ウィルワンさんでの講師活動~9月13日から再度開催決定~
先週にてウィルワンさんでのセミナーが一区切りしました。
この4カ月間、概要、上半身、下半身と毎回徹底的に僕が時間内でお伝えできる事をお伝えしていきました。
最後の回も参加者はお一人以外は皆さんリピーターで、最後は一つのクラスを持たせてもらった気分でした。そして皆さんとても熱心に取り組んでいました。
アンケートでも
「今までで一番衝撃的なセミナーでした。施術への意識が全く変わりました」
「女性でも力を使わずに効果的な施術方法を学べた」
「細かく丁寧な指導で、新しい発想が得られて充実したセミナーでした」
等々、嬉しいお言葉ばかりでした。
また「まだまだ学びたいのでよろしくお願いします」という感想まで頂きました
僕も他の所では絶対に学べないクオリティ、そして皆さんがホントに知りたかった内容という自負があります。
ウィルワンさんからも9月13日から毎月4回、またセミナーをさせて頂くことになりました。
一人でも多くの人達に、この仕事で本当に必要な事、技術力、結果の出せる施術者への道をお伝えできることがとても嬉しく思います。
セミナーの詳細はこちら。
↓
セミナー開催日
6月24日日曜10時~13時
6月27日水曜10時~13時
7月22日日曜10時~13時
7月25日水曜10時~13時
8月22日水曜10時~13時
8月26日日曜10時~13時
https://www.towatech.net/seminar/search_result/show/9130
各月の申し込みは当方へのメールでも受け付けています
また
生涯お客に信頼され、収入や集客に苦しむことなく自分の施術に心血を注げる人材育成スクール
http://www.shin-wellness.com/pages/1949137/page_201805241609
関連記事
-
-
どれだけ社会を知っているかが技術力の差 ~僕達は症状を良くするのではなく人を良くする~
僕のスクールで常々言っている事でそれを鍛える授業をたくさんしている事があります。それは「僕たちの施術
-
-
動画付 強揉みに悩まされず体の負担もない体重の乗せ方
頑固な肩こりや強揉みに悩まされるのは体の使い方が間違っているから 今回はリラクゼーションや揉
-
-
本日の授業は各症状へのアプローチ
・足底腱膜、踵周囲等の足首より先に症状がある人、冷えや婦人科系に症状がある人、強いむくみ
-
-
主訴を解消する事だけが信頼や評判、紹介を生まない
今日のスクールは症例実習とそれに則したアプローチ法。今回は 出産後の鼠径部の痛み~~歩いたり足
-
-
ダンサーの慢性腰痛~右膝が原因~ 30代男性
前回、コンサートツアーに帯同した時の症例をお伝えしました。 今回も全国ツアーに帯同した時の症例
新着記事
-
-
【実演動画有】2回の治療で治癒した五十肩(肩関節周囲炎)の解説と治療法の実演
実際に来院して治癒した半年動かせなかった五十肩(肩関節周囲炎)の原因個所を解説します。そしてアプロ
-
-
マッサージでほぐれないコリの正体と新しいほぐし方の理論3つ
この記事ではマッサージの様な筋肉を揉んだり押してもほぐれないコリや痛み、または何十年と付き合ってい
-
-
【動画有】仰向けで癒着を潰せばガチガチの肩上部(肩井)の肩こりはほぐれます
鉄の様に固まった肩上部の肩こりは筋肉を揉むのではなく仰向けで筋膜や頚椎の癒着を潰せばほぐれます
-
-
【ギックリ腰治療動画】寝返りや靴を履く事が出来ない腰痛を3Dストレッチで解消
酷い腰痛やギックリ腰の原因の多くは関節の連動性の欠如です。今回はその関節の連動性を戻す治療で痛みが
-
-
【動画有】後頭下筋群をほぐすには骨と筋膜の癒着を指圧で狙え
頭の付け根のコリをほぐすにはうつ伏せよりも仰向けです。また、反対の目の方向に押す等圧の方向を決めて