「中医学では女性の夏バテは3タイプ! 熱編」
公開日:
:
健康コラム
こんにちは!治療院SHINの望月郁子(もちづき いくこ)です。
すっかり秋のひんやりと冷たい風が吹き出しました。
それなのに、何故か?手足が火照ったり、口の渇きが絶えず水分をガブ飲みしている人はいらっしゃいませんか? その症状は、夏から熱タイプの夏バテ体調を引きずっているサインです。
簡単な養生法をまとめましたので、ご参考にされて下さい。
熱(ねつ)タイプの夏バテとは?
夏の炎天下や野外などで、暑さに身体が熱を持つことは、体感でも感じやすいですね。そんな時に負担がかかるのが、心です。循環器系の機能を司るので、身体全体に影響が現れます。だるさ、倦怠感、やる気が出ない、不眠、疲れやすい、取れない、など まさに夏バテの症状とリンクします。
夏バテ熱タイプの方へのお食事と養生アドバイス
では、このタイプの方はどのように養生すればいいのかというと以下の様は食材です。
身体の熱を冷ます食材は…
粟、春雨、きゅうり、トマト、豆腐、緑豆もやし、アスパラガス、ズッキーニ、アロエ、キャベツ、セロリ、冬瓜、茄子、レタス、キウイフルーツ、すいか、バナナ、メロン、あさり、海藻、馬肉、卵白、緑茶など
熱で負担のかかった心の機能を助ける食材は…
昆布、わかめ、寒天、あさり、ごぼう、ピーマン、ニガウリ、コーヒー、よもぎ
他にもいろいろとあるので、ご興味があればご相談ください^-^
熱を身体にためない
上手くエアコンや扇風機を使い身体に熱がこもらないようにし、水分補給はマメにちょこちょこ飲むのが良いでしょう。また、水分と塩分を上手く補給して 汗の出すぎにも注意しましょう。
だるさや、頭痛などがある場合は熱中症対策も必要です。身体の大きな関節部分(鼠蹊部、脇、首すじ、後頭部など)を出来るだけ冷たい濡れタオルなどで冷やして下さい。
また、逆にこもった熱を軽い運動などの発汗で身体の外に発散させてしまうのも生理機能に合った一番の方法です。気持ち良く汗がかけるくらいの水泳や軽いジョギングなど夏の養生の習慣としてお試し下さい。とても身体が楽になりますよ。
身体の熱を発生させない大切なポイント
お酒や、お砂糖をたくさん使った甘いスイーツ、脂身の多いお肉、揚げ物など、熱になるエネルギーが多い食べ物を食べすぎないことも、身体の熱を発生させない大切なポイントです。
楽しく食べて、食べ過ぎた時は翌日にプチ断食などで胃腸を休め、熱を作りすぎない工夫も必要です。
どのタイプかは「望診法」でチェック!
ただ、タイプ別の夏バテですが、このタイプだと自分が思っている場合と違う場合が実は多々あります。
例えば今回の夏バテで言えば、冷えタイプだと思っていたら実はその冷えは熱が中にこもっている事が冷えになっている場合があります。その場合、冷えの対策ではなく今回ご説明した「熱」を冷ます対策をしなければなりません。
中医学では、個々の体質、体調を的確に診断出来る、望診法があります。これは顔や目の状態、舌の状態、脈、などから考察します。ですので自分では気づかない専門的な情報が確実な診断になります。きちんと対策したいとお考えの方は 当サロンでのご相談を賜ります。是非お越し下さい。
いかがでしたでしようか?中医学では個別の体質や体調に合わせた不調の原因が詳しくわかる理論があります、自分はどんな時にどんな不調が出るのか?原因がわかると対処法も明確になりますね。
是非とも、セルフケアのご参考にされてみて下さい!
望月郁子 プロフィール
上級 望診法指導士 認定
中医健康アドバイザー取得
整体師
2011年 家族や自身の体調不良を治したく自然療法の勉強を独学で始め、食養生にて自身の体調不良を克服。
その後本格的に食養生だけでなく、望診、自然療法、中医学も学び始める。
2017年 宮近陽一郎に師事、中医学に加え整体の世界に出会う。
内側と外側から身体を改善させる独自の治療法を体系化し現在に至る。
東京在住。3姉妹の母。
関連記事
-
本当の魅力・美しさとは
僕の大好きな映画の一本に「ローマの休日」があります。その中で忘れられないシーンがあります。この映画を
-
【動画で解説】リモートワークによる肩こりや四十肩(肩関節周囲炎)を改善するテクニック解説
前回の記事で長時間のリモートワークやスマートフォンによる肩こりを解消する施術動画をお伝えしました。
-
年末年始の食べ過ぎ&飲み過ぎ、胃もたれ…のすばり解決方法は!
新年おめでとうございます!治療院SHINの望月郁子(もちづき いくこ)です。 さて忘年会♪クリ
新着記事
-
【実演動画有】2回の治療で治癒した五十肩(肩関節周囲炎)の解説と治療法の実演
実際に来院して治癒した半年動かせなかった五十肩(肩関節周囲炎)の原因個所を解説します。そしてアプロ
-
マッサージでほぐれないコリの正体と新しいほぐし方の理論3つ
この記事ではマッサージの様な筋肉を揉んだり押してもほぐれないコリや痛み、または何十年と付き合ってい
-
【動画有】仰向けで癒着を潰せばガチガチの肩上部(肩井)の肩こりはほぐれます
鉄の様に固まった肩上部の肩こりは筋肉を揉むのではなく仰向けで筋膜や頚椎の癒着を潰せばほぐれます
-
【ギックリ腰治療動画】寝返りや靴を履く事が出来ない腰痛を3Dストレッチで解消
酷い腰痛やギックリ腰の原因の多くは関節の連動性の欠如です。今回はその関節の連動性を戻す治療で痛みが
-
【動画有】後頭下筋群をほぐすには骨と筋膜の癒着を指圧で狙え
頭の付け根のコリをほぐすにはうつ伏せよりも仰向けです。また、反対の目の方向に押す等圧の方向を決めて
PREV :
精神的な疲れから来るコリや不定愁訴は背骨をほぐす訳
NEXT :
「中医学の診断を知って欲しい 望診編」