*

【喘息の治療】

公開日: : 最終更新日:2013/10/27 症例・お客様の声

友人と外で待ち合わせをしていると、友人から℡が

「喘息が出だして身体がだるいから、今日はキャンセルしてもらえる?」

それではと

「じゃあ治療しよう。集合場所に来なよ」

ということで、カバンにしのばしている鍼とエッセンシャルオイルで青空治療を開催。

さすがに道端ではちょっと恥ずかしいのと衛生的に良くないので、ビル内の休憩所を即席治療所にしました。

症状

呼気(息を吐く事が)が苦しい

喉が痛い

昔から身体が弱く、不眠がち

普段から精神安定剤なども服用しており、2~3年前に体重が15キロほど増

五心煩熱(手足や顔が火照る)、自汗(熱くもないのに汗が出る)

中国医学による診断

肺虚による呼気不全…呼吸を司る機能が弱まってしまい、呼吸が上手く出来ない

また普段から陰虚かつ精気不足の体質…身体の元気を作る機能が弱く、気のバランスが悪い

治療

呼吸器に効くエッセンシャルオイルを首から胸にかけてと背中に塗布。それによって喉が通り、呼吸し易くなる

鍼(もちろん消毒をします)

・大椎・・・全経絡の陽気の順行する所

・身柱、孔最、尺沢・・・肺気の補充。尺沢は清熱効果も

・首回りに散鍼

治療終了。術後のどの痛みはまだ残るが、しゃべるのが辛くなくなり呼吸の通りは良くなって発作が治まる

家に帰ったらペットボトルにお湯を入れて、即席の湯たんぽをお腹に当ててお腹を温める事と下半身を冷やさないように伝えました。

また先ほどのエッセンシャルオイルを渡して、夜寝る時や咳が出だしたら付けるように伝えました。

そして翌日

院に来てもらって本格的に治療を行います。

前日の夜、発作もひどくならないで薬を飲まずに過ごせたとの事です。

症状

咳がたまに出る

脈・・・数 腎、三焦が沈

腹診・・・おへそ周りと、左のお腹硬くて押されると気持ち悪い

治療は全身にお灸をして身体の熱を補いました。

施術後のどの痛みも落ち着いて身体がすっきりして病院へ行かずに済みそうとのことでした。

原因

身体が虚弱な体質で且つ、色々な事に気を使う性格のため代謝が悪く、沢山の「冷え」が身体に存在してしまっているのです。

冷えは身体の内臓まで弱くしてしまいます。だから色々な病気も引き起こしてしまいます。喘息にも大いに関係しています。だから内臓までほぐして「冷え」を除去していくと強い身体になるのです。

また出来る限り薬は服用して欲しくないと思います。

薬は表面的に症状を抑え込んでいるだけで根本的な治療にはなりません。

だから人間を脆くしてしまい、薬に頼らないといけないという悪循環に落ち入ってしまい、。

そうならないように体質を変えていく治療をして行く事をお勧めします

関連記事

【坐骨神経痛 ヘルニアと診断】 40代男性

右膝内側の痛み 30代女性

症状 一週間前に趣味のトレイルランをしている最中に右膝の内側(鵞足周囲)が痛くなり、それ以降歩

記事を読む

受講生が初めて気付くこと

出産後の腰痛と歩行時の鼠径部の痛み 30代女性

症状 初産の3日後から左脚の付け根が歩行時や立ち上がりの時に痛む。ズボンを履く動作も付け根が痛

記事を読む

【胃腸炎による腹痛】 20代女性

【胃腸炎による腹痛】 20代女性

治療と経過 前日の夜から腹痛が起こる。来院時も腹痛は続いていて、歩く時は前かがみにならないと歩きづ

記事を読む

【治療風景動画】5年間曲げられなかった膝痛を一カ所の指圧で治す

痛くて曲げられなかった膝が指圧治療により曲げられるようになった動画を掲載しています。 また施

記事を読む

ぎっくり腰

お尻から脚のシビレや膝の痛み ~座骨神経痛という言葉の罠~

前回のコラムで股関節周辺のアプローチは座骨神経痛にも関係すると記しました。その内容を症例と共にお伝え

記事を読む

新着記事

【実演動画有】2回の治療で治癒した五十肩(肩関節周囲炎)の解説と治療法の実演

実際に来院して治癒した半年動かせなかった五十肩(肩関節周囲炎)の原因個所を解説します。そしてアプロ

記事を読む

アライメントを調整する方へ

マッサージでほぐれないコリの正体と新しいほぐし方の理論3つ

この記事ではマッサージの様な筋肉を揉んだり押してもほぐれないコリや痛み、または何十年と付き合ってい

記事を読む

【動画有】仰向けで癒着を潰せばガチガチの肩上部(肩井)の肩こりはほぐれます

鉄の様に固まった肩上部の肩こりは筋肉を揉むのではなく仰向けで筋膜や頚椎の癒着を潰せばほぐれます

記事を読む

【ギックリ腰治療動画】寝返りや靴を履く事が出来ない腰痛を3Dストレッチで解消

酷い腰痛やギックリ腰の原因の多くは関節の連動性の欠如です。今回はその関節の連動性を戻す治療で痛みが

記事を読む

【動画有】後頭下筋群をほぐすには骨と筋膜の癒着を指圧で狙え

頭の付け根のコリをほぐすにはうつ伏せよりも仰向けです。また、反対の目の方向に押す等圧の方向を決めて

記事を読む

【実演動画有】2回の治療で治癒した五十肩(肩関節周囲炎)の解説と治療法の実演

実際に来院して治癒した半年動かせなかった五十肩(肩関節周囲炎)の原因

アライメントを調整する方へ
マッサージでほぐれないコリの正体と新しいほぐし方の理論3つ

この記事ではマッサージの様な筋肉を揉んだり押してもほぐれないコリや痛

【動画有】仰向けで癒着を潰せばガチガチの肩上部(肩井)の肩こりはほぐれます

鉄の様に固まった肩上部の肩こりは筋肉を揉むのではなく仰向けで筋膜や頚

【ギックリ腰治療動画】寝返りや靴を履く事が出来ない腰痛を3Dストレッチで解消

酷い腰痛やギックリ腰の原因の多くは関節の連動性の欠如です。今回はその

【動画有】後頭下筋群をほぐすには骨と筋膜の癒着を指圧で狙え

頭の付け根のコリをほぐすにはうつ伏せよりも仰向けです。また、反対の目

→もっと見る

    PAGE TOP ↑