*

左腕が上がらない 50代男性 関節の連動性を戻す

公開日: : 最終更新日:2017/12/19 施術者向け, 症例・お客様の声

【ご案内】骨格調整やもみほぐしとは違う身体を改善させていく技術に興味をお持ちいただけた方へ

当方の考えが詰まった小冊子と毎月技術セミナーを開催しています。ぜひ参考にしてあなたの施術に役に立ててみてください。

 

セミナー開催日

12月24日日曜10時〜13時

1月28日日曜10時〜13時

2月24日日曜10時~13時

 

セミナーの詳細はこちら。12月以降も申し込み受付しております。

https://www.towatech.net/seminar/search_result/show/8272

また

「コリ物質」を解説した小冊子を無料配布中、詳細はこちらから

 

~~

 

 

症状

車の後部座席の物を取ろうとして手を伸ばした時に肩から腕に痛みが走り、それ以来左肩から腕が痛くて挙がらない。ジャケットを着る時や上の物を取ろうとする時も痛む。

この方は大きな会社の社長で毎日と言っていいほど会食や移動等があり、日常生活にも支障が出てしまっている。

肘を曲げた状態で外転位90度ほどで三角筋後部から上腕外側にかけて痛む。

上肢を伸ばしたまま後方伸展位で上腕前部が痛む

 

経過

一回目の治療で痛み半減

三回目の治療で動きが8割改善。後方伸展位は出来るようになるが、肘を曲げたまま外転位は90度まで挙がるようになり、それ以上になると痛む。

六回目の治療でほぼ痛みの消失と可動域の改善に至ったので治療終了。

 

ポイント

肘関節から上腕骨、棘下筋、鎖骨下に治療ポイントがあります。

腕が挙がらないという症状が見受けられる場合、これらに原因がほとんどあります。肩関節周囲炎(うん十肩)も同じく言えます。

腕の動きが悪くなっているのは肩関節、胸肋関節、肘関節の連動性が失われているからです。うん十肩の人の肘関節の動きを確認してみてください。ほとんどの人が肘関節を動かす時に緊張が見られます。ですからこれらの連動性を戻すためには先に書いたポイントが需要になります。

しかし、これらに関連する筋肉を揉んでも効果はありません。逆に痛めてしまいます。筋肉の裏側~骨の周囲を剥がすようにアプローチをします。そうする事で筋肉の柔軟性が戻り、関節の連動性が出てくるのです。ここで大事なことは筋肉の裏側~骨の周囲の状態を把握し、ピンポイントで原因をアプローチするという事です。やみくもにやっては効果がありません。目の前の身体に集中して向き合い、感じ取ることです。

効果のある施術というものは全てそうです。「○○の原因は××」「○○を改善するには△△を施す」という知識や理論を知って施すだけではダメです。知り得たことを前提にして、目の前の身体からミリ単位で「ではこの身体の場合はどこをアプローチすればいいのか」を感じ取れる力が施術効果の差を生むのです。効果がまだ足りないなと感じる場合は目の前の身体の状態の理解が足りないのです。

関連記事

【動画付】 膝痛や腰痛の原因個所 大腿四頭筋のほぐし方

簡単そうだけどくすぐったがられたり痛いだけだったりする大腿四頭筋の正しいほぐし方をお伝えします

記事を読む

肋骨、烏口突起、胸骨へのアプローチが肩こりや肩の可動域を変える

本当に技術を身に着けたい人のための少人数、徹底指導の技術スクール コリトリスクール二期生35回目

記事を読む

技術を教わらなかった師匠のお陰で今がある

僕はこの業界に入って約16年くらいになりますが、師匠と呼ばせて頂く方が二人います。今回はそのうちのお

記事を読む

強揉みの克服法 強いコリをほぐす方法~力で押すな~

多くの強揉みに悩んでいる方の原因は体の使い方にあります。 そしてその体の使い方は、指導者や教え

記事を読む

小さな所はメッキになるな

危機感と希望

先日ある会社からテクニック教材のDVDに出演しないかとメールがきました なんでも、僕のブログを見て

記事を読む

新着記事

【実演動画有】2回の治療で治癒した五十肩(肩関節周囲炎)の解説と治療法の実演

実際に来院して治癒した半年動かせなかった五十肩(肩関節周囲炎)の原因個所を解説します。そしてアプロ

記事を読む

アライメントを調整する方へ

マッサージでほぐれないコリの正体と新しいほぐし方の理論3つ

この記事ではマッサージの様な筋肉を揉んだり押してもほぐれないコリや痛み、または何十年と付き合ってい

記事を読む

【動画有】仰向けで癒着を潰せばガチガチの肩上部(肩井)の肩こりはほぐれます

鉄の様に固まった肩上部の肩こりは筋肉を揉むのではなく仰向けで筋膜や頚椎の癒着を潰せばほぐれます

記事を読む

【ギックリ腰治療動画】寝返りや靴を履く事が出来ない腰痛を3Dストレッチで解消

酷い腰痛やギックリ腰の原因の多くは関節の連動性の欠如です。今回はその関節の連動性を戻す治療で痛みが

記事を読む

【動画有】後頭下筋群をほぐすには骨と筋膜の癒着を指圧で狙え

頭の付け根のコリをほぐすにはうつ伏せよりも仰向けです。また、反対の目の方向に押す等圧の方向を決めて

記事を読む

【実演動画有】2回の治療で治癒した五十肩(肩関節周囲炎)の解説と治療法の実演

実際に来院して治癒した半年動かせなかった五十肩(肩関節周囲炎)の原因

アライメントを調整する方へ
マッサージでほぐれないコリの正体と新しいほぐし方の理論3つ

この記事ではマッサージの様な筋肉を揉んだり押してもほぐれないコリや痛

【動画有】仰向けで癒着を潰せばガチガチの肩上部(肩井)の肩こりはほぐれます

鉄の様に固まった肩上部の肩こりは筋肉を揉むのではなく仰向けで筋膜や頚

【ギックリ腰治療動画】寝返りや靴を履く事が出来ない腰痛を3Dストレッチで解消

酷い腰痛やギックリ腰の原因の多くは関節の連動性の欠如です。今回はその

【動画有】後頭下筋群をほぐすには骨と筋膜の癒着を指圧で狙え

頭の付け根のコリをほぐすにはうつ伏せよりも仰向けです。また、反対の目

→もっと見る

    PAGE TOP ↑