*

目覚ましい成長をする生徒達

公開日: : スクール セミナー, 施術者向け

「本当に技術を身に着けたい人のための少人数、徹底指導の技術スクール コリトリスクール」一期生第75回

 

本当に技術を身に着けたい人のための少人数、徹底指導の技術スクール コリトリスクール

生徒随時募集していますので、詳細はこちらをクリックしてください↓
http://www.shin-wellness.com/pages/1949137/page_201805241609

 

 

今日は講師宮近がその場で治療ポイントを指摘して、それを生徒が再現する授業でした

触診力、身体が変わっていくのを感じ取れる力、良くなる過程がイメージ出来る力、力を抜いてアプローチする力という今まで学んできた事のすべてを網羅した復習です。

みんな的確に宮近が指摘した通りの効果を出せるようになっていました
素晴らしい!!
これまでの努力が確実に花開いています。

最初はみんな四苦八苦で私たち本当に身に付くのかな?なんて不安がっていましたが、生徒一人ひとりに沿った課題をコツコツと取り組んできた結果です。
既に立派な施術者達になりました。

これからももっともっと成長すると思うと本当に楽しみです。

 

IMG_20190516_005732IMG_20190516_005716IMG_20190516_005700

~~~

【ご案内】骨格調整やもみほぐしとは違う身体を改善させていく技術に興味をお持ちいただけた方へ

 

当方の考えが詰まった小冊子の無料配布と毎月技術セミナーを開催しています。ぜひ参考にしてみてください

セミナー開催日
初めての方はこちら↓

5月22日10時~13時

5月26日10時~13時

6月23日10時~13時

6月26日10時~13時

セミナーのお申し込みはこちら

https://www.towatech.net/seminar/search_result/show/10968

 

2回目以降の方はこちら↓
【テーマ:腰部・下肢】

6月16日10時~13時

6月19日10時~13時

【テーマ:首・肩・背中】

5月19日10時~13時

7月17日10時~13時

7月21日10時~13時

※二回目以降のお申し込みを希望の場合はサロンのメールにてご連絡ください。

 

また

今までにはないアプローチを解説した小冊子を無料配布中、詳細はこちらから

「コリ物質」を解説した小冊子を無料配布中、詳細はこちらから

関連記事

【冷え性や生理痛改善にも効果的】 指が入らないほどのふくらはぎの張りやむくみを簡単にほぐす方法 Technique to loosen calf tension

パンパンなふくらはぎを簡単にほぐす方法 パンパンに張ったふくらはぎをしっかりほぐしたい

記事を読む

痛みやコリを徹底的に追いかける

左腕が上がらない 50代男性 関節の連動性を戻す

【ご案内】骨格調整やもみほぐしとは違う身体を改善させていく技術に興味をお持ちいただけた方へ 当

記事を読む

肩コリ背中のコリの解消や腕の運動パフォーマンスを上げる運動

肩こりや腕の動きは肩甲骨を意識するだけじゃダメなんです 今回は腕を動かす事について説明します

記事を読む

施術者自身の身体作り ~イメージはムチの様にしなる身体~

本当に技術を身に着けたい人のための少人数、徹底指導の技術スクール コリトリスクール一期生89回

記事を読む

足底腱膜炎やシンスプリント、足首の痛みのポイントは足根骨の「関節と脛腓の「骨や骨間膜」

本当に技術を身に着けたい人のための少人数、徹底指導の技術スクール二期生 今回の授業は足首の周り

記事を読む

新着記事

【実演動画有】2回の治療で治癒した五十肩(肩関節周囲炎)の解説と治療法の実演

実際に来院して治癒した半年動かせなかった五十肩(肩関節周囲炎)の原因個所を解説します。そしてアプロ

記事を読む

アライメントを調整する方へ

マッサージでほぐれないコリの正体と新しいほぐし方の理論3つ

この記事ではマッサージの様な筋肉を揉んだり押してもほぐれないコリや痛み、または何十年と付き合ってい

記事を読む

【動画有】仰向けで癒着を潰せばガチガチの肩上部(肩井)の肩こりはほぐれます

鉄の様に固まった肩上部の肩こりは筋肉を揉むのではなく仰向けで筋膜や頚椎の癒着を潰せばほぐれます

記事を読む

【ギックリ腰治療動画】寝返りや靴を履く事が出来ない腰痛を3Dストレッチで解消

酷い腰痛やギックリ腰の原因の多くは関節の連動性の欠如です。今回はその関節の連動性を戻す治療で痛みが

記事を読む

【動画有】後頭下筋群をほぐすには骨と筋膜の癒着を指圧で狙え

頭の付け根のコリをほぐすにはうつ伏せよりも仰向けです。また、反対の目の方向に押す等圧の方向を決めて

記事を読む

【実演動画有】2回の治療で治癒した五十肩(肩関節周囲炎)の解説と治療法の実演

実際に来院して治癒した半年動かせなかった五十肩(肩関節周囲炎)の原因

アライメントを調整する方へ
マッサージでほぐれないコリの正体と新しいほぐし方の理論3つ

この記事ではマッサージの様な筋肉を揉んだり押してもほぐれないコリや痛

【動画有】仰向けで癒着を潰せばガチガチの肩上部(肩井)の肩こりはほぐれます

鉄の様に固まった肩上部の肩こりは筋肉を揉むのではなく仰向けで筋膜や頚

【ギックリ腰治療動画】寝返りや靴を履く事が出来ない腰痛を3Dストレッチで解消

酷い腰痛やギックリ腰の原因の多くは関節の連動性の欠如です。今回はその

【動画有】後頭下筋群をほぐすには骨と筋膜の癒着を指圧で狙え

頭の付け根のコリをほぐすにはうつ伏せよりも仰向けです。また、反対の目

→もっと見る

    PAGE TOP ↑