冷えにはジンジャー
公開日:
:
最終更新日:2013/10/26
健康コラム
とは言い古された言葉ですが、改めて
冷えを無くすのは大事です
・肩コリ頭痛、腰痛
・不眠
・胃腸の不調や便通が悪い
・むくみ
・精神面の鬱
・生理不順や生理痛がひどい、不妊
など多くの体調不良は冷えの改善で大きく変わります
身近で言えば、肩コリなどで頭痛がひどい時、蒸しタオルやホッカイロを首に充てるだけでもかなり治まります
また病気も冷えによって助長されたり、冷えの改善で治ったりします
自分で冷え症と思ってない人(特に男子)でも現代の多くの人は冷えを持っています
冷えって怖いですねぇ~、恐ろしいですねぇ~
そんな訳で
冷えない=血流量の増大や血行を阻害している老廃物の除去
を僕は治療として行っています
その中の一つ方法としてショウガの活用も行います
ショウガのエッセンシャルオイルです。オイルをお腹や腰に3滴ほど塗布します。するとみるみるお腹周りがポッカポカ してきます。
先日も女性の患者さんで、治療前にジンジャーを塗布した直後から胃腸が「ギュルギュル~」って動きだして最後には全身が温まって疲れや痛みが無くなっちゃいました
やはりショウガは偉大です
ビバ ジンジャー
これは簡単で誰でも使えるやり方なので、特に内臓が弱い人や、コリやむくみがひどい人には普段から活用してもらいたい方法です
関連記事
-
-
肩甲骨内側のコリや痛みの除去の方法とお客さんの教育〜圧倒的な結果が価値観を変え、信頼感を産む〜
当院の患者さんでこのような方がいます。 常に右の肩甲骨の内側が痛いくらいに奥から凝っている。そ
-
-
下半身が肩コリの原因?
当院のような治療院で圧倒的に多い来院理由は「肩コリ」です。 ・肩がこる ・肩甲骨周りが痛い ・
-
-
冷えは温めるだけではダメな人がいる 筋肉を鍛えてもダメな人もいる
冷えの予防は温めるだけではダメな人もいる 前回冬に関わる話をしたのでそれに関連したブログにし
-
-
背骨の癒着を除去すれば自律神経失調症や首や肩のコリが改善する
今回の記事では自律神経失調症の改善するポイントをお伝えします。明確な原因が無いのに肩こりや不眠、慢
-
-
ぎっくり腰や寝違いは新鮮なうちに
ぎっくり腰や寝違いはよく「安静にしてて」って言われますが、なった直後ほど、早ければ早いほど治療をした
新着記事
-
-
【実演動画有】2回の治療で治癒した五十肩(肩関節周囲炎)の解説と治療法の実演
実際に来院して治癒した半年動かせなかった五十肩(肩関節周囲炎)の原因個所を解説します。そしてアプロ
-
-
マッサージでほぐれないコリの正体と新しいほぐし方の理論3つ
この記事ではマッサージの様な筋肉を揉んだり押してもほぐれないコリや痛み、または何十年と付き合ってい
-
-
【動画有】仰向けで癒着を潰せばガチガチの肩上部(肩井)の肩こりはほぐれます
鉄の様に固まった肩上部の肩こりは筋肉を揉むのではなく仰向けで筋膜や頚椎の癒着を潰せばほぐれます
-
-
【ギックリ腰治療動画】寝返りや靴を履く事が出来ない腰痛を3Dストレッチで解消
酷い腰痛やギックリ腰の原因の多くは関節の連動性の欠如です。今回はその関節の連動性を戻す治療で痛みが
-
-
【動画有】後頭下筋群をほぐすには骨と筋膜の癒着を指圧で狙え
頭の付け根のコリをほぐすにはうつ伏せよりも仰向けです。また、反対の目の方向に押す等圧の方向を決めて
PREV :
もう一歩踏み込んだ身体の見方
NEXT :
ジンジャーが基礎体温を上げる