*

【胃腸炎による腹痛】 20代女性

公開日: : 最終更新日:2013/10/26 症例・お客様の声

治療と経過

前日の夜から腹痛が起こる。来院時も腹痛は続いていて、歩く時は前かがみにならないと歩きづらい状態でした。

前日は下痢になりました。来院日当日は下痢嘔吐はないようです。

この痛みは半年前から度々起こり、その度に病院に行って痛み止めで凌いでいたそうです。

病院の検査では特に内臓に異常は見当たらないとのこと
仰向けで寝ると痛く、お腹を押さえると痛みでお腹が緊張してしまう状態でした。

まず指圧治療後、仰向けが辛くなくなりました。その後に腰と腹部にお灸を行いました。

全治療終了後、腹部の痛みがなくなり、身体全体がラクになり痛みもなく歩けるようになりました 。

今後はそういう痛みが出ない様に、二週間に一度は身体の疲れを取り除き血行を良くするような治療を勧めました。

原因

ストレスによる気血の巡りが悪くなったためです。

この方は来院時の3年前に上京して以来、ストレスが溜まる環境になったため身体に色々不調が出てきました。それまでは肩コリなども含めて、身体に不調なかったようです。また多嚢胞性卵巣症候群になり、生理も来なくなってしまっていてピルで維持をしているそうです。

ストレスとは血行やリンパはもちろん、気まで停滞させてしまいます。そうすると身体を回復する力=自己治癒能力が落ちてしまいます。すると肩コリや頭痛、原因不明の内臓不調などいわゆる「不定愁訴」を引き起こしてしますのです。

この腸炎もそのストレスから起こるモノです。ストレスにより気血の巡りが悪くなり身体に冷えが生じる。その冷えが内臓を痛めてしまうのです。

だからこの方は指圧とお灸で冷えや停滞している気を巡らせる治療を行いました。そうする事で内臓が元気になって痛みが消失したのです。もちろんこの一回だけで完治したわけではありません。今回の治療では内臓を痛めつけた冷えだけしか取り除いていないからです

根本的に腸炎を無くすには長年溜まっている冷えを取り除かなければなりません。それにはもう少し治療時間がかかりますし、環境の変化も必要と思います。

冷えとは恐ろしいモノです。目に見えないし数字には出てこないモノです。だから西洋医学では診断がつかずいわゆる「不定愁訴」となってしまいます。そして鎮痛剤など現われた症状を抑え込ませる薬で対処する対処療法しかないのです。

しかし薬に頼り過ぎれば身体はますます弱り余計に冷えが溜まり易くなってしまいます。環境はなかなか変えられませんが、冷えを取る根本治療を行い体質改善を行えばこういう症状はある程度抑えられます。

当院の治療は内臓まで血行が良くなり、温まる治療です。だから内臓の不調も改善します。

関連記事

イメージ2

原因不明の急激な首肩凝りは頭蓋骨で解決 症例40代女性の酷いコリや呼吸が浅くなる

頭蓋骨アプローチの症例 40代女性 主婦業 症状 毎週メンテナンスでお越しになっ

記事を読む

【足の痛みや痺れ】 78歳男性

【足の痛みや痺れ】 78歳男性

治療と経過 症状 5~6年くらい前から右の足首~スネが一日痛む(特に外側) 。一日を過ごしている

記事を読む

【ギックリ腰治療動画】寝返りや靴を履く事が出来ない腰痛を3Dストレッチで解消

酷い腰痛やギックリ腰の原因の多くは関節の連動性の欠如です。今回はその関節の連動性を戻す治療で痛みが

記事を読む

取れない肩こりには

右首から肩、背骨の際にかけての痛みとコリ感~中学校の頃から肩こりがある~ 20代女性

【ご案内】骨格調整やもみほぐしとは違う身体を改善させていく技術に興味をお持ちいただけた方へ 当

記事を読む

つわりの緩和

つわりの緩和 30代女性 ~お灸が効果があるのではなくイメージできる事が効果がある~

症状 妊娠8週目初産 常に腹部が気持ち悪い、吐き気がする 夜になると極度の疲労感で

記事を読む

新着記事

【実演動画有】2回の治療で治癒した五十肩(肩関節周囲炎)の解説と治療法の実演

実際に来院して治癒した半年動かせなかった五十肩(肩関節周囲炎)の原因個所を解説します。そしてアプロ

記事を読む

アライメントを調整する方へ

マッサージでほぐれないコリの正体と新しいほぐし方の理論3つ

この記事ではマッサージの様な筋肉を揉んだり押してもほぐれないコリや痛み、または何十年と付き合ってい

記事を読む

【動画有】仰向けで癒着を潰せばガチガチの肩上部(肩井)の肩こりはほぐれます

鉄の様に固まった肩上部の肩こりは筋肉を揉むのではなく仰向けで筋膜や頚椎の癒着を潰せばほぐれます

記事を読む

【ギックリ腰治療動画】寝返りや靴を履く事が出来ない腰痛を3Dストレッチで解消

酷い腰痛やギックリ腰の原因の多くは関節の連動性の欠如です。今回はその関節の連動性を戻す治療で痛みが

記事を読む

【動画有】後頭下筋群をほぐすには骨と筋膜の癒着を指圧で狙え

頭の付け根のコリをほぐすにはうつ伏せよりも仰向けです。また、反対の目の方向に押す等圧の方向を決めて

記事を読む

【実演動画有】2回の治療で治癒した五十肩(肩関節周囲炎)の解説と治療法の実演

実際に来院して治癒した半年動かせなかった五十肩(肩関節周囲炎)の原因

アライメントを調整する方へ
マッサージでほぐれないコリの正体と新しいほぐし方の理論3つ

この記事ではマッサージの様な筋肉を揉んだり押してもほぐれないコリや痛

【動画有】仰向けで癒着を潰せばガチガチの肩上部(肩井)の肩こりはほぐれます

鉄の様に固まった肩上部の肩こりは筋肉を揉むのではなく仰向けで筋膜や頚

【ギックリ腰治療動画】寝返りや靴を履く事が出来ない腰痛を3Dストレッチで解消

酷い腰痛やギックリ腰の原因の多くは関節の連動性の欠如です。今回はその

【動画有】後頭下筋群をほぐすには骨と筋膜の癒着を指圧で狙え

頭の付け根のコリをほぐすにはうつ伏せよりも仰向けです。また、反対の目

→もっと見る

    PAGE TOP ↑