*

肩コリってナンだ?

公開日: : 最終更新日:2013/10/27 健康コラム

肩コリとは「コリ」という物質の為に血液や気の巡りが悪くなる、もしくは流れなくなってしまった状態の事です。

よく「筋肉が凝った」と言いますが、筋肉は凝ったのではなく、「コリ物質」というものが身体の色々な所に出来てしまい、それが血液や気の流れを悪くしてしまった結果、筋肉が栄養されなくなり栄養不足に陥って固くなってしまったのです。

そして身体が痛かったり辛くてしょうがなくなったりするのです。

これがいわゆる「肩コリ」の状態なのです。

 

ここで大事なのは、筋肉が固くなってしまったのは結果でしかなく、この「コリ物質」が身体のどこかに出来てしまったという事です。

 

つまり肩コリを良くしたかったら筋肉を揉むマッサージでは十分ではないという事です。なぜならそのコリ物質は筋肉にはないからです。

コリ物質は筋肉の隙間や骨の際等に出来ます。また下半身や頭にできたコリ物質が肩コリの原因である場合もあります。でも筋肉を揉むだけのマッサージではそれらを残してしまい、また筋肉が固くなってしまいます。

筋肉を解す=コリ物質を取り除くことなのです

だからマッサージ屋さんに行ったら

「その場は気持ちいいけど終わった後はやっぱりコリ感がある」

「もうちょっとモノ足りない感がある」

「なんだか芯からスッキリした感が無い」

という事がよくあると思います。それらは本当の原因のコリ物質をアプローチして取り除かず、筋肉だけを揉んでいるからです。

コリ物質を除去しなければ本当の意味での肩コリを治療する事にはなりません。逆に言うとコリ物質を除去すれば血液や気の流れが良くなり、筋肉が沢山栄養されるのです。そして自然と筋肉は柔らかくなり肩コリもなくなるのです

 

当院の治療は基本的に筋肉を揉んだり押したりするような指圧マッサージではありません。

コリ物質を直接アプローチしたり、コリ物質を流すのを活性化するツボをアプローチしたりします。そうすることで根本的な治療を行い、今までどこに行ってもスッキリしなかった身体がスッキリします。

だから通常の指圧マッサージとは効果が違いますし、今までの痛みもなくなります。

関連記事

女性でもお腹回りや腰に産毛がある

女性でもお腹回りや腰に産毛がある

不眠や身体のだるさに悩まされている女性患者さん 手足や頭がほてって、寝汗がある また腰も痛くなり

記事を読む

下半身が肩コリの原因

下半身が肩コリの原因?

当院のような治療院で圧倒的に多い来院理由は「肩コリ」です。 ・肩がこる ・肩甲骨周りが痛い ・

記事を読む

外国人は日本に来ると肩がコル

外国人は日本に来ると肩がコル

日本にビジネスで訪れる外国人の多くは日本に来て初めて肩コリになったという方が多いです。実際「肩コリ」

記事を読む

アライメントを調整する方へ

マッサージでほぐれないコリの正体と新しいほぐし方の理論3つ

この記事ではマッサージの様な筋肉を揉んだり押してもほぐれないコリや痛み、または何十年と付き合ってい

記事を読む

コリ物質って何だ?

コリ物質ってナンだ?

以前のコラムで「コリ物質」なるクセモノが現われました。肩コリの原因であり、痛みや内臓の働きまで低下さ

記事を読む

新着記事

【実演動画有】2回の治療で治癒した五十肩(肩関節周囲炎)の解説と治療法の実演

実際に来院して治癒した半年動かせなかった五十肩(肩関節周囲炎)の原因個所を解説します。そしてアプロ

記事を読む

アライメントを調整する方へ

マッサージでほぐれないコリの正体と新しいほぐし方の理論3つ

この記事ではマッサージの様な筋肉を揉んだり押してもほぐれないコリや痛み、または何十年と付き合ってい

記事を読む

【動画有】仰向けで癒着を潰せばガチガチの肩上部(肩井)の肩こりはほぐれます

鉄の様に固まった肩上部の肩こりは筋肉を揉むのではなく仰向けで筋膜や頚椎の癒着を潰せばほぐれます

記事を読む

【ギックリ腰治療動画】寝返りや靴を履く事が出来ない腰痛を3Dストレッチで解消

酷い腰痛やギックリ腰の原因の多くは関節の連動性の欠如です。今回はその関節の連動性を戻す治療で痛みが

記事を読む

【動画有】後頭下筋群をほぐすには骨と筋膜の癒着を指圧で狙え

頭の付け根のコリをほぐすにはうつ伏せよりも仰向けです。また、反対の目の方向に押す等圧の方向を決めて

記事を読む

PREV :
NEXT :

【実演動画有】2回の治療で治癒した五十肩(肩関節周囲炎)の解説と治療法の実演

実際に来院して治癒した半年動かせなかった五十肩(肩関節周囲炎)の原因

アライメントを調整する方へ
マッサージでほぐれないコリの正体と新しいほぐし方の理論3つ

この記事ではマッサージの様な筋肉を揉んだり押してもほぐれないコリや痛

【動画有】仰向けで癒着を潰せばガチガチの肩上部(肩井)の肩こりはほぐれます

鉄の様に固まった肩上部の肩こりは筋肉を揉むのではなく仰向けで筋膜や頚

【ギックリ腰治療動画】寝返りや靴を履く事が出来ない腰痛を3Dストレッチで解消

酷い腰痛やギックリ腰の原因の多くは関節の連動性の欠如です。今回はその

【動画有】後頭下筋群をほぐすには骨と筋膜の癒着を指圧で狙え

頭の付け根のコリをほぐすにはうつ伏せよりも仰向けです。また、反対の目

→もっと見る

    PAGE TOP ↑