その疲れやすさ、肩こり、頭痛の原因は下半身から
公開日:
:
健康コラム
「肩こりや頭痛がひどい」、「寝ても疲れが取れない」、「胃腸が重い、だるい」・・・
このような方はたくさんいます。特に当院のような所に来る方のほとんどの理由です。
このような方達のほとんどの原因は下半身にあります。下半身のコリ物質が上記のような症状を引き起こすのです。
これは冷え性や普段から足がだるいと感じている人なら自覚もあるかもしれません。しかし冷え性やだるさを感じてなくても当てはまる人はたくさんいます。特に男性はなまじ筋肉があるので、下半身の状態に気づいない人はたくさんいます。
下半身のコリ物質を取り除く治療を行えばなかなか改善しないその不調が大きく変わる可能性があります。
ではなぜ下半身か?
その理由を説明する前にみなさん足湯に入ったことがありますか?膝から下だけお湯に浸かる温浴です。足湯に2~30分入っていると上半身も温まって汗が出てきます。また顔も赤みを帯びてきて額からも汗が出ます。
これは足を温めたことで全身の血行が良くなったからです。手を温めただけでは全身温まりません。
つまりどういうことかと言うと、下半身の血行の状態が全身の血行の状態のカギを握っているということです。下半身の血行が良いと上半身の血行も良くなるのです。
逆も然り。足が冷えて血行が悪いと全身の血行も悪くなるのです。
足の血行が悪いと肩首周りの血行も悪くなり肩こり、頭痛が起こるのです。
内臓も同じことが言えます。下半身の血行が悪いと内臓の血行も悪くなります。そうなると胃腸の働きが悪くなり消化吸収も悪くなり、疲労回復もできなくなるのです。
では下半身の重要性を中国医学の観点からお話しします
まず、中国医学では人間の体は気・血・津液(水分)で成り立っていると考えます。これらの物質が全身に順調に巡っている時、人間は健康な状態です。
それを巡らせる役割を担っているのが五臓六腑です。
五臓六腑とは肝・心・脾・肺・腎・胆・小腸・胃・大腸・膀胱・三焦です。
三焦はさておき、これらは一般的な西洋医学で言われる内臓とは違います。これらは西洋医学的な働きと被る所もありますが、それ以外のことも担っています。この五臓六腑が何らかの原因で不調になる時、身体にいろいろな症状がおこるのです。
それらを調整して、元通りのバランスにすると、身体の不調がなくなります。
これが中国医学の治療です。西洋医学には全くない発想なので、西洋医学では対処できない症状も治療できるのです。西洋医学的な検査数値には表れない身体の不調を治す治療法です。
ぞの中国医学では五臓の経絡(気の流れ)が流れています。それらは足にも流れています。足を流れている経絡に「脾」、「腎」、「肝」、「胃」という経絡があります。それぞれの役割は
脾…「運化を主る」食物を栄養に変えたり余った水分を他の臓へ送って排出したりする働きの事です。
この気が不調になると、身体がだるくてむくんだり、食欲不振やお腹が張ったりします。
腎…「精を蔵する」人間の生命活動のエネルギーを保管する事です。また全身の水分調整を行っています。
この気が不調になると身体が虚弱になり、冷え性や不妊、発育が悪い、むくみなどがおこります。
肝…「疏泄を主る」内臓や目や生殖器など全身の働きを調節しています。
この気が不調になると全身の気血の流れが滞るので肋骨周りが凝り、生理不順や頭痛なども起こります。
胃…「腐熟を主る」食物を消化する事です。またこの気「胃気」の強さが自己治癒能力の目安になります。
このように足に存在する経絡は人間の生命力の根源をなすものが多いです。そのため足の経絡が不調になると、内臓も踏まえて身体の全ての不調に関わってくるのです。2,000年前の中国人はすでに足を健康にすれば元気になると気づいていたのでしょう。
一度、下半身の状態を見つめ直してあげてください
関連記事
-
裕福過ぎる世の中は不幸な世の中
あるテレビ番組で植物のソバについて取り上げている内容が放送されていました。
-
年末年始の食べ過ぎ&飲み過ぎ、胃もたれ…のすばり解決方法は!
新年おめでとうございます!治療院SHINの望月郁子(もちづき いくこ)です。 さて忘年会♪クリ
-
「中医学では女性の夏バテは3タイプ! 熱編」
こんにちは!治療院SHINの望月郁子(もちづき いくこ)です。 すっかり秋のひんやりと冷たい風
-
ぎっくり腰 40代女性
ある患者さんの症例です いつも月一度お越しになっている患者さんからお昼頃連
新着記事
-
【実演動画有】2回の治療で治癒した五十肩(肩関節周囲炎)の解説と治療法の実演
実際に来院して治癒した半年動かせなかった五十肩(肩関節周囲炎)の原因個所を解説します。そしてアプロ
-
マッサージでほぐれないコリの正体と新しいほぐし方の理論3つ
この記事ではマッサージの様な筋肉を揉んだり押してもほぐれないコリや痛み、または何十年と付き合ってい
-
【動画有】仰向けで癒着を潰せばガチガチの肩上部(肩井)の肩こりはほぐれます
鉄の様に固まった肩上部の肩こりは筋肉を揉むのではなく仰向けで筋膜や頚椎の癒着を潰せばほぐれます
-
【ギックリ腰治療動画】寝返りや靴を履く事が出来ない腰痛を3Dストレッチで解消
酷い腰痛やギックリ腰の原因の多くは関節の連動性の欠如です。今回はその関節の連動性を戻す治療で痛みが
-
【動画有】後頭下筋群をほぐすには骨と筋膜の癒着を指圧で狙え
頭の付け根のコリをほぐすにはうつ伏せよりも仰向けです。また、反対の目の方向に押す等圧の方向を決めて
PREV :
リラクゼーションも治療の大切な一つ
NEXT :
背骨の癒着を除去すれば自律神経失調症や首や肩のコリが改善する