ぎっくり腰や寝違いは新鮮なうちに
ぎっくり腰や寝違いはよく「安静にしてて」って言われますが、なった直後ほど、早ければ早いほど治療をしたら治りは早いですよ。
病院では施す処置ができないため、テレビ等でドクターはそう言うしかないのです。それが一般的に広まってしまったため
痛みが引くまでひたすら安静
となってしまったのです。
以前にも同じような症状を乗せましたが
ぎっくり腰40代女性
https://shin-wellness.com/blog/case/post-40/
今回も30代女性が朝、ぎっくり腰になりました。朝、お子さんを抱きかかえた際、「グキッ」となったそうです。まさにぎっくり腰です。
夕方になっても動けない状態が続き、当院に来た際も
脚が前に出せない
身体を真っ直ぐにしていないと怖い
動くのもゆっくりしか動けない
というような状態でした。
しかし当院で治療した後、スタスタ歩いて帰られました。動いても怖さがほとんどなくなり、体を動かすのもほぼ大丈夫でした。
ただ、授乳などでどうしても抱えてしまったり、寝れないので翌日痛みが少し戻りましたが、翌日治療をしたらその痛みも消えました。
もしこれが一週間後に来たら症状が入り組んでいて、軽減はするもイマイチすっきりと治っていないと思います。
体が冷えたり、疲労が溜まった状態の身体では起こり得ますので、ぜひ覚えておいて下さい
その前に日頃からメンテナンスをしたら、ほぼぎっくり腰や寝違いは未然に防げます。そうなる前からケアをしておくことが大事です。
関連記事
-
-
頚椎7番と胸椎1番のコリの重要性 ~局所をアプローチする事も大事~
「本当に技術を身に着けたい人のための少人数、徹底指導の技術スクール コリトリスクール」二期生第10回
-
-
【治療風景動画】5年間曲げられなかった膝痛を一カ所の指圧で治す
痛くて曲げられなかった膝が指圧治療により曲げられるようになった動画を掲載しています。 また施
-
-
一年経っても紹介による新規が7割以上行かない人は根本的に考えを改めるべき
オープンして1年以上経っているのに ・スタッフ一人あたりの売上が5〜60万(施術料金のみ)以下
-
-
股関節の外側の痛みは内側に原因
股関節の外側に痛みがある時、内側が原因かも 股関節の外側に痛みを訴える方はよくいらっしゃいま
-
-
倦怠感、胃腸の不快感、肩コリ 40代女性
症状 2ヶ月前から倦怠感と肩コリ、胃腸の不調が続く 鍼灸院が効果的と思い、鍼灸を何度か受
新着記事
-
-
【実演動画有】2回の治療で治癒した五十肩(肩関節周囲炎)の解説と治療法の実演
実際に来院して治癒した半年動かせなかった五十肩(肩関節周囲炎)の原因個所を解説します。そしてアプロ
-
-
マッサージでほぐれないコリの正体と新しいほぐし方の理論3つ
この記事ではマッサージの様な筋肉を揉んだり押してもほぐれないコリや痛み、または何十年と付き合ってい
-
-
【動画有】仰向けで癒着を潰せばガチガチの肩上部(肩井)の肩こりはほぐれます
鉄の様に固まった肩上部の肩こりは筋肉を揉むのではなく仰向けで筋膜や頚椎の癒着を潰せばほぐれます
-
-
【ギックリ腰治療動画】寝返りや靴を履く事が出来ない腰痛を3Dストレッチで解消
酷い腰痛やギックリ腰の原因の多くは関節の連動性の欠如です。今回はその関節の連動性を戻す治療で痛みが
-
-
【動画有】後頭下筋群をほぐすには骨と筋膜の癒着を指圧で狙え
頭の付け根のコリをほぐすにはうつ伏せよりも仰向けです。また、反対の目の方向に押す等圧の方向を決めて
PREV :
真剣に身体の状態を把握しようとしてますか?
NEXT :
一年経っても紹介による新規が7割以上行かない人は根本的に考えを改めるべき