右膝内側の痛み 30代女性
症状
一週間前に趣味のトレイルランをしている最中に右膝の内側(鵞足周囲)が痛くなり、それ以降歩いていても痛くなる
治療と経過
その日の治療で痛み消失。
ポイント
鵞足に付着する腱達の隙間にある塊を指尖でひっかける
大腿四頭筋直筋の縁にある塊を指尖でひっかける
痛みを引き起こす原因は二つあります
「不通則痛」通らなくなると痛む
「不営則痛」栄養されないと痛む
この場合、トレイルランの負荷により鵞足部分やそこに筋肉の働きで関連する大腿直筋の内側部に「不通則痛」が起こったために痛みが起こったのです。ですからそれらの場所に気血の通りを妨げる塊があります。それをアプローチすれば痛みがなくなります。
注意点は
・決して力を入れない→力を使うと効果が出ません。逆に身体を壊してしまいます。
・ミリ単位、角度にして2度単位でアプローチする場所や方向を目の前の身体から感じ取る→これが他の施術とは効果の差が決定的な差となります。
・捉えた時、目の前の身体とフィット感が生まれます。それを目安にします。
今回は鵞足部分でしたが、負荷のかかる場所が違うとアプローチする場所も変わります。
膝周囲で言うと
・膝蓋骨の縁
・大腿筋膜張筋健の隙間
・大腿二頭筋健の隙間
・膝窩
・大腿四頭筋が腱に移行する直前の筋肉の裏側
・腓骨頭の周囲
・レツゲキ
以上が膝周囲で膝痛の時に発生しやすい場所です。また膝痛の場合、ほとんどが股関節から足首のどこかにも負荷がかかって起こっています。その場合、膝以外にも発生しています。
~~
【ご案内】骨格調整やもみほぐしとは違う身体を改善させていく技術に興味をお持ちいただけた方へ
当方の考えが詰まった小冊子と毎月技術セミナーを開催しています。ぜひ参考にしてあなたの施術に役に立ててみてください。
セミナー開催日
1月28日日曜10時〜13時
2月24日日曜10時~13時
3月25日日曜10時~13時
セミナーの詳細はこちら。
↓
https://www.towatech.net/seminar/search_result/show/8272
また
関連記事
-
-
呼吸が浅いと腰痛になる? 横隔膜と腹横筋の関係、横隔膜と大腰筋の関係
スクール2期生の授業より <コリトリスクール> 「リピートしてもらえない」「あなたにし
-
-
腰痛を訴える生徒がいたのでスクール授業を急遽変更 ~腰痛の大事な原因個所~
スクール3期生の授業より 今回は通常実技の授業でしたが、生徒がギックリ腰になったので、その生
-
-
動画 力が要らないアプローチのポイント
カチコチのコリや奥深くにあるコリは力を入れても改善しません。そして自分の身体が壊れるだけです。 逆に
-
-
【足の痛みや痺れ】 78歳男性
治療と経過 症状 5~6年くらい前から右の足首~スネが一日痛む(特に外側) 。一日を過ごしている
-
-
ミュージシャンのコンサート後の意識朦朧 ~リラクゼーションも治療の一つ~
施術とはテクニックや理論ありきでなく目の前の人ありきです。そうすると、リラクゼーションという一つの手
新着記事
-
-
【実演動画有】2回の治療で治癒した五十肩(肩関節周囲炎)の解説と治療法の実演
実際に来院して治癒した半年動かせなかった五十肩(肩関節周囲炎)の原因個所を解説します。そしてアプロ
-
-
マッサージでほぐれないコリの正体と新しいほぐし方の理論3つ
この記事ではマッサージの様な筋肉を揉んだり押してもほぐれないコリや痛み、または何十年と付き合ってい
-
-
【動画有】仰向けで癒着を潰せばガチガチの肩上部(肩井)の肩こりはほぐれます
鉄の様に固まった肩上部の肩こりは筋肉を揉むのではなく仰向けで筋膜や頚椎の癒着を潰せばほぐれます
-
-
【ギックリ腰治療動画】寝返りや靴を履く事が出来ない腰痛を3Dストレッチで解消
酷い腰痛やギックリ腰の原因の多くは関節の連動性の欠如です。今回はその関節の連動性を戻す治療で痛みが
-
-
【動画有】後頭下筋群をほぐすには骨と筋膜の癒着を指圧で狙え
頭の付け根のコリをほぐすにはうつ伏せよりも仰向けです。また、反対の目の方向に押す等圧の方向を決めて
PREV :
この一年を振り返る~スクールの生徒さん達の進歩が僕の幸せ~
NEXT :
車の衝突事故による首の痛み 50代男性