*

下半身が肩コリの原因?

公開日: : 最終更新日:2014/08/03 健康コラム

当院のような治療院で圧倒的に多い来院理由は「肩コリ」です。

・肩がこる

・肩甲骨周りが痛い

・コリがひどくて頭痛がするetc…

このような方はマッサージ屋さんではとにかく「肩を揉んでほしい」と思っています。

しかし当院の複合治療ではその場合でも下半身を重点的に行うことがあります。

そうすることで「肩コリ」を劇的になくすことができます。

また・疲れやすい・寝ても疲れが取れない・胃痛や便秘など内臓不調も下半身を治療することで改善していきます。

 

なぜ下半身か?

その理由を説明する前にみなさん足湯に入ったことがありますか?膝から下だけお湯に浸かる温浴です。足湯に2~30分入っていると上半身も温まって汗が出てきます。また顔も赤みを帯びてきて額からも汗が出ます。

これは足を温めたことで上半身も含め全身の血行が良くなったからです。手を温めただけではここまで温まりません。

つまりどういうことかと言うと、下半身の血行の状態が全身の血行の状態のカギを握っているということです。下半身の血行が良いと上半身の血行も良くなるのです。

逆に足が冷えて血行が悪いと全身の血行も悪くなるのです。=「肩コリ」が起こります。

足の血行を良くすることで肩首周りの血行をより良く出来るので、芯からほぐれるのです。

内臓も同じことが言えます。下半身の血行が良くなると内臓も血行が良くなります。そして胃腸が動き出すので消化も良くなり、不快感や便通の解消になります。特に「身体がいつもだるい、いつも疲れている」、「寝ても疲れが取れない」このような方はほぼ下半身に原因があります。

では中国医学の観点から

中国医学では経絡(気の流れ)が足にも流れています。その一部に

「脾」、「腎」、「肝」、「胃」という経絡があります。それぞれの役割は

脾…「運化を主る」食物を栄養に変えたり余った水分を他の臓へ送って排出したりする働きの事です。

この気が不調になると、身体がだるい気力がない、食欲不振やお腹が張る、むくみやすくなります。

腎…「精を蔵する」人間の生命活動の根源である精気を保管する事です。また水分調整を行っています。

この気が不調になると身体が冷え性、やつれている。不妊、発育が悪い、むくみなどがおこります。

肝…「疏泄を主る」内臓や目や生殖器など全身の働きを調節する。

この気が不調になると気血の流れが滞るので肋骨周りが張る、痛む。生理不順、頭痛などが起こります。

胃…「腐熟を主る」食物を消化する事です。またこの気「胃気」の強さが人間の回復力の目安になります

このように足に存在する経絡は人間の生命力の根源をなすものが多いです。

2,000年前の中国人はすでに足を健康にすれば元気になると気づいていたのでしょう。

現代社会では男女限らず下半身に「コリ物質(過去のコラム参照)」を多く蓄積している人は多いです。

そもそも「肩コリ」は全身の気血の流れが悪くなったサインです。(詳しくは以前のコラム「肩コリは悪者か」を参照)下半身の気血の停滞も肩コリとして表れます。

だから下半身が本当の原因という事はよくあります。これは自覚症状がない人も多いです。

特に男性はなまじ筋肉があるので、表面上は温かい感じがするのです。しかし深部は冷えている可能性があります。いわゆる隠れ冷え体質です。胃腸の調子が悪い人やふくらはぎが張っている人はその可能性が高いです。

治療症例にも多く掲載されていますが、実際に足を治療することで多くの症状を当院では良くしています。

ぜひ下半身のケアには気を付けてください

関連記事

ジンジャーが基礎体温を上げる

ジンジャーが基礎体温を上げる

当院で治療に使っているジンジャーのアロマオイルをご自宅でも使っている患者さんから「基礎体温が上がった

記事を読む

渋谷区広尾鍼灸治療院しん宮近肩こり治療

精神的な疲れから来るコリや不定愁訴は背骨をほぐす訳

肩こりや背中のコリもそうですが、原因の不明な頭痛や慢性疲労等の不定愁訴も精神的な疲れが影響している場

記事を読む

アンチテーゼ

後頭隆起と足首は正確な動きやバランスに最重要な場所

後頭隆起と足首は重要な場所 後頭隆起(頭の付け根)や足首は体を支えるためにはもちろん重要な場

記事を読む

女性でもお腹回りや腰に産毛がある

女性でもお腹回りや腰に産毛がある

不眠や身体のだるさに悩まされている女性患者さん 手足や頭がほてって、寝汗がある また腰も痛くなり

記事を読む

小さな所はメッキになるな

あけましておめでとうございます

色々と未曽有な経験をした2020年。皆さんも自分の人生を見つめ直した年だったのではないでしょうか?

記事を読む

新着記事

【実演動画有】2回の治療で治癒した五十肩(肩関節周囲炎)の解説と治療法の実演

実際に来院して治癒した半年動かせなかった五十肩(肩関節周囲炎)の原因個所を解説します。そしてアプロ

記事を読む

アライメントを調整する方へ

マッサージでほぐれないコリの正体と新しいほぐし方の理論3つ

この記事ではマッサージの様な筋肉を揉んだり押してもほぐれないコリや痛み、または何十年と付き合ってい

記事を読む

【動画有】仰向けで癒着を潰せばガチガチの肩上部(肩井)の肩こりはほぐれます

鉄の様に固まった肩上部の肩こりは筋肉を揉むのではなく仰向けで筋膜や頚椎の癒着を潰せばほぐれます

記事を読む

【ギックリ腰治療動画】寝返りや靴を履く事が出来ない腰痛を3Dストレッチで解消

酷い腰痛やギックリ腰の原因の多くは関節の連動性の欠如です。今回はその関節の連動性を戻す治療で痛みが

記事を読む

【動画有】後頭下筋群をほぐすには骨と筋膜の癒着を指圧で狙え

頭の付け根のコリをほぐすにはうつ伏せよりも仰向けです。また、反対の目の方向に押す等圧の方向を決めて

記事を読む

【実演動画有】2回の治療で治癒した五十肩(肩関節周囲炎)の解説と治療法の実演

実際に来院して治癒した半年動かせなかった五十肩(肩関節周囲炎)の原因

アライメントを調整する方へ
マッサージでほぐれないコリの正体と新しいほぐし方の理論3つ

この記事ではマッサージの様な筋肉を揉んだり押してもほぐれないコリや痛

【動画有】仰向けで癒着を潰せばガチガチの肩上部(肩井)の肩こりはほぐれます

鉄の様に固まった肩上部の肩こりは筋肉を揉むのではなく仰向けで筋膜や頚

【ギックリ腰治療動画】寝返りや靴を履く事が出来ない腰痛を3Dストレッチで解消

酷い腰痛やギックリ腰の原因の多くは関節の連動性の欠如です。今回はその

【動画有】後頭下筋群をほぐすには骨と筋膜の癒着を指圧で狙え

頭の付け根のコリをほぐすにはうつ伏せよりも仰向けです。また、反対の目

→もっと見る

    PAGE TOP ↑