「身体と向き合う」の意味の履き違え~理論で人を診るな~
本当に技術を身に着けたい人のための少人数、徹底指導の技術スクール コリトリスクール一期生91回
コリトリスクールの生徒は随時募集していますので、詳細はこちらをクリックしてください↓
https://shin-wellness.com/school/
今日は宮近が患者さんとなり、実際に抱えている主訴を訴えます。まずは訴えている局所を寸分違わず触診してもらい、患者さんの訴えを理解します。そしてそれに即した施術方法を自分で考えてアプローチしてもらうという内容でした。
スクールも佳境に入った一期生。今は全ての要素を兼ねた授業になります。患者さんの訴えている内容をきちんと把握する。それを処置するための筋道を施術前に考える。その筋道をきちんと施せる身体の使い方、力を抜いた施術。
これら全てがきちんと出来て初めて本当の技術なのです。
施術とはこの様に様々な力が必要ですが、特に今のほとんどの施術者で間違っているのは、テクニックや理論に人の身体を当てはめようとしている事です。そのためにピンポイントでその人の訴えている症状を把握していません。可動域だったり体の見た目のバランスで判断しがちです。ですから改善の度合いの見立てが甘くなっているのです。もしくは見当違いな施術で全く意味がなかったのを気付けないという事にもなりかねません。
いつもここで言っていますが、可動域が良くなったくらいでは取れないコリはたくさんあります。骨格が整ったくらいでは取れない痛みやコリなんてザラとあるのです。着眼点はバランスではないのです。バランスを整えるのはあくまで方法論で、大事な事はそれによって訴えている「局所」がどうなっているのかなと見極める力です。
これは勉強している人ほど理論理屈で人を診がちになってしまうので陥ってしまう間違いです。僕たちはあくまで目の前の「活きている人間」を相手にしているのです。教科書や学術書が全てを知っているわけではありません。答えは目の前の人にあるのです。
~~~
【ご案内】症状が酷いコリや痛みは骨からほぐす事です。
当方の考えが詰まった小冊子の無料配布と毎月技術セミナーを開催しています。ぜひ参考にしてみてください
セミナー開催日
初めての方はこちら↓
11月24日10時~13時
12月22日10時~13時
12月25日10時~13時
セミナーのお申し込みはこちら
↓
https://www.towatech.net/seminar/search_result/show/11740
2回目以降の方はこちら↓
【テーマ:腰部・下肢】
11月3日14時30分~17時30分 残り1席
11月20日10時~13時 残り1席
1月15日10時~13時
1月19日10時~13時
【テーマ:首・肩・背中】
12月15日10時~13時 残り2席
12月18日10時~13時
※二回目以降のお申し込みを希望の場合はサロンのメールにてご連絡ください。
今までにはないアプローチを解説した小冊子を無料配布中、詳細はこちらから
関連記事
-
アキレス腱と踵の痛みで底屈が出来ない ~関節の動きを診る~
症状 踵のアキレス腱が付着する部分が痛い 病歴 2週間前にサー
-
車の衝突事故による首の痛み 50代男性
症状 一週間前に趣味のカートの走行中、右へのカーブを曲がり切れずに壁に衝突してしまった。
-
施術者が知らない肩甲骨剥がしのポイント&肩甲骨に指が入らない場合の対処法
肩こりや首のコリを抱えている方を施術する時に使うテクニックで肩甲骨剥がしがあります。多くの施術者が
-
慢性腰痛にならないために大事な事~筋トレでは腰痛予防にならないです~Back pain prevention
慢性腰痛にならないために大事な事 腰痛にならないために体幹や背筋などの筋トレに励んでいる人が
-
大腿内側のコリ物質の除去が冷えや内臓不調、慢性疲労を取る
以前、コラムで背骨のコリを解きほぐすことで不定愁訴やひどいコリが改善するとお伝えしました ht
新着記事
-
【実演動画有】2回の治療で治癒した五十肩(肩関節周囲炎)の解説と治療法の実演
実際に来院して治癒した半年動かせなかった五十肩(肩関節周囲炎)の原因個所を解説します。そしてアプロ
-
マッサージでほぐれないコリの正体と新しいほぐし方の理論3つ
この記事ではマッサージの様な筋肉を揉んだり押してもほぐれないコリや痛み、または何十年と付き合ってい
-
【動画有】仰向けで癒着を潰せばガチガチの肩上部(肩井)の肩こりはほぐれます
鉄の様に固まった肩上部の肩こりは筋肉を揉むのではなく仰向けで筋膜や頚椎の癒着を潰せばほぐれます
-
【ギックリ腰治療動画】寝返りや靴を履く事が出来ない腰痛を3Dストレッチで解消
酷い腰痛やギックリ腰の原因の多くは関節の連動性の欠如です。今回はその関節の連動性を戻す治療で痛みが
-
【動画有】後頭下筋群をほぐすには骨と筋膜の癒着を指圧で狙え
頭の付け根のコリをほぐすにはうつ伏せよりも仰向けです。また、反対の目の方向に押す等圧の方向を決めて
PREV :
ツボだけがツボじゃない ~理論だけに捉われ過ぎてはダメ~
NEXT :
酷い腰痛、ギックリ腰には脊柱起立筋の裏側と腸骨稜の裏側