*

背中の真ん中が凝って気持ちが悪い 40代女性~骨がコルので骨をほぐす~

公開日: : 施術者向け, 症例・お客様の声

症状

この3か月ほど、背中の真ん中に一日中非常に強いコリ感を感じる。どんな体勢をしてもコリ感を感じてとてもストレス。

当院で施術をする前に色々な所で治療してもらうが効果を感じない。

身体を動かしても痛みはない、一日でコリ感の変化はない。

場所は胸椎5~7番の脊柱上

 

 

治療

一度の治療でコリ感はほぼ消失。まだ気になるようだったら再度治療する事を勧めて終了

 

 

ポイント

この方のこっている所は「背骨」でした。そのため背骨をほぐす事でこのコリ感は解消しました。

実はコルのは筋肉だけではないのです。骨や筋肉の隙間、裏側もコルのです。そしてコリ感が強い人、コリを何年と抱えている人の多くは筋肉がこっているのではありません。骨や筋肉の隙間がこっているのです。ですからフォーカスするところは骨や筋肉の隙間です。

この方も自覚するところを聞いたら背骨の上を示しました。骨がこっていたのです。ですからその骨をほぐせばいいのです。

しかし、一般的には骨がコルという事を施術者は知らないので、どこで施術してもらってもそのコリを理解する事が出来ずにコリが取れなかったのです。

 

実際にこっている骨を触診すると周りがむくんでいます。これがコリ感を発生させています。この状態を把握出来なくてやみくもに骨をアプローチすると痛めてしまいます。しかし的確にアプローチ出来れば大きな効果を生みます。この触診力がコリをほぐす大きな力となるのです。

 

 

セミナーの詳細はこちら。

セミナー開催日

初めての方はこちら↓        2回目以降の方はこちら↓

9月23日10時~13時    9月16日13時~16時

9月26日10時~13時    9月19日10時~13時

10月24日10時~13時   10月17日10時~13時

10月28日10時~13時   10月21日10時~13時

https://www.towatech.net/seminar/search_result/show/9130

各月の申し込みは当方へのメールでも受け付けています

 

生涯お客に信頼され、収入や集客に苦しむことなく選ばれ続ける施術者育成スクール

http://www.shin-wellness.com/pages/1949137/page_201805241609

 

また

「コリ物質」を解説した小冊子を無料配布中、詳細はこちらから

関連記事

局所の重要性 ~局所を蔑ろにしてはダメ~

セミナーにお越しになる多くの施術者が悩んでいる事に「痛みやコリの改善に満足してもらえていない」という

記事を読む

【坐骨神経痛 ヘルニアと診断】 40代男性

右膝内側の痛み 30代女性

症状 一週間前に趣味のトレイルランをしている最中に右膝の内側(鵞足周囲)が痛くなり、それ以降歩

記事を読む

ギックリ腰、寝違いの治療

ギックリ腰~子供を抱き上げた時にバキッとなる~骨をほぐす事で解決 30代女性

症状 昨日バスから降りる時に左にいる子供を抱っこしようとして腰がバキッとなる。 そのまま

記事を読む

究極の理想

スクールの風景から ~筋肉をめくることによる効果と痛みやコリは層になる~

https://www.youtube.com/watch?v=BEbvdCPOt3k &nb

記事を読む

不安からの脱却

価格を設定する基準は自分の価値観 ~施術者の価値観が仕事に反映される~

僕はこの仕事は自分の価値観が全ての物事に反映される仕事だと思います。ですから仕事の理想や目標を掲げる

記事を読む

新着記事

【実演動画有】2回の治療で治癒した五十肩(肩関節周囲炎)の解説と治療法の実演

実際に来院して治癒した半年動かせなかった五十肩(肩関節周囲炎)の原因個所を解説します。そしてアプロ

記事を読む

アライメントを調整する方へ

マッサージでほぐれないコリの正体と新しいほぐし方の理論3つ

この記事ではマッサージの様な筋肉を揉んだり押してもほぐれないコリや痛み、または何十年と付き合ってい

記事を読む

【動画有】仰向けで癒着を潰せばガチガチの肩上部(肩井)の肩こりはほぐれます

鉄の様に固まった肩上部の肩こりは筋肉を揉むのではなく仰向けで筋膜や頚椎の癒着を潰せばほぐれます

記事を読む

【ギックリ腰治療動画】寝返りや靴を履く事が出来ない腰痛を3Dストレッチで解消

酷い腰痛やギックリ腰の原因の多くは関節の連動性の欠如です。今回はその関節の連動性を戻す治療で痛みが

記事を読む

【動画有】後頭下筋群をほぐすには骨と筋膜の癒着を指圧で狙え

頭の付け根のコリをほぐすにはうつ伏せよりも仰向けです。また、反対の目の方向に押す等圧の方向を決めて

記事を読む

【実演動画有】2回の治療で治癒した五十肩(肩関節周囲炎)の解説と治療法の実演

実際に来院して治癒した半年動かせなかった五十肩(肩関節周囲炎)の原因

アライメントを調整する方へ
マッサージでほぐれないコリの正体と新しいほぐし方の理論3つ

この記事ではマッサージの様な筋肉を揉んだり押してもほぐれないコリや痛

【動画有】仰向けで癒着を潰せばガチガチの肩上部(肩井)の肩こりはほぐれます

鉄の様に固まった肩上部の肩こりは筋肉を揉むのではなく仰向けで筋膜や頚

【ギックリ腰治療動画】寝返りや靴を履く事が出来ない腰痛を3Dストレッチで解消

酷い腰痛やギックリ腰の原因の多くは関節の連動性の欠如です。今回はその

【動画有】後頭下筋群をほぐすには骨と筋膜の癒着を指圧で狙え

頭の付け根のコリをほぐすにはうつ伏せよりも仰向けです。また、反対の目

→もっと見る

    PAGE TOP ↑