*

頭蓋骨へのアプローチのセミナーとマスターコース始動

公開日: : スクール セミナー, 施術者向け

この度、新しく頭蓋骨へのアプローチに特化したセミナーと5回のマスターコースを新設しました。と言うのも今の時代、手技療法において頭蓋骨へのアプローチが欠かせない物となっているからです。しかし多くの施術者が蔑ろにしているのでもっと頭蓋骨へのアプローチを取り入れてもらいたいからです。

 

頭蓋骨の施術は頭痛や眼精疲労に限らず今の時代では全身の施術効果を何倍にもします。なぜならば、現代社会の多くの肩こりや慢性疲労等の不定愁訴はストレスや自律神経のバランスの崩れなどによる脳の疲労に原因があるからです。そしてPCやスマートフォンの普及により24時間液晶画面を見る時代になったために眼精疲労が追い打ちをかけて不定愁訴の深刻化を助長しています。そのため現代社会では頭部へのアプローチは必要不可欠と言っても過言ではありません。

しかし多くの施術者が案外蔑ろにしていると感じます。頭部や顎周りに主訴を訴えていたり、眼精疲労を訴えていれば施術を施す事があっても、全身の症状を訴えている人に対しては首から下だけの施術で終わっている施術者が多いです。しかし、先ほども言いましたが、肩こりや慢性疲労、胃腸の不調など全身の症状も自律神経=脳からの影響が大きいのです。それなのに頭蓋骨をフォーカスしないのはせっかくの施術効果を自ら下げているようなものなのです。

 

しかも誰もが気持ち良さや爽快感を実感できる場所でもあります。実際にヘッドマッサージ、ヘッドスパなど、頭部を専門でやっている店は今、とても人気があり予約が埋まっている状況です。やはり多くの人が求めているのです。一般の方は既に頭を施術してもらうと体がスッキリすると実感しているのです。もしかしたら施術者の方がそれを気付いていない人が多いのかもしれません。しかし、それらの店舗ではあくまで「癒し」の意味合いで「気持ちがいい」止まりです。

 

だからあなたの施術に取り入れないのは本当にもったいないのです。

「癒し」や「気持ちがいい」で終わらない、症状を改善できる当方の頭蓋骨へのアプローチをプラスして行ってあげれば、今悩んでいる問題の解決になるかもしれません。

当方のアプローチは頭蓋骨調整や単なる指圧ではありません。やはりいつもお伝えしている「骨」を意識します。骨から剥がすのです。また頭蓋骨ですと縫合にも着目しています。ハワイ大学で行われている献体の解剖実習などで得た解剖学の知識と、鍼灸治療で使用するツボを基にしたアプローチです。

 

