*

膝の冷痛症例二件 ~同じ痛みでも体質や根深さが解れば方針も変わる~

公開日: : 最終更新日:2019/06/26 スクール セミナー, 施術者向け

「本当に技術を身に着けたい人のための少人数、徹底指導の技術スクール コリトリスクール」一期生第76回

 

本当に技術を身に着けたい人のための少人数、徹底指導の技術スクール コリトリスクール

生徒随時募集していますので、詳細はこちらをクリックしてください↓
http://www.shin-wellness.com/pages/1949137/page_201805241609

 

今日は中医学の臨床症例を2件検証しました。
内容はどちらも「膝、下肢が冷たくて痛い」です。
それぞれ同じ症状を訴えていましたが、アプローチや考え方が全く違います。

体を良くする方法や考え方は沢山あります。膝の痛みとなれば西洋医学的な発想で捉えがちです。もちろんそれも良いと思いますし僕もそういうアプローチを考えます。
しかし外傷、損傷以外による痛みの場合、中医学的な診方による処方の方が効果が高いです。もしくは中医学的な処置もプラスすればアプローチの武器が増えます。
そして単に武器が増えるだけではありません。同じ「痛い」でも、中医学はその人の体質や症状の根深さ(表裏)という観点も加味するので、良くなっていく過程も明確になり、施術効果に厚みが出るのです。

例えば今回の症例でも、一方は局所のアプローチ1回で改善しますが、もう一方は局所だけでは改善しません。また、一回では難しいので日数をかけた治療が必要となります。これらの考察も中医学的に診る事で事前に解り、自信を持って説明が出来るのです。そうすれば患者さんも納得&信頼してもらえるのです。

もちろん外傷や損傷による痛みの場合は画像診断、徒手検査等が重要となります。そこはケースバイケースです。

ちなみにこのスクールで初めて中医学に触れた生徒もいますが、しっかりと中医学を使って痛みを診断できていました。素晴らしい

IMG_20190619_163733IMG_20190619_163716

 

 

 

~~~

【ご案内】症状が酷いコリや痛みは骨からほぐす事です。

当方の考えが詰まった小冊子の無料配布と毎月技術セミナーを開催しています。ぜひ参考にしてみてください

 

セミナー開催日
初めての方はこちら↓

6月23日10時~13時

6月26日10時~13時

7月24日10時~13時

7月28日10時~13時

8月25日10時~13時

8月28日10時~13時

セミナーのお申し込みはこちら

https://www.towatech.net/seminar/search_result/show/10968

 

2回目以降の方はこちら↓
【テーマ:腰部・下肢】

9月15日10時~13時

9月18日10時~13時

 

【テーマ:首・肩・背中】

7月17日10時~13時

7月21日10時~13時

※二回目以降のお申し込みを希望の場合はサロンのメールにてご連絡ください。

 

また

今までにはないアプローチを解説した小冊子を無料配布中、詳細はこちらから

小冊子「背骨をほぐせば身体が変わる」を無料配布中、詳細はこちらから

関連記事

【動画付】指圧や整体でほぐれない腰痛を改善する動画 後編 ~腰痛の改善に大事な股関節の前とハムストリング~

筋肉を揉んでもほぐれないコリや張りは筋膜や筋繊維の癒着を剥がせ 基礎編 前回に引き続き腰痛が

記事を読む

肩上部の強いコリには ~新しい生徒と共に~

「本当に技術を身に着けたい人のための少人数、徹底指導の技術スクール コリトリスクール」二期生第6回

記事を読む

前腕の重要性 ~橈尺骨間膜や肘関節のコリが肩こりを助長する~

「本当に技術を身に着けたい人のための少人数、徹底指導の技術スクール コリトリスクール」一期生第70回

記事を読む

目の疲れにはココを狙え

目の疲れに効くコツは骨の裏側と「剥がす」 リモートワークが増えた昨今。今まで以上に目の疲れが

記事を読む

イメージの疎通

イメージの重要性1 クライアント(お客さんや患者さん)と施術者のイメージの疎通

先日、今年の本屋大賞を受賞した「羊と鋼の森」を見ました。 この本は駆け出しのピアノの調律師が悩

記事を読む

新着記事

【実演動画有】2回の治療で治癒した五十肩(肩関節周囲炎)の解説と治療法の実演

実際に来院して治癒した半年動かせなかった五十肩(肩関節周囲炎)の原因個所を解説します。そしてアプロ

記事を読む

アライメントを調整する方へ

マッサージでほぐれないコリの正体と新しいほぐし方の理論3つ

この記事ではマッサージの様な筋肉を揉んだり押してもほぐれないコリや痛み、または何十年と付き合ってい

記事を読む

【動画有】仰向けで癒着を潰せばガチガチの肩上部(肩井)の肩こりはほぐれます

鉄の様に固まった肩上部の肩こりは筋肉を揉むのではなく仰向けで筋膜や頚椎の癒着を潰せばほぐれます

記事を読む

【ギックリ腰治療動画】寝返りや靴を履く事が出来ない腰痛を3Dストレッチで解消

酷い腰痛やギックリ腰の原因の多くは関節の連動性の欠如です。今回はその関節の連動性を戻す治療で痛みが

記事を読む

【動画有】後頭下筋群をほぐすには骨と筋膜の癒着を指圧で狙え

頭の付け根のコリをほぐすにはうつ伏せよりも仰向けです。また、反対の目の方向に押す等圧の方向を決めて

記事を読む

【実演動画有】2回の治療で治癒した五十肩(肩関節周囲炎)の解説と治療法の実演

実際に来院して治癒した半年動かせなかった五十肩(肩関節周囲炎)の原因

アライメントを調整する方へ
マッサージでほぐれないコリの正体と新しいほぐし方の理論3つ

この記事ではマッサージの様な筋肉を揉んだり押してもほぐれないコリや痛

【動画有】仰向けで癒着を潰せばガチガチの肩上部(肩井)の肩こりはほぐれます

鉄の様に固まった肩上部の肩こりは筋肉を揉むのではなく仰向けで筋膜や頚

【ギックリ腰治療動画】寝返りや靴を履く事が出来ない腰痛を3Dストレッチで解消

酷い腰痛やギックリ腰の原因の多くは関節の連動性の欠如です。今回はその

【動画有】後頭下筋群をほぐすには骨と筋膜の癒着を指圧で狙え

頭の付け根のコリをほぐすにはうつ伏せよりも仰向けです。また、反対の目

→もっと見る

    PAGE TOP ↑