*

人の体を「点」ではなく「面」で追いかける

公開日: : スクール セミナー, 施術者向け

本当に技術を身に着けたい人のための少人数、徹底指導の技術スクール コリトリスクール一期生85回

 

本当に技術を身に着けたい人のための少人数、徹底指導の技術スクール コリトリスクール
生徒随時募集していますので、詳細はこちらをクリックしてください↓
http://www.shin-wellness.com/pages/1949137/page_201805241609

 

今日は土台になった人の訴えている症状を触診のみで読み解き、その原因の見立てとアプローチする場所の特定を生徒それぞれにしてもらう授業でした。

 

触診。多くの方がこれをないがしろにしています。

リラクゼーションと称して働いている方の中には訴えているコリや張りが解らずにほぐしている方が多くいます。病院の先生が腫瘍の場所を的確に把握せずに手術をやるでしょうか?そんな事をしたら成功するわけがありません。それと一緒です。コリや張りをきちんと解らずにほぐそうとしても見当違いの所をほぐして不快感を与えたり、ほぐしきれなくて満足度の低い施術になってしまいます。
治療家と称している方の中には理論やテクニックだったり歪みといった身体全体の事を優先して触診を蔑ろにしている方もいます。「全体が整えばほぐれるから」、「理論に沿えばほぐれるから」と。

しかし、施術効果の最後に物を言うのは触診力の差です。
いかに奥深くまで触診で繊細な違いが解るかが大事です。可動域や体のバランスが整っただけでは取れないコリや痛みはあるのです。それを追求できるのは触診のみです。そこまで繊細に解らなければ施術者が施術の前後の差の確認も曖昧になって、「なんとなく」しか改善しないのです。

また、触診を点で行っていてもダメです。触診は「面」で行うものです。

ある症状は局所だけで解決する事は少ないです。だから体の様々な場所にある原因を特定するために触診をしたり検査をしたりします。その原因を探す行程は「点」で探すのではなく「面」で追いかけなくてはならないのです。例えば腰の原因が膝にもあると思われる時、いきなり膝に移動してはいけません、腰からずっと膝まで辿っていくように触診していくことが大事なのです。そうすれば原因の繋がりが明確に解りますから膝と言っても膝の「どこ」にあるのかとよりピンポイントで特定できますし、腰と膝の間にも原因箇所があることを特定できます。

 

時間はかかりますが、触診力を鍛える事をないがしろにせず、コツコツと毎日の施術に取り組んでください。

 

IMG_20190904_145329IMG_20190904_145348

 

 

 

~~~

【ご案内】症状が酷いコリや痛みは骨からほぐす事です。

当方の考えが詰まった小冊子の無料配布と毎月技術セミナーを開催しています。ぜひ参考にしてみてください

 

セミナー開催日
初めての方はこちら↓

9月22日10時~13時

9月25日10時~13時

10月23日10時~13時

10月27日10時~13時

セミナーのお申し込みはこちら

https://www.towatech.net/seminar/search_result/show/11315

 

 

2回目以降の方はこちら↓
【テーマ:腰部・下肢】

9月15日14時半~17時半 残り2席

11月17日10時~13時 残り2席

11月20日10時~13時 残り1席

 

【テーマ:首・肩・背中】

10月20日14時30分~17時30分

12月15日10時~13時

12月18日10時~13時

※二回目以降のお申し込みを希望の場合はサロンのメールにてご連絡ください。

 

 

今までにはないアプローチを解説した小冊子を無料配布中、詳細はこちらから

小冊子「背骨をほぐせば身体が変わる」を無料配布中、詳細はこちらから

関連記事

初めての方向けのセミナーで実技を再開

最近初めての方向けセミナーをオンラインで行っていましたが、今月からはまた以前の様に実技を踏まえたセ

記事を読む

強揉み希望もへっちゃら~力を使わずに深くて気持ちが良い指圧でほぐす動画背部編~

まず初めにお知らせです。今までセミナーの案内やブログ更新のお知らせをメルマガでお知らせしていました

記事を読む

局所の重要性 ~局所を蔑ろにしてはダメ~

セミナーにお越しになる多くの施術者が悩んでいる事に「痛みやコリの改善に満足してもらえていない」という

記事を読む

受講生が初めて気付くこと

受講生が初めて気づくこと

当方の技術講義参加者達がここで初めて気づいた事の中で多く聞かれる声が 「筋肉が柔らかくなってい

記事を読む

あなたの知らない「大腿骨後面」~腰痛、膝痛以外も重要~

知っているようで知らなかった事Vol.2 誰もが学んでいるが、意外と見落としている事をお伝えす

記事を読む

新着記事

【実演動画有】2回の治療で治癒した五十肩(肩関節周囲炎)の解説と治療法の実演

実際に来院して治癒した半年動かせなかった五十肩(肩関節周囲炎)の原因個所を解説します。そしてアプロ

記事を読む

アライメントを調整する方へ

マッサージでほぐれないコリの正体と新しいほぐし方の理論3つ

この記事ではマッサージの様な筋肉を揉んだり押してもほぐれないコリや痛み、または何十年と付き合ってい

記事を読む

【動画有】仰向けで癒着を潰せばガチガチの肩上部(肩井)の肩こりはほぐれます

鉄の様に固まった肩上部の肩こりは筋肉を揉むのではなく仰向けで筋膜や頚椎の癒着を潰せばほぐれます

記事を読む

【ギックリ腰治療動画】寝返りや靴を履く事が出来ない腰痛を3Dストレッチで解消

酷い腰痛やギックリ腰の原因の多くは関節の連動性の欠如です。今回はその関節の連動性を戻す治療で痛みが

記事を読む

【動画有】後頭下筋群をほぐすには骨と筋膜の癒着を指圧で狙え

頭の付け根のコリをほぐすにはうつ伏せよりも仰向けです。また、反対の目の方向に押す等圧の方向を決めて

記事を読む

【実演動画有】2回の治療で治癒した五十肩(肩関節周囲炎)の解説と治療法の実演

実際に来院して治癒した半年動かせなかった五十肩(肩関節周囲炎)の原因

アライメントを調整する方へ
マッサージでほぐれないコリの正体と新しいほぐし方の理論3つ

この記事ではマッサージの様な筋肉を揉んだり押してもほぐれないコリや痛

【動画有】仰向けで癒着を潰せばガチガチの肩上部(肩井)の肩こりはほぐれます

鉄の様に固まった肩上部の肩こりは筋肉を揉むのではなく仰向けで筋膜や頚

【ギックリ腰治療動画】寝返りや靴を履く事が出来ない腰痛を3Dストレッチで解消

酷い腰痛やギックリ腰の原因の多くは関節の連動性の欠如です。今回はその

【動画有】後頭下筋群をほぐすには骨と筋膜の癒着を指圧で狙え

頭の付け根のコリをほぐすにはうつ伏せよりも仰向けです。また、反対の目

→もっと見る

    PAGE TOP ↑