*

腰痛や股関節痛、下肢の痺れへのアプローチ

公開日: : 最終更新日:2020/02/16 スクール セミナー, 施術者向け

本当に技術を身に着けたい人のための少人数、徹底指導の技術スクール コリトリスクール三期生9回目

<コリトリスクール>
本当に技術を身に着けたい人のための少人数、徹底指導の技術スクール
「ただの揉みほぐしではなく治療がしたい」「本当に喜ばれる施術をしたい」コリトリスクールはそんなあなたに徹底的に付き合う生徒ファーストのスクールです。

コリトリスクールの生徒は随時募集していますので、詳細はこちらをクリックしてください↓
https://shin-wellness.com/school/

 

今回の授業は股関節と臀部へのアプローチの授業でした。

腰痛や下肢の痛み、腰下肢部のシビレ感などの症状に欠かせないポイントである骨盤周囲。その中でも股関節と臀部は特に原因箇所としてあげられる場所です。

実際に施術者の多くの方はフォーカスしていると思います。しかし、決定的に足りない事があります。それは「核心を捉えていない」という事です。つまり原因追及の見かたが浅くて本当の原因に届いていないのです。または筋肉の上からアプローチをしてしまい、届いていないのです。

あくまでアプローチしないといけない場所は「筋肉の裏側」「骨の周囲」です。ですからこれらの場所も

・殿筋を剥がして大腿骨や腸骨にアプローチします。

・大腿筋膜張筋や腸脛靭帯を隣り合う筋肉や腱の隙間から裏側を狙います。

この様に筋肉を避けねばなりません。特にこの周囲は筋肉や脂肪が多いのでしっかりと筋肉を避けねば効果はありません。

 

また、座骨神経痛と言われる症状にもとても効果のある場所であり、必要な箇所になります。しかし、この「座骨神経痛」と言う言葉には気を付けねばならない所があります。それについては次回、症例を踏まえてお伝えします。

 

<コリトリスクール>

本当に技術を身に着けたい人のための少人数、徹底指導の技術スクール

「ただの揉みほぐしではなく治療がしたい」「本当に喜ばれる施術をしたい」コリトリスクールはそんなあなたに徹底的に付き合う生徒ファーストのスクールです。

 

コリトリスクールの生徒は随時募集していますので、詳細はこちらをクリックしてください↓

https://shin-wellness.com/school/

 

 

 

今回の授業は股関節と臀部へのアプローチの授業でした。

 

腰痛や下肢の痛み、腰下肢部のシビレ感などの症状に欠かせないポイントである骨盤周囲。その中でも股関節と臀部は特に原因箇所としてあげられる場所です。

 

実際に施術者の多くの方はフォーカスしていると思います。しかし、決定的に足りない事があります。それは「核心を捉えていない」という事です。つまり原因追及の見かたが浅くて本当の原因に届いていないのです。または筋肉の上からアプローチをしてしまい、届いていないのです。

 

あくまでアプローチしないといけない場所は「筋肉の裏側」「骨の周囲」です。ですからこれらの場所も

 

・殿筋を剥がして大腿骨や腸骨にアプローチします。

 

・大腿筋膜張筋や腸脛靭帯を隣り合う筋肉や腱の隙間から裏側を狙います。

 

この様に筋肉を避けねばなりません。特にこの周囲は筋肉や脂肪が多いのでしっかりと筋肉を避けねば効果はありません。

 

 

 

また、座骨神経痛と言われるような症状にも関係の深いアプローチ場所でもあります。ただ、「座骨神経痛」とよく聞きますが、多くの座骨神経痛と言われる症状の大半は座骨神経痛ではありません。これについては次回のコラムで症例も踏まえてお伝えします。

