*

コリや痛みを徹底的に追いかける 

公開日: : 最終更新日:2017/05/23 施術者向け

去年から施術者向けの技術講習を行っているので、研究として他でやっているセミナーやスクールのメルマガなどを見ています。その中で

「痛みを追わない根本治療。痛みや症状を追わず原因を取る根本療法」

と言っているものを見ました。これにすごい違和感を感じました。

 

以前、ある技術セミナーに勉強しに行きました。

そこで最初の自己紹介の時に、ご自身の施術の話をしている中で

「痛みやコリは大事ではないのです。それよりも根本的な改善をやるべきです」

というような事を言っていました。

 

そこで僕が「先生の思う根本治療とは何ですか?」と聞きました。

すると

「痛みやコリは人それぞれの感覚なので終わりがないのです。それよりも全身の体のバランスが整っていればそれでいいのです。身体のバランスが整っていれば必然的に負荷の掛からない身体になりますよね?それで良くなるじゃないですか?そう思いませんか?」

と、先程のメルマガと同じような事を言っていました。

 

その考えを聞いた途端、僕はそのまま退席しました。ここで得るものはないなと思ったのです。

 

当時はこのような考えはこの先生だけかと思ったのですが、このような考えは今この業界にまかり通っているのでしょうか?

そうだとすると凄く不安です。まだ経験の浅い、これから伸びていかなければならない方がこのような考えを聞いてそれが基準となったら、その方の将来が不安です。このような考えが当たり前になるとこの業界の将来が危ういです。

 

僕達のような仕事は病院との違いを下記のようによく言います。

「例えば肩こりが酷い、頭痛があるので病院の先生に診てもらいました。しかし検査が正常だったらあなたの身体は健康です、問題ないですと言われてしまいます。しかしその症状は確かに存在してるのです。なので病院の検査では解決できない症状は手技療法の分野なのです」と

しかし、先程の考えですと病院と同じ発想だと思います。身体が良くなる検査や施術をしました。それでも出ている肩コリや頭痛はあなたの感覚なのでしょうがないのですとなります。

 

僕は思います。コリや痛みなど訴えている症状を徹底的に追求することによって施術の効果が高まり、他との圧倒的な差になるのです。

施術は一つの手技をやったから全て大丈夫ということは有り得ません。人の身体はそんな簡単なものではありません。先程途中退席してしまった所のテクニックもきっと同じです。ある施術方法で効果が出ていると納得していても、実はもっと良くなることは多々あります。それが解るかは徹底的にそのコリや痛みを追いかけられているかで差が出ます。その一歩が大きな効果の差になります。

それは単に痛い、凝っていると訴えている局所をひたすらアプローチしろと言っているわけではありません 。

目の前のお客さん、患者さんの言っているコリはどうやったら取れるのだろう?まだ取れないこの痛みは他に方法がないのだろうか?何が足りないのか?この方の訴えている事をもっと理解しなければ、もっと身体を知らなくては・・・

この追求心こそが今、目の前にいる人では解消できなくても、必ず後に結果として現れます。実際に僕はそうやって今まで取り組んできました。そのおかげで他院では解消できなかった多くの人が来てくれて、その人達が新たに患者さんを紹介してもらい、開院から広告費は0円で紹介だけで集客が成り立っています。また15,000円と安くない施術料を頂いています。そしてこの仕事じゃなければ会えないような方達まで紹介して頂き、患者さんに恵まれています。これからもその思いで一生続けていきます。

 

当方も技術セミナーでアプローチ方をお伝えしていますが、それで全てが網羅できるわけではありません。深部まで到達しているコリや痛みには圧倒的な効果がありますが、表層の症状や急性の外傷には適していません。しかし大事なことはこのアプローチ方を知ることで、身体の状態を事細かく繊細に知ることができるのです。参加した皆さんがここまで身体の細部を知るのだと驚いています。そうする事で今まで気付けなかった身体の様々な状態を把握できるので、今持っている施術方法もより的確で効果的に施せるのです。そして事細かく繊細に身体がわかってくると、施した施術で足りなかった所がわかってくるので、それをまた他の方法でアプローチして解消できるのです。その追求を繰り返した結果、他との圧倒的な差が出る施術者となり、繁盛する人と成り得るのです。

 

 

 

【ご案内】コリ物質から身体を改善させていく技術に興味をお持ちいただけた方へ

当方の考えが詰まった小冊子と毎月技術セミナーを開催しています。ぜひ参考にしてみてください

 

セミナー開催日

 

5月28日日曜10時〜13時

6月25日日曜10時〜13時

7月23日日曜10時〜13時

 

 

「コリ物質」を解説した小冊子を無料配布中、詳細はこちらから

コリ物質を体感できる3時間セミナー開催中、詳細はこちら

関連記事

力が要らない中殿筋や梨状筋などの外旋六筋へのアプローチ

大きな筋肉や脂肪が存在する肉厚な臀部。しかし深層にはとても大事な筋肉や靭帯があります。 一般

記事を読む

不安からの脱却

一期生修了 それぞれに大きな結果が残せた約2年半

本当に技術を身に着けたい人のための少人数、徹底指導の技術スクール コリトリスクール一期生96回 最終

記事を読む

深い肩コリには

宮近がアプローチを受ける ~一番重要な触診力の強化~

本日は「本当に技術を身に着けたい人のための少人数、徹底指導の技術スクール コリトリスクール」一期生第

記事を読む

ギックリ腰、寝違いの治療

坐骨神経痛で座れない 80代男性

症状 一年くらい前から右坐骨から下肢外側にかけてのシビレ感が出る ここ3カ月くらい前より

記事を読む

スクールの日程 ~開催時期は生徒の希望日~

先日お伝えしました、スクールの4期生をあと一人募集している件ですが、日程が決まりました。 隔

記事を読む

新着記事

【実演動画有】2回の治療で治癒した五十肩(肩関節周囲炎)の解説と治療法の実演

実際に来院して治癒した半年動かせなかった五十肩(肩関節周囲炎)の原因個所を解説します。そしてアプロ

記事を読む

アライメントを調整する方へ

マッサージでほぐれないコリの正体と新しいほぐし方の理論3つ

この記事ではマッサージの様な筋肉を揉んだり押してもほぐれないコリや痛み、または何十年と付き合ってい

記事を読む

【動画有】仰向けで癒着を潰せばガチガチの肩上部(肩井)の肩こりはほぐれます

鉄の様に固まった肩上部の肩こりは筋肉を揉むのではなく仰向けで筋膜や頚椎の癒着を潰せばほぐれます

記事を読む

【ギックリ腰治療動画】寝返りや靴を履く事が出来ない腰痛を3Dストレッチで解消

酷い腰痛やギックリ腰の原因の多くは関節の連動性の欠如です。今回はその関節の連動性を戻す治療で痛みが

記事を読む

【動画有】後頭下筋群をほぐすには骨と筋膜の癒着を指圧で狙え

頭の付け根のコリをほぐすにはうつ伏せよりも仰向けです。また、反対の目の方向に押す等圧の方向を決めて

記事を読む

【実演動画有】2回の治療で治癒した五十肩(肩関節周囲炎)の解説と治療法の実演

実際に来院して治癒した半年動かせなかった五十肩(肩関節周囲炎)の原因

アライメントを調整する方へ
マッサージでほぐれないコリの正体と新しいほぐし方の理論3つ

この記事ではマッサージの様な筋肉を揉んだり押してもほぐれないコリや痛

【動画有】仰向けで癒着を潰せばガチガチの肩上部(肩井)の肩こりはほぐれます

鉄の様に固まった肩上部の肩こりは筋肉を揉むのではなく仰向けで筋膜や頚

【ギックリ腰治療動画】寝返りや靴を履く事が出来ない腰痛を3Dストレッチで解消

酷い腰痛やギックリ腰の原因の多くは関節の連動性の欠如です。今回はその

【動画有】後頭下筋群をほぐすには骨と筋膜の癒着を指圧で狙え

頭の付け根のコリをほぐすにはうつ伏せよりも仰向けです。また、反対の目

→もっと見る

    PAGE TOP ↑