*

スクール二期生スタート

公開日: : 最終更新日:2019/01/17 スクール セミナー, 施術者向け

本当に技術を身に着けたい人のための少人数、徹底指導の技術スクール コリトリスクール

この二期生がついに今月から始まりました。

 

生徒随時募集↓

http://www.shin-wellness.com/pages/1949137/page_201805241609

毎月開催のセミナーの日程は下段に掲載

 

初回から、顔合わせだけではなく、ドンドン現場で活きる考え方や実技を指導しました。

生徒さんも初回から大満足だったようです。それもそのはずだと思います。施術者が日々悩んでいる事を的確に指導していきますし、生徒の大事な時間とお金を少しでも無駄には出来ませんから。

 

今回の生徒達も真面目で、今の自分に危機感を持っています。こういう方達は必ず伸びます。どの世界でも伸びる人っていうのは真面目で、高い目標を掲げて今に危機感を持っている人だと思います。これからの4人の成長が楽しみです

 

IMG_20190110_121248

Screenshot_20190110-120837

Screenshot_20190110-120848

IMG_20190110_121634

IMG_20190110_121733

IMG_20190110_121453

Screenshot_20190110-120927

 

【ご案内】骨格調整やもみほぐしとは違う身体を改善させていく技術に興味をお持ちいただけた方へ

 

毎月の技術セミナー

初めての方はこちら↓

1月23日10時~13時

1月27日10時~13時

2月24日10時~13時

2月27日10時~13時

 

2回目以降の方はこちら↓

【テーマ:腰部・下肢】

2月17日10時~13時

2月20日10時~13時

 

【テーマ:首・肩・背中】

1月16日10時~13時

1月20日10時~13時

https://www.towatech.net/seminar/search_result/show/10333

各月の申し込みは当方へのメールでも受け付けています

 

 

また当方の考えが詰まった小冊子を無料配布しています↓

「コリ物質」を解説した小冊子を無料配布中、詳細はこちらから

関連記事

不安からの脱却

冷えは温めるだけではダメな人がいる 筋肉を鍛えてもダメな人もいる

冷えの予防は温めるだけではダメな人もいる 前回冬に関わる話をしたのでそれに関連したブログにし

記事を読む

【肩甲骨だけじゃない】肩こり背中のコリを解消する肋骨ストレッチ

肩こりは肩甲骨だけが原因ではない 今回は辛い肩こりや背中のコリを解消するストレッチをお伝えし

記事を読む

検査法(骨盤の傾きや体の歪み、可動域)よりも大事な事 ~症例実習を通しての学び~

今回は2期生の症例実習の授業を基に大事な事をお伝えします。 <コリトリスクール> 「リ

記事を読む

痛みは新鮮なうちに

10年来右股関節から大腿が痛くて引きずってしまう ~原因は骨に付着する筋膜と筋肉~

女性 40代    病院での診断 MRIでは特に異常なし これまで

記事を読む

ポイントとなる隙間の場所

同じ症例でもアプローチは違う~触診力を養え~

前回、二つの足底腱膜炎の症例を掲載しました。この二つを連続で掲載したのは理由があります。 &n

記事を読む

新着記事

【実演動画有】2回の治療で治癒した五十肩(肩関節周囲炎)の解説と治療法の実演

実際に来院して治癒した半年動かせなかった五十肩(肩関節周囲炎)の原因個所を解説します。そしてアプロ

記事を読む

アライメントを調整する方へ

マッサージでほぐれないコリの正体と新しいほぐし方の理論3つ

この記事ではマッサージの様な筋肉を揉んだり押してもほぐれないコリや痛み、または何十年と付き合ってい

記事を読む

【動画有】仰向けで癒着を潰せばガチガチの肩上部(肩井)の肩こりはほぐれます

鉄の様に固まった肩上部の肩こりは筋肉を揉むのではなく仰向けで筋膜や頚椎の癒着を潰せばほぐれます

記事を読む

【ギックリ腰治療動画】寝返りや靴を履く事が出来ない腰痛を3Dストレッチで解消

酷い腰痛やギックリ腰の原因の多くは関節の連動性の欠如です。今回はその関節の連動性を戻す治療で痛みが

記事を読む

【動画有】後頭下筋群をほぐすには骨と筋膜の癒着を指圧で狙え

頭の付け根のコリをほぐすにはうつ伏せよりも仰向けです。また、反対の目の方向に押す等圧の方向を決めて

記事を読む

【実演動画有】2回の治療で治癒した五十肩(肩関節周囲炎)の解説と治療法の実演

実際に来院して治癒した半年動かせなかった五十肩(肩関節周囲炎)の原因

アライメントを調整する方へ
マッサージでほぐれないコリの正体と新しいほぐし方の理論3つ

この記事ではマッサージの様な筋肉を揉んだり押してもほぐれないコリや痛

【動画有】仰向けで癒着を潰せばガチガチの肩上部(肩井)の肩こりはほぐれます

鉄の様に固まった肩上部の肩こりは筋肉を揉むのではなく仰向けで筋膜や頚

【ギックリ腰治療動画】寝返りや靴を履く事が出来ない腰痛を3Dストレッチで解消

酷い腰痛やギックリ腰の原因の多くは関節の連動性の欠如です。今回はその

【動画有】後頭下筋群をほぐすには骨と筋膜の癒着を指圧で狙え

頭の付け根のコリをほぐすにはうつ伏せよりも仰向けです。また、反対の目

→もっと見る

    PAGE TOP ↑