*

子供の頃からの奥深いコリと不眠などの自律神経失調症~奥のコリは骨から剥がす~ 30代女性

公開日: : 施術者向け, 症例・お客様の声

症状

子供の頃から肩甲骨周辺から背中、首にかけてのコリ。奥の方が凝っている。

また不眠や日頃からの倦怠感といった自律神経失調症や精神不安等で仕事も一時期休職していた。今まで色々施術は受けてきたが改善せず。

 

治療

1~2週間に一度の治療を5回行う。3度目の治療後から今までのコリ感の3割くらいで日々を過ごせるようになり、5回目に来院時は辛いと感じることなく過ごせた。

6回目以降、この状態を維持するため月に一回メンテナンスとして治療するようにした。

 

ポイント

この方は奥深いコリを抱えていてそれがコリ感はもちろんの事、不眠や精神不安など自律神経失調症をも引き出していました。

この奥深いコリは筋肉の隙間から骨の周囲をアプローチしないと取れません。また、そのように触診していかないと施術者は当人が訴えているコリの本当のポイントというものを確認できません。これが施術者自身は施術したら効果があったと思ったのに患者さん、お客さん自身は効果を感じていない、もしくはコリが取れていないという差異が出る原因です。

 

多くの施術者が「筋肉の固い所」をコリとして認識しています。そしてその筋肉をアプローチするか骨格などを調整して筋肉の引っ張り合いを整えて「筋肉」を緩めようとします。

しかし、何年も抱えているコリ感は筋肉からだけ発しているわけではないのです。筋肉の裏や骨の周囲から発しているのです。そして実際にそこを触ると筋肉とは触感が違うモノが触れます。そして様々な所へ「響き」が発生します。そうする事によって奥深いコリが取れます。

この方の場合は

僧帽筋上部の裏

棘下筋と肩甲骨内縁の隙間

脊柱(胸椎1番から4番までの棘突起の周囲)

鎖骨の肋骨側の縁、肋間

 

以上が原因となる場所です。そこへ力を入れずに筋肉を避けてアプローチするのです。

 

 

~~

【ご案内】骨格調整やもみほぐしとは違う身体を改善させていく技術に興味をお持ちいただけた方へ

当方の考えが詰まった小冊子と毎月技術セミナーを開催しています。ぜひ参考にしてあなたの施術に役に立ててみてください。

 

セミナー開催日

3月25日日曜10時~13時

4月22日日曜10時~13時

5月27日日曜10時~13時

 

セミナーの詳細はこちら。

https://www.towatech.net/seminar/search_result/show/8573

各月の申し込みは当方へのメールでも受け付けています

また

「コリ物質」を解説した小冊子を無料配布中、詳細はこちらから

関連記事

身体の使い方次第で効果が変わり自身の負担も変わる~今のこの業界の一番の問題点~

「本当に技術を身に着けたい人のための少人数、徹底指導の技術スクール コリトリスクール」二期生第7回

記事を読む

骨や関節をほぐす方法

骨や関節をほぐせばコリや痛みが取れる

前回の腕の痛みと痺れを治癒した症例のコラムで、治療のポイントは手首や肘、肩関節にあるコリ物質だと述べ

記事を読む

メンテナンス期の留意点

メンテナンス期の留意点 〜思い込みがあなたの信用を失う〜

当院には様々な要因で患者さんがお越しになります。   ・コリが酷く胃腸の気持ち

記事を読む

学び方の差 ~同じ学びをしていて結果が出る人と出ない人の差~

患者さんの症状を改善してあげたいという思いから皆さんはたくさん勉強されていると思います。また、色々

記事を読む

腕のしびれや痛み

右上肢の痛みと痺れ、運動制限 30代女性  〜感じ取れる力〜

症状 4〜5年前より右腕がダルく、コリ感に悩まされる 3年前に右肘が痛くなり、腕を捻る動

記事を読む

新着記事

【実演動画有】2回の治療で治癒した五十肩(肩関節周囲炎)の解説と治療法の実演

実際に来院して治癒した半年動かせなかった五十肩(肩関節周囲炎)の原因個所を解説します。そしてアプロ

記事を読む

アライメントを調整する方へ

マッサージでほぐれないコリの正体と新しいほぐし方の理論3つ

この記事ではマッサージの様な筋肉を揉んだり押してもほぐれないコリや痛み、または何十年と付き合ってい

記事を読む

【動画有】仰向けで癒着を潰せばガチガチの肩上部(肩井)の肩こりはほぐれます

鉄の様に固まった肩上部の肩こりは筋肉を揉むのではなく仰向けで筋膜や頚椎の癒着を潰せばほぐれます

記事を読む

【ギックリ腰治療動画】寝返りや靴を履く事が出来ない腰痛を3Dストレッチで解消

酷い腰痛やギックリ腰の原因の多くは関節の連動性の欠如です。今回はその関節の連動性を戻す治療で痛みが

記事を読む

【動画有】後頭下筋群をほぐすには骨と筋膜の癒着を指圧で狙え

頭の付け根のコリをほぐすにはうつ伏せよりも仰向けです。また、反対の目の方向に押す等圧の方向を決めて

記事を読む

【実演動画有】2回の治療で治癒した五十肩(肩関節周囲炎)の解説と治療法の実演

実際に来院して治癒した半年動かせなかった五十肩(肩関節周囲炎)の原因

アライメントを調整する方へ
マッサージでほぐれないコリの正体と新しいほぐし方の理論3つ

この記事ではマッサージの様な筋肉を揉んだり押してもほぐれないコリや痛

【動画有】仰向けで癒着を潰せばガチガチの肩上部(肩井)の肩こりはほぐれます

鉄の様に固まった肩上部の肩こりは筋肉を揉むのではなく仰向けで筋膜や頚

【ギックリ腰治療動画】寝返りや靴を履く事が出来ない腰痛を3Dストレッチで解消

酷い腰痛やギックリ腰の原因の多くは関節の連動性の欠如です。今回はその

【動画有】後頭下筋群をほぐすには骨と筋膜の癒着を指圧で狙え

頭の付け根のコリをほぐすにはうつ伏せよりも仰向けです。また、反対の目

→もっと見る

    PAGE TOP ↑