*

肩コリを取る

公開日: : 最終更新日:2014/08/30 施術者向け

 

治療院や整体、リラクゼーションなどに来院する方で一番多い主訴は「肩コリ」です。ではこの肩コリの説明と取り方を述べていきます

 

1 肩コリはなぜ起きるのか?

肩コリは一般的にも言われている通り血行の悪さから起きるものです。

様々な要因で血行不良になって筋肉が栄養不足になり硬くなるのです。

まさにその通りです。しかしそれだけでは欠けている事があります。それは「気の停滞と消失」です。この要因が大きく関わります。

例えば…常に「肩が凝った」「肩コリで吐き気、頭痛がする」と言っている人もハワイに行くとそんな事言わなくなる。そして帰国の日になって「肩がコル~」なんて言い出す人を見た事、聞いた事あるのではないでしょうか?

筋肉の硬さ、骨格のバランスは一緒でも気の流れ次第で肩コリは消失(隠れて)しまうのです。

 

だから筋肉を揉むだけでは取れないのです。

だから筋骨のバランスを整えるだけでは取れないのです。

 

ではどうするか?→身体に存在する「コリ物質」を取っていくのです。

これは身体の気血の流れる道に存在して、道幅を狭くしてしまい気血の流れを阻害するものです。

高速道路で言えばインターチェンジみたいなものです。そこでどんどん車が詰まるから渋滞(血行不良)が起こるのです。筋肉を揉む事や筋骨のバランスを取る事はこの例で言えば高速道路のスピード規制を上げることになります。80キロ制限を120キロ制限にした。だから車の流れが速くなる。しかし本当の渋滞は解消されません。なぜか?結局インターで詰まってしまうからです。逆にインターの料金窓口の数を2倍にすれば渋滞は劇的に解消されます。

まさしくその発想です。障害物のコリ物質を取り除けば常に気血の流れが良い状態になります。そうすると施術後も筋肉が栄養を与えられるのでコリが取れるのです。

詳しくはこちらをご覧ください

「コリ物質ってナンだ?」

 

2 コリ物質が存在する場所とアプローチの仕方

ちなみにコリ物質は全身に存在します。ただ、今回は上半身に特化して述べます。

 

・頸椎の周り

横突起や棘突起にへばりついていたり、椎間にこびりついていたりします。

またそのほとんどは腰椎まで背骨全体がそのような状態になっています。そのために背骨の動きが悪くなったり自律神経が乱れてしまいます。

特に頸椎の7、8番辺りや胸椎の3から6番辺りが一番多いです。

アプローチ方法としてはうつ伏せや仰向け、座位で僧帽筋、肩甲挙筋などの折り重なっている隙間をアプローチするとコリ物質はあります。それを捕えると、背中や肩甲骨の裏、頭や腕に響きます。

 

胸鎖乳突筋の裏側

乳突筋の裏側にこれはデスクワークの姿勢、目の使い過ぎなどではなく主に強いストレスによって存在します。

アプローチ方法としてはうつ伏せや仰向けで胸鎖乳突筋の前の淵から裏側へスッと入る所があります。その奥にコリ物質はあります。腕や頭に響く事が多いです。

 

・肩関節のコリ

僧帽筋の裏側に板のように存在します。

アプローチ方法としてはうつ伏せで僧帽筋の胸側の淵から僧帽筋に沿って行くと、コリ物質が板や石ころのような感触であります。

 

側胸部(肋骨のコリ)の肋骨の間に存在します。これによって呼吸が浅くなったり背中が強く張ったり痛みます。時には内臓も弱らせます。

アプローチ方法としてはうつ伏せや仰向けで肋間や11、12肋骨のへりにブヨブヨしている感触があります。

 

肩関節の中に埋まっていてそこから鎖骨の上や下、三角筋の下に溢れ出ています。

アプローチ方法としては肩鎖関節や鎖骨の上下に沿ってあります。

 

