ギックリ腰~子供を抱き上げた時にバキッとなる~骨をほぐす事で解決 30代女性
公開日:
:
症例・お客様の声
症状
昨日バスから降りる時に左にいる子供を抱っこしようとして腰がバキッとなる。
そのまま力が入らずに立てなくなり、人の手を借りてバスを降りるが動けないのでタクシーで帰宅しそのまま安静にしていた。
一日経過した来院日も右側屈や前屈、しゃがむのが痛くてできない。また座っていても痛い。靴を脱ぐや一つひとつの行動が恐る恐るになり、
治療、経過
その日で動けるようになったので治療は一回で終了。もし痛みが出てくるようだったらもう一度治療しましょうと計画したが、再発することなくそのまま終了。
ポイント
子供を抱き上げる時に腰から右股関節に負担がかかったために右の腸骨稜、腰仙関節、仙腸関節の癒着が起こってしまいました。そのために痛みや動けないといった症状が出た。
なので先述の骨をほぐしてあげれば痛みがなくなり、動けるようになります。
痛みやコリ、または頭痛など様々な症状で症状が酷い人は筋肉が原因で起こっているのではありません。骨が癒着、固まっているから起こるのです。これは何年も症状がある人も同じです、
ですので、施術者は何度施術してもコリが取れない、痛みが取れないという時は骨をアプローチすると改善します。
セミナーの詳細はこちら。
↓
セミナー開催日
7月22日日曜10時~13時
7月25日水曜10時~13時
8月22日水曜10時~13時
8月26日日曜10時~13時
9月22日日曜10時~13時
9月26日水曜10時~13時
https://www.towatech.net/seminar/search_result/show/9130
各月の申し込みは当方へのメールでも受け付けています
また
生涯お客に信頼され、収入や集客に苦しむことなく自分の施術に心血を注げる人材育成スクール
http://www.shin-wellness.com/pages/1949137/page_201805241609
関連記事
-
-
足裏が痛くて歩けない 足底腱膜炎60台女性 ~触診力が施術力の差~
症状 一か月前くらいに左足の裏の踵寄りの場所にコリ感を感じていた。それが徐々に強くなり、痛みに
-
-
股関節の外側の痛みは内側に原因
股関節の外側に痛みがある時、内側が原因かも 股関節の外側に痛みを訴える方はよくいらっしゃいま
-
-
【五十肩 四十肩の症例】肩甲骨だけじゃない肩関節周囲炎の原因個所 ~関節の連動性からの肩の痛み~
肩関節周囲炎(四十肩、五十肩)は肩甲骨や肩関節内だけが原因ではありません。 前回のブログでお
-
-
【首の前側のコリと息苦しさ、足の冷え】 30代男性
当院で治療を行った患者さんの状態と治療内容です 世の中にはリラクゼーション・鍼灸・マッサージ・カイ
-
-
倦怠感、胃腸の不快感、肩コリ 40代女性
症状 2ヶ月前から倦怠感と肩コリ、胃腸の不調が続く 鍼灸院が効果的と思い、鍼灸を何度か受
新着記事
-
-
【実演動画有】2回の治療で治癒した五十肩(肩関節周囲炎)の解説と治療法の実演
実際に来院して治癒した半年動かせなかった五十肩(肩関節周囲炎)の原因個所を解説します。そしてアプロ
-
-
マッサージでほぐれないコリの正体と新しいほぐし方の理論3つ
この記事ではマッサージの様な筋肉を揉んだり押してもほぐれないコリや痛み、または何十年と付き合ってい
-
-
【動画有】仰向けで癒着を潰せばガチガチの肩上部(肩井)の肩こりはほぐれます
鉄の様に固まった肩上部の肩こりは筋肉を揉むのではなく仰向けで筋膜や頚椎の癒着を潰せばほぐれます
-
-
【ギックリ腰治療動画】寝返りや靴を履く事が出来ない腰痛を3Dストレッチで解消
酷い腰痛やギックリ腰の原因の多くは関節の連動性の欠如です。今回はその関節の連動性を戻す治療で痛みが
-
-
【動画有】後頭下筋群をほぐすには骨と筋膜の癒着を指圧で狙え
頭の付け根のコリをほぐすにはうつ伏せよりも仰向けです。また、反対の目の方向に押す等圧の方向を決めて