吹き出物ができやすい、お腹が張る感じが常にある人・・・などは痰飲や気滞状態です。

これらは単に肩コリにするだけではありません。

ギックリ腰のような急激な痛みの原因でもあります。また内臓まで凝ってしまうので内臓不調、免疫力の低下、不眠などなどあらゆる身体の不調を起こす要因でもあるのです。

だから本当に身体を良くしたかったらこの「コリ物質」を除去していかねばならないのです。

そうすると内臓までほぐれるので身体の代謝も上がります。その結果、肩コリが少なくなる以外に自己免疫力も高まり、病気になりづらい体になりますし、顔色も変わります。なにより元気になるので疲れづらい体になります。

実際に、コリ物質を定期的に取っていると、生理後の虚脱感がなくなったという人や体力が付くので歌う声に力が出て歌う体力が今まで以上に付いたという人がいます。慢性の腰痛もなくなった人も多くいます。つまり人間力そのものが上がるのです。

関連記事

倦怠感 胃腸の不快感

倦怠感、胃腸の不快感、肩コリ 40代女性

症状 2ヶ月前から倦怠感と肩コリ、胃腸の不調が続く 鍼灸院が効果的と思い、鍼灸を何度か受

記事を読む

究極の理想

僕たちの仕事は掛け算九九を覚えることが全て

今、同業者の方たちに向けてセミナーやスクールなどを行っていますが、たくさんの受講生の方たちから悩みを

記事を読む

諦めの療法

諦めの療法

日々生活をしていると「忙しいけどなんか調子がいいんだよね~」と思うことがあったり、逆に「寝ても休んで

記事を読む

自然に生きる事が成功につながる

自然のままに生きる事が成功につながる

この仕事をしていて得な事の一つに、普段講演会だったら何万円もする方や一般の世間ではお会いする事もでき

記事を読む

目の疲れにはココを狙え

目の疲れに効くコツは骨の裏側と「剥がす」 リモートワークが増えた昨今。今まで以上に目の疲れが

記事を読む

新着記事

【実演動画有】2回の治療で治癒した五十肩(肩関節周囲炎)の解説と治療法の実演

実際に来院して治癒した半年動かせなかった五十肩(肩関節周囲炎)の原因個所を解説します。そしてアプロ

記事を読む

アライメントを調整する方へ

マッサージでほぐれないコリの正体と新しいほぐし方の理論3つ

この記事ではマッサージの様な筋肉を揉んだり押してもほぐれないコリや痛み、または何十年と付き合ってい

記事を読む

【動画有】仰向けで癒着を潰せばガチガチの肩上部(肩井)の肩こりはほぐれます

鉄の様に固まった肩上部の肩こりは筋肉を揉むのではなく仰向けで筋膜や頚椎の癒着を潰せばほぐれます

記事を読む

【ギックリ腰治療動画】寝返りや靴を履く事が出来ない腰痛を3Dストレッチで解消

酷い腰痛やギックリ腰の原因の多くは関節の連動性の欠如です。今回はその関節の連動性を戻す治療で痛みが

記事を読む

【動画有】後頭下筋群をほぐすには骨と筋膜の癒着を指圧で狙え

頭の付け根のコリをほぐすにはうつ伏せよりも仰向けです。また、反対の目の方向に押す等圧の方向を決めて

記事を読む

【実演動画有】2回の治療で治癒した五十肩(肩関節周囲炎)の解説と治療法の実演

実際に来院して治癒した半年動かせなかった五十肩(肩関節周囲炎)の原因

アライメントを調整する方へ
マッサージでほぐれないコリの正体と新しいほぐし方の理論3つ

この記事ではマッサージの様な筋肉を揉んだり押してもほぐれないコリや痛

【動画有】仰向けで癒着を潰せばガチガチの肩上部(肩井)の肩こりはほぐれます

鉄の様に固まった肩上部の肩こりは筋肉を揉むのではなく仰向けで筋膜や頚

【ギックリ腰治療動画】寝返りや靴を履く事が出来ない腰痛を3Dストレッチで解消

酷い腰痛やギックリ腰の原因の多くは関節の連動性の欠如です。今回はその

【動画有】後頭下筋群をほぐすには骨と筋膜の癒着を指圧で狙え

頭の付け根のコリをほぐすにはうつ伏せよりも仰向けです。また、反対の目

→もっと見る

    PAGE TOP ↑