肩甲骨の裏側に存在して肩甲骨を肋骨にへばり付け、肩甲骨の動きを悪くしてしまいます。また腕のコリ物質もここに溜まります。

うつ伏せや仰向けで肩甲骨の裏側にアプローチします。また肩甲下角の所にブヨブヨしたコリ物質があり、手まで響く事があります

 

これらのコリ物質をアプローチすると気血の流れが良くなり、全身が温かくなったり、何かが巡っている感じがしていきます。

関連記事

ギックリ腰の治療

10年間左の腰からハムストリングにかけての痛みや違和感 30代男性 ~原因は筋肉の裏側から骨の周囲~

【症状】 10年前に整体で施術してもらった時に痛めて以来、前屈や腰を左後ろに反った時にピーっと

記事を読む

首肩の根深いコリは頚椎のコリが原因 ~筋肉の隙間を狙う~

「本当に技術を身に着けたい人のための少人数、徹底指導の技術スクール コリトリスクール」二期生第9回

記事を読む

「なぜ?なぜ?」と追及する思考が大事 ~股関節と仙腸関節の癒着を剥がす~

「本当に技術を身に着けたい人のための少人数、徹底指導の技術スクール コリトリスクール」二期生第15回

記事を読む

「食べたくない」と「食べたいけど食べれない」は原因が違うので施術も違う

本当に技術を身に着けたい人のための少人数、徹底指導の技術スクール コリトリスクール二期生31回

記事を読む

肩こり解消動画は見ても解消しない ~肩こりは肩甲骨を動かしただけじゃダメなんです~

肩こり解消としてYouTubeにも肩甲骨を動かす体操や肩甲骨ストレッチが沢山あります。 し

記事を読む

新着記事

【実演動画有】2回の治療で治癒した五十肩(肩関節周囲炎)の解説と治療法の実演

実際に来院して治癒した半年動かせなかった五十肩(肩関節周囲炎)の原因個所を解説します。そしてアプロ

記事を読む

アライメントを調整する方へ

マッサージでほぐれないコリの正体と新しいほぐし方の理論3つ

この記事ではマッサージの様な筋肉を揉んだり押してもほぐれないコリや痛み、または何十年と付き合ってい

記事を読む

【動画有】仰向けで癒着を潰せばガチガチの肩上部(肩井)の肩こりはほぐれます

鉄の様に固まった肩上部の肩こりは筋肉を揉むのではなく仰向けで筋膜や頚椎の癒着を潰せばほぐれます

記事を読む

【ギックリ腰治療動画】寝返りや靴を履く事が出来ない腰痛を3Dストレッチで解消

酷い腰痛やギックリ腰の原因の多くは関節の連動性の欠如です。今回はその関節の連動性を戻す治療で痛みが

記事を読む

【動画有】後頭下筋群をほぐすには骨と筋膜の癒着を指圧で狙え

頭の付け根のコリをほぐすにはうつ伏せよりも仰向けです。また、反対の目の方向に押す等圧の方向を決めて

記事を読む

【実演動画有】2回の治療で治癒した五十肩(肩関節周囲炎)の解説と治療法の実演

実際に来院して治癒した半年動かせなかった五十肩(肩関節周囲炎)の原因

アライメントを調整する方へ
マッサージでほぐれないコリの正体と新しいほぐし方の理論3つ

この記事ではマッサージの様な筋肉を揉んだり押してもほぐれないコリや痛

【動画有】仰向けで癒着を潰せばガチガチの肩上部(肩井)の肩こりはほぐれます

鉄の様に固まった肩上部の肩こりは筋肉を揉むのではなく仰向けで筋膜や頚

【ギックリ腰治療動画】寝返りや靴を履く事が出来ない腰痛を3Dストレッチで解消

酷い腰痛やギックリ腰の原因の多くは関節の連動性の欠如です。今回はその

【動画有】後頭下筋群をほぐすには骨と筋膜の癒着を指圧で狙え

頭の付け根のコリをほぐすにはうつ伏せよりも仰向けです。また、反対の目

→もっと見る

    PAGE TOP ↑