 

~~~

【ご案内】症状が酷いコリや痛みは骨からほぐす事です。

当方の考えはスクールや小冊子の無料配布、毎月技術セミナーで学べます。ぜひ参考にしてみてください

 

 

<セミナー開催日>
初めての方はこちら↓

2月23日10時~13時

2月26日10時~13時

3月22日10時~13時

3月25日10時~13時

4月22日10時~13時

4月26日10時~13時

セミナーのお申し込みはこちら

https://www.towatech.net/seminar/search_result/show/12127

 

 

2回目以降の方はこちら↓
【テーマ:腰部・下肢】

3月15日10時~13時

3月18日10時~13時

 

【テーマ:首・肩・背中】

2月16日10時~13時

2月19日10時~13時

※二回目以降のお申し込みを希望の場合はサロンのメールにてご連絡ください。

 

<無料小冊子>

関連記事

【頭痛、発熱、悪寒の治療】 40代男性

飲み過ぎ食べ過ぎで体を悪くした人へ

暴飲暴食による体の不調が増える時期 クリスマスや年末が迫るこの時分。会社での忘年会などは減っ

記事を読む

取れない肩こりには

右首から肩、背骨の際にかけての痛みとコリ感~中学校の頃から肩こりがある~ 20代女性

【ご案内】骨格調整やもみほぐしとは違う身体を改善させていく技術に興味をお持ちいただけた方へ 当

記事を読む

イメージ2

原因不明の急激な首肩凝りは頭蓋骨で解決 症例40代女性の酷いコリや呼吸が浅くなる

頭蓋骨アプローチの症例 40代女性 主婦業 症状 毎週メンテナンスでお越しになっ

記事を読む

不安からの脱却

価格を設定する基準は自分の価値観 ~施術者の価値観が仕事に反映される~

僕はこの仕事は自分の価値観が全ての物事に反映される仕事だと思います。ですから仕事の理想や目標を掲げる

記事を読む

究極の理想

究極の理想を追い求める過程の今

僕は常々心がけていることがあります。それは   どんな症状でも、誰が来ても一回

記事を読む

新着記事

【実演動画有】2回の治療で治癒した五十肩(肩関節周囲炎)の解説と治療法の実演

実際に来院して治癒した半年動かせなかった五十肩(肩関節周囲炎)の原因個所を解説します。そしてアプロ

記事を読む

アライメントを調整する方へ

マッサージでほぐれないコリの正体と新しいほぐし方の理論3つ

この記事ではマッサージの様な筋肉を揉んだり押してもほぐれないコリや痛み、または何十年と付き合ってい

記事を読む

【動画有】仰向けで癒着を潰せばガチガチの肩上部(肩井)の肩こりはほぐれます

鉄の様に固まった肩上部の肩こりは筋肉を揉むのではなく仰向けで筋膜や頚椎の癒着を潰せばほぐれます

記事を読む

【ギックリ腰治療動画】寝返りや靴を履く事が出来ない腰痛を3Dストレッチで解消

酷い腰痛やギックリ腰の原因の多くは関節の連動性の欠如です。今回はその関節の連動性を戻す治療で痛みが

記事を読む

【動画有】後頭下筋群をほぐすには骨と筋膜の癒着を指圧で狙え

頭の付け根のコリをほぐすにはうつ伏せよりも仰向けです。また、反対の目の方向に押す等圧の方向を決めて

記事を読む

【実演動画有】2回の治療で治癒した五十肩(肩関節周囲炎)の解説と治療法の実演

実際に来院して治癒した半年動かせなかった五十肩(肩関節周囲炎)の原因

アライメントを調整する方へ
マッサージでほぐれないコリの正体と新しいほぐし方の理論3つ

この記事ではマッサージの様な筋肉を揉んだり押してもほぐれないコリや痛

【動画有】仰向けで癒着を潰せばガチガチの肩上部(肩井)の肩こりはほぐれます

鉄の様に固まった肩上部の肩こりは筋肉を揉むのではなく仰向けで筋膜や頚

【ギックリ腰治療動画】寝返りや靴を履く事が出来ない腰痛を3Dストレッチで解消

酷い腰痛やギックリ腰の原因の多くは関節の連動性の欠如です。今回はその

【動画有】後頭下筋群をほぐすには骨と筋膜の癒着を指圧で狙え

頭の付け根のコリをほぐすにはうつ伏せよりも仰向けです。また、反対の目

→もっと見る

    PAGE TOP ↑