具体的に下記の様なメリットがあります。

・頭痛や眼精疲労はもちろん、他院が頭蓋骨を蔑ろにしているので肩こりや慢性疲労等の不定愁訴の施術効果が上がり、もっとあなたの信頼が増して紹介も起こるでしょう。
・ビジネスとして考えたいのならオプションメニューとしてもいいでしょう。最初はお試しで受けてもらえばその効果を実感してもらい、次回からオプションも付けてもらえて売上アップ
・タオルの上からの施術ですのでヘッドスパの様にオイル、頭皮クレンジングなどの備品が要らず、もみほぐしや整体、カイロなどにメニューに組み込み易いです。もちろんオイル施術の方やヘッドスパの方でも組み込めるアプローチです。

~~~

【案内】

セミナーと5回のマスターコースを行います。

セミナーはベーシック版となっています。まずはどの様なアプローチかを実感してもらうセミナーです。こちらを受講して本格的に学びたいと思った方は合計5回のマスターコースで学んでください。このベーシックに参加された方は本コースの割引があります。

<セミナー開催日>

3月26日10時~13時

3月29日10時~13時

4月16日10時~13時

4月19日14時~17時

セミナーのお申し込みはこちら

https://www.towatech.net/seminar/search_result/show/12394

 

<マスターコース>

マスターコースは5回です。この5回でアプローチする場所やアプローチのコツを学んでもらいます。

多くのテクニックセミナーは「やり方」だけを身に付けるに終わってしまっています。しかし、それでは本当の技術取得にはならないのです。やり方やアプローチする場所を覚えても、そこをアプローチする際の微妙な感覚まで知り得ないと本当の効果が出ないのです。それを昨今の指導者は蔑ろにしています。受講生に対して本当に失礼だと感じます。ここでは本当に身に付いてもらえるように徹底指導します。

金額は5回で10万円(税込)です。上記のセミナーに参加した方は1万円の割引がありますので9万円(税込)です。

 

ちなみにマスターコースは開催日は設定してません。希望者が現れたら都度行っていきますので、希望者の方は下記のホームページトップの下段にある問い合わせからご連絡ください

https://www.shin-wellness.com/

 

関連記事

究極の理想

スクールの風景から ~強揉みからの脱却と効果がある術者とない術者の差~

https://www.youtube.com/watch?v=p7TcFq09OzY &nb

記事を読む

才能がないから解ったこと

季肋部から腹部のアプローチと各生徒の課題に沿った指導~指導は活きモノ~

「本当に技術を身に着けたい人のための少人数、徹底指導の技術スクール コリトリスクール」一期生第78回

記事を読む

アライメントを調整する方へ

骨格、関節のアライメントを調整する方へ 〜コリ物質のアプローチでの相乗効果〜 

骨格の調整や関節のアライメントなどをアプローチして身体のバランスを重視している施術家のみなさんへ

記事を読む

不安からの脱却

価格を設定する基準は自分の価値観 ~施術者の価値観が仕事に反映される~

僕はこの仕事は自分の価値観が全ての物事に反映される仕事だと思います。ですから仕事の理想や目標を掲げる

記事を読む

倦怠感 胃腸の不快感

肩こりは自分自身の原因だけじゃない~僕たちは人間という複雑な「活き物」が相手~

ある症状の原因を調べる時、姿勢や仕事内容、骨格のバランス等は多くの施術者が考察しています。また、内臓

記事を読む

新着記事

【実演動画有】2回の治療で治癒した五十肩(肩関節周囲炎)の解説と治療法の実演

実際に来院して治癒した半年動かせなかった五十肩(肩関節周囲炎)の原因個所を解説します。そしてアプロ

記事を読む

アライメントを調整する方へ

マッサージでほぐれないコリの正体と新しいほぐし方の理論3つ

この記事ではマッサージの様な筋肉を揉んだり押してもほぐれないコリや痛み、または何十年と付き合ってい

記事を読む

【動画有】仰向けで癒着を潰せばガチガチの肩上部(肩井)の肩こりはほぐれます

鉄の様に固まった肩上部の肩こりは筋肉を揉むのではなく仰向けで筋膜や頚椎の癒着を潰せばほぐれます

記事を読む

【ギックリ腰治療動画】寝返りや靴を履く事が出来ない腰痛を3Dストレッチで解消

酷い腰痛やギックリ腰の原因の多くは関節の連動性の欠如です。今回はその関節の連動性を戻す治療で痛みが

記事を読む

【動画有】後頭下筋群をほぐすには骨と筋膜の癒着を指圧で狙え

頭の付け根のコリをほぐすにはうつ伏せよりも仰向けです。また、反対の目の方向に押す等圧の方向を決めて

記事を読む

【実演動画有】2回の治療で治癒した五十肩(肩関節周囲炎)の解説と治療法の実演

実際に来院して治癒した半年動かせなかった五十肩(肩関節周囲炎)の原因

アライメントを調整する方へ
マッサージでほぐれないコリの正体と新しいほぐし方の理論3つ

この記事ではマッサージの様な筋肉を揉んだり押してもほぐれないコリや痛

【動画有】仰向けで癒着を潰せばガチガチの肩上部(肩井)の肩こりはほぐれます

鉄の様に固まった肩上部の肩こりは筋肉を揉むのではなく仰向けで筋膜や頚

【ギックリ腰治療動画】寝返りや靴を履く事が出来ない腰痛を3Dストレッチで解消

酷い腰痛やギックリ腰の原因の多くは関節の連動性の欠如です。今回はその

【動画有】後頭下筋群をほぐすには骨と筋膜の癒着を指圧で狙え

頭の付け根のコリをほぐすにはうつ伏せよりも仰向けです。また、反対の目

→もっと見る

    PAGE TOP ↑