*

大いなる成長は地味な一歩一歩の上にある

公開日: : スクール セミナー, 施術者向け

「本当に技術を身に着けたい人のための少人数、徹底指導の技術スクール コリトリスクール」二期生第5回

今日は前回に引き続き基本的な身体の使い方と背骨をほぐすアプローチ法

 

本当に技術を身に着けたい人のための少人数、徹底指導の技術スクール コリトリスクール
生徒随時募集していますので、詳細はこちらをクリックしてください↓
http://www.shin-wellness.com/pages/1949137/page_201805241609

毎月開催のセミナーの、初めての方向けと2回目以降の方向けの日程は下段に掲載

 

今回も先週に引き続き、腕の力を抜いてアプローチする身体の使い方を練習しました。

正しい身体の使い方を身に付ける事は細かくて本当に難しい事です。今の施術者の99%は出来ていないです。皆さん腕の力を使って施術をしています。だからほぐれないし自分の身体が負担になります。ほぐす知識がない、テクニックがないのではありません。正しい身体の使い方が出来ていないからです。しかし正しい身体の使い方を知らないので正しく出来ていない事さえ解っていないのです。

 

今、二期生は徹底して基本的な身体の使い方を身に付けています。特に施術経験の長い生徒は今までの悪い「癖」を抜くことから始まるので大変です。

正しい身体の使い方を僕がお伝えしているので、皆さん頭では解っていても身体が正しく動いてくれないのです。

しかし、コツコツと徹底してここで練習をしているので、今日は皆さんかなり腕の力が抜けた的確な身体の使い方が出来るようになってきました。諦めないでコツコツと鍛錬すれば必ず実は結びます。

 

まさに「継続は力成り」です

 

 

IMG_20190212_132046

IMG_20190212_133312

IMG_20190212_131846

IMG_20190212_131919

IMG_20190212_133229

IMG_20190212_131806

IMG_20190212_133143

 

 

 

~~~
【ご案内】骨格調整やもみほぐしとは違う身体を改善させていく技術に興味をお持ちいただけた方へ

当方の考えが詰まった小冊子と毎月技術セミナーを開催しています。ぜひ参考にしてみてください
セミナー開催日
初めての方はこちら↓
2月24日10時~13時
2月27日10時~13時
3月24日10時~13時
3月27日10時~13時

2回目以降の方はこちら↓
【テーマ:腰部・下肢】
2月17日10時~13時
2月20日10時~13時

【テーマ:首・肩・背中】
3月17日10時~13時
3月20日10時~13時
https://www.towatech.net/seminar/search_result/show/10334

また
今までにはないアプローチを解説した小冊子を無料配布中、詳細はこちらから

関連記事

スマホを寝ながら見ると痺れる腕 腕の痺れを治す施術動画

寝ながらスマホを見ると右腕がしびれを訴える患者さんが一回の治療で改善 今回は治療風景の動画を

記事を読む

整体や手技の学び方 ~セミナーやスクールは「テクニック」を学ぶ所ではありません~

痛みやコリの改善がいまいちな方は「やり方」を学ぶだけ 施術者は日々、色々な方から学ばれている

記事を読む

技術を教わらなかった師匠のお陰で今がある

僕はこの業界に入って約16年くらいになりますが、師匠と呼ばせて頂く方が二人います。今回はそのうちのお

記事を読む

足のむくみや慢性疲労は脛骨と腓骨を狙え

少人数による徹底的な指導のコリトリスクール三期生の授業より <コリトリスクール> 「リ

記事を読む

渋谷区広尾鍼灸治療院しん宮近肩こり治療

精神的な疲れから来るコリや不定愁訴は背骨をほぐす訳

肩こりや背中のコリもそうですが、原因の不明な頭痛や慢性疲労等の不定愁訴も精神的な疲れが影響している場

記事を読む

新着記事

【実演動画有】2回の治療で治癒した五十肩(肩関節周囲炎)の解説と治療法の実演

実際に来院して治癒した半年動かせなかった五十肩(肩関節周囲炎)の原因個所を解説します。そしてアプロ

記事を読む

アライメントを調整する方へ

マッサージでほぐれないコリの正体と新しいほぐし方の理論3つ

この記事ではマッサージの様な筋肉を揉んだり押してもほぐれないコリや痛み、または何十年と付き合ってい

記事を読む

【動画有】仰向けで癒着を潰せばガチガチの肩上部(肩井)の肩こりはほぐれます

鉄の様に固まった肩上部の肩こりは筋肉を揉むのではなく仰向けで筋膜や頚椎の癒着を潰せばほぐれます

記事を読む

【ギックリ腰治療動画】寝返りや靴を履く事が出来ない腰痛を3Dストレッチで解消

酷い腰痛やギックリ腰の原因の多くは関節の連動性の欠如です。今回はその関節の連動性を戻す治療で痛みが

記事を読む

【動画有】後頭下筋群をほぐすには骨と筋膜の癒着を指圧で狙え

頭の付け根のコリをほぐすにはうつ伏せよりも仰向けです。また、反対の目の方向に押す等圧の方向を決めて

記事を読む

【実演動画有】2回の治療で治癒した五十肩(肩関節周囲炎)の解説と治療法の実演

実際に来院して治癒した半年動かせなかった五十肩(肩関節周囲炎)の原因

アライメントを調整する方へ
マッサージでほぐれないコリの正体と新しいほぐし方の理論3つ

この記事ではマッサージの様な筋肉を揉んだり押してもほぐれないコリや痛

【動画有】仰向けで癒着を潰せばガチガチの肩上部(肩井)の肩こりはほぐれます

鉄の様に固まった肩上部の肩こりは筋肉を揉むのではなく仰向けで筋膜や頚

【ギックリ腰治療動画】寝返りや靴を履く事が出来ない腰痛を3Dストレッチで解消

酷い腰痛やギックリ腰の原因の多くは関節の連動性の欠如です。今回はその

【動画有】後頭下筋群をほぐすには骨と筋膜の癒着を指圧で狙え

頭の付け根のコリをほぐすにはうつ伏せよりも仰向けです。また、反対の目

→もっと見る

    PAGE TOP